金曜日, 1月 25, 2013

似てるようで実は全然別物

最近感じたこと
busy ノットイーコール too much things to do
これこの感覚たぶんごっつい大事!!
僕全然busyじゃない!最高!

土曜日, 1月 19, 2013

本の感想2013 No1-5 (その100-105)


思想地図β vol.1 [単行本] 
東 浩紀 (著, 編集) , 宇野 常寛 (著), 千葉 雅也 (著), 速水 健朗 (著), 北田 暁大 (著), 鈴木 謙介 (著) 
合同会社コンテクチュアズ; A5判版 (2010/12/21) 

脳みそ鍛えるにはもってこいの本でした。しかも記念すべき100冊目。
2つのカテゴリー;ショッピングとパターナリズムで構成かれていて、両方読み応え抜群でした。
商店街の崩壊に近隣に出来た大型ショッピングモールという構図は良く見かけるものですが、なんとなくその概念が変わった気がします。そして、アメリカで良く見るショッピングモールと言うものと日本のそれとの比較など色々思考しました。あとそれに関わる消費行動などなど。
後半のパターナリズムはモノの認識や行動などに規則性を見つけてそこから色々作っていくと言う感じでしょうか。いま巷ではやりのビックデータやデータジャーナリズムと密接に関わってくると思います。そして何より、この章が僕の研究対象や書きたいと思っていた構想に紛れも無く影響を与えたのでした。読むのにとても時間がかかったけど、たまに読む難解はいつものように脳に効きました。


裁判官が見た光市母子殺害事件―天網恢恢 疎にして逃さず [単行本]  
井上 薫 (著) 
文藝春秋 (2009/2/11) 

裁判と言うものがどういうものか。一つに事件を追いながら法や憲法それらに基づく裁判と言うシステムを理解できました。
法律とは憲法とは。とてもそれは論理的な議論の積み重ねで、サイエンスに似ている感じる場面が多々(筆者の井上さんが理系の方というのもあるかも知れませんが)。
そしてなによりこの事件をもう一度振り返るとてもいい機会にもなりました。判決の相場観、上告の差し戻し、被害者の権利、死刑反対の弁護人、少年法、事実関係と証言、本村洋さんという”人”、世論、常識、安全などなど。本当にたくさんの事象が複雑に絡み合っていたんだなと。ロースクールに行きたい人は必ず読むべき書のように思いました。


インクジェット時代がきた! 液晶テレビも骨も作れる驚異の技術 (光文社新書) [新書] 
山口 修一 (著), 山路 達也 (著) 
光文社 (2012/5/17) 

インクジェット=プリンターのイメージですが、そこに使用されている技術のすごさを実感できます。そして技術を応用するとはどういうことなのかをインクジェットの使われている現場から体感できます。僕も一つ案が浮かびました(感覚だけで実現可能かは不明…)。
研究というのは発見・開発・実用・応用・改良のグラディエントや山の中で相互に重なり合いながら行なうもの、そしてどの場所で働くかと言うことを改めて考えました。どれが欠けてもいいモノは生まれない。情熱をもって・楽しさ・好奇心を持ってそれぞれが試行錯誤しながら話し合いながらやるからモノが生まれる。原点に立ち返るいいきっかけというか、やっぱり研究はいいなぁーと思いました。
今のサイエンス界の不況(特に僕の居る基礎研究)をぶっとばせるように、このような理解をみなさんが持ってくれるといいなぁと。まぁ、おまえがまずガンバレですがね。。。


地球を救う新世紀農業 アグロエコロジー計画 (ちくまプリマー新書) [新書]   
吉田 太郎 (著) 
筑摩書房 (2010/3/10) 

農業を見る視点が変わります。農薬や肥料の開発の歴史とその時代背景。今の健康志向といった側面だけを見ての「オーガニック」などの野菜や嗜好へのこだわりは、これを理解しないとなんとも浅はかだなと。やはり人間は自己に矛盾をはらみその訂正・修正のため言い訳をしながら「現在」を生きているのだと。
こんな農業があるのか?とびっくりします。おもしろかったのは科学誌ネーチャーと現場の農業をやる側の解釈の違い、そしてその後ろに広がるどこにでもあるようなビジネスやポリティクス。でもお金という存在。いやー、楽しかった!モンサントさん元気ですか?って思いました笑
先進国と途上国での食料事情。飽食って言いますが、この意味は歴史を辿ると深遠な言葉だなと。農業ってやってみたです!!


アホは神の望み [ハードカバー]   
村上 和雄 (著) 
サンマーク出版 (2008/9/24) 

友人に借りた一冊です。端的に。おれってええやん!って思いました!笑
元気が出ます。こうやって生きるのは難しいですが、結構できるものです。
さぁ、今日も笑って!ポジティブに!
面白発見は筆者が今僕の居る街・大学で生活・研究をしていたこと。。。世の中せま!!

2013年の目標!


2013年も少し経ち今年の目標を掲げようと思います。少しの運用期間を経て以下の3つにします。

1)残飯処理
2)集客力up
3)節約・節制

1)これは結構7割8割終わってていて、あと少しで綺麗に片付くものが結構あって。
ゲーテ的に言えば「出来るけどやりたくない」人になっていました。なのでこれを終わらせて少し身軽になろうと思います。

2)僕の周りでとても人に人気があって輪の中心になれる人が数人います。そしてその方々はいつも親切に声を掛けてくださいます。
さらにその方々は色んな人の輪に呼ばれます。なろうとしてなれるものじゃないけど、どうやればそんな魅力的な人間になれるのか観察と実験をしていきたいです。

3)字のことく。そのまま。飲みすぎない!これを実践できれば自然と節約にもなる。

そして、今までのアクティビティーの上に乗せて行きたいですね。
がんばれ!おれ!