月曜日, 9月 21, 2015

33冊目2015(219)

一生に一度は喰いたいホルモン 単行本(ソフトカバー
藤井 誠二 (著)
双葉社 (2013/12/11)

よみながら何度も後悔した本はこれが初めてですわ。

ホルモン食べてーーー!!!!

今でこそ市民権を得ている日本でもホルモン文化。アメリカではお目にかかれないですよ。カニミソを洗ってしまう国ですから。

そのホルモンです。紹介されるお店には歴史やこだわりがあり全てがとにかくおいしいそうで。
そのホルモンです。筆者の藤井さんがあとがきで(以下抜粋)
「ルーツをたどれば「被差別」の側の食べ物だったことは繰り返し書いてきた。ホルモンという呼称のルーツについては諸説あるが、ホルモンを喰らうということは人間が生きていくために屠られた動物の命を丸ごと喰らうということであり、すこし大げさな言い方をすれば人間界の業を喰らうという言い方はできると私は思う。」
僕も想う。人間は外からナニモノかを摂取せずには生きていけない。それは食物連鎖を見れば明らかで、食物であれ空気中の二酸化炭素を摂取する。二酸化炭素に個性を求めるといった議論は別にして。。。と言うのが普通だか僕はそうしたくない。魚の言葉も分からない人間がそれだけで二酸化炭素を差別するのは酷い。
知っている。これがサイエンス従事者として頭の狂ったコメントであることを。
でも、クジラやイルカは悪くて牛や豚はいい。そこに魚類もオッケー。ビーガンといえども野菜を喰らう。野菜は土から抜かれた死ぬのだ。

何を良しとするのか。

人それぞれ規範があるのであろう、経験則や宗教など。アレルギーなどの身体レスポンスは死に時に関わるので除外。
色んな立場で異論があるのは分かる。理解する。でも、他の命を殺めないと生きていけない人間の業を受け入れるなら、食べないよりそれを心からおいしく頂く方が健全であり、その際に人間の業を意識してこの世の不条理を踏まえてより良く生きていくことの方が建設的ではないかと思うのです。
ベジタリアンの人たちの行動を否定はしません。でも一日一食をどうしようかすら悩む貧困僧や発展途上国の方々の前で、そのポリシーを貫いてください。
僕には正直できません。一緒に昆虫を僕は喰らいます。生きるために。

なんだかんだ言って、一ドルでもあればプロテインが取れる、炭水化物が取れるこの世は、僕のいる世はましなのです。砂漠には1セントが落ちてたとしてもコンビニすらないのだから。

ホルモンを美味しく喰らう文化。そしてそれが大好きな自分。心から噛みしめてより良く生きたいです。自分はそれが真だと思う限り。

あーーーーーーーーー、白ご飯と。。。
べベジタリアンになればこの欲求は解決すという。。。(またチャレンジなオチ。。。)

32冊目2015(218)

必死のパッチ (幻冬舎文庫)
桂 雀々  (著)
幻冬舎 (2010/02)

人に歴史ありとは言いますが、自分の歴史とは比べものにならない、いや比べられない。
ただ時代の空気感があって、今あえて現代とは時空を超えた話なのかもしれません。特にテレビの力は関して思いを巡らしました。

良いこともあれば悪いこともある。その悪いことが凝縮された前半。人間万事塞翁が馬的に良いところが偶発的も含め起きていく後半。

あー、人生はなんだかんだで上手くできている。悪いことばかりでは決してない。しっかりと向き合いファイティングポーズを苦しい・悲しい・虚しいながらも必死のパッチで取ってる人には。

談志師匠の言葉「落語とは人間の業の肯定である。」、その業の真っ只中を身をもってしかも幼少期に過ごした雀々さん。就いた職。落語家。業を肯定して生きた人の噺。

あーーー、寄席に行きたいですね。

僕の人生は。。。必死でパニック。。。GOですー。。。


日曜日, 9月 20, 2015

驚いた世界と驚かされた世界。おどろおどろしい胸の内。川内の目は真っ赤でした。

本来書こうと思っていた本の感想よりも今の酒度に合わせるとこれかいなって。

ラグビー日本代表がかましてくれました。

返りと言えば、親友のイングランドの友人がメールをくれ、行きつけでカナダ出身の友人が僕に気付いて声をかけてまで祝ってくれました。

僕と言えば、試合の最中はワインメイカーの友人のお手伝いで畑仕事をしてました。試合の事は知っていたけど、優先順位は申し訳ないですが下位でした。

帰宅後のfacebook。目を疑うよりも「おー!」みたいな。
そして、今日の朝にハイライトや色んな記事や動画と向き合いました。

不覚。不覚にも。涙が止まりませんでした。

日本代表に多くの外国人選手がいることが記事になってます。
外国に住んでる身分だから言います。

日本語をじゃべり祖国でない国の代表として責務を持って望む。
並大抵ではできないですよ。

しかもね日本人でない方々が代表のシャツを着てGo Japan!って。
巻き起こるジャパンコール。

いじめって言葉知ってます?知ってますよこの問いかけがチャレンジであること。
でも、そういったいじめやるでしょ。あえて。やらないというあなた。本気で?なら、そんな寛容性があるのにいじめを苦にして命を絶つ人が無くならないのはなんで?
やめようよきれいごとは。偏見なんてあるよ。僕もあるし受けてるし。こっちでやっばり言葉の壁にくじけそうになる。
でも居る理由と居れる理由。受けいれてくださる側の考え方も含めて。
汗かいて話して聞いて戦ってるから。悪いけど、恥ずかしいけど、真剣に。
苦悩し、笑かし、笑わし、議論し、耳を傾け、感動し、感謝などなど多感に。

最前線でがっぷりよつってます。時に日本人としてね。時になめられないようにね。

安保法制とパラレルに起きていることが、僕には愉快です。
あなたは誰のために何ができるのか。体を張り表現してくれている方々に。

乾杯!!水曜日は応援します!!

Sake will beat scotch... Tシャツ作ってやる。。。。。。

木曜日, 9月 17, 2015

方程式を導く方程式てきな法的指揮。ピロシキ。。。

人との関わり合い繋がり。それによって接点の生まれたケミストリー。
踏み入れた先に生まれる当事者性。

うーーーーーーーーん!!

ドラえもん門のカギは南京錠。城彰ニ。村上ショージ。

相手の自分。
関わったわたくし。

ここで記しておくこと。

第六感。
答えはシンプルだろう。
根拠は第六感。研ぎ澄まされた。

それだけ残しておきたい。

火曜日, 9月 15, 2015

家訓・教訓・クンクン、誰かが屁をこいたら。。。

日本は大丈夫か!?

これを何の文脈もなく世に放つとどっちの返りが来るのだろう。

間違った方向へ向かいそうな事へ危機感を持ったコメント。
正しい方向に向かってるのにそれに反対している人たちを見てのコメント。

果てさて、そもそも正しさとは何なのだろう。

酒と車。

車で来てるから飲まない。
酒を飲みたいから車で来ない。

よっ!真打!道路交通法!

飲みたいけど我慢する。酒を。
飲みたいから我慢する。車を。

どっちが健全なのかいね。
酒を飲めない人がいる。true!
車に乗れない人がいる。true!
酒を買えない人がいる。true!
車を買えない人がいる。true!

車と酒。ねぇー。

酒に車にも種類や国々でルールや法が異なるのよ。でも各国基本的なルールやコンセンサスってある方。宗教っていうハードルもみんなそれはしゃーないで分かる。

じゃー、平和に関してはなんでこんなにごちゃつくのかな。平和なんてみんなが願っているのに。
自衛官の方々が国境でスクランブルをかけている現実と。
国会前で平和について声をあげている人がいる現実。
どっちも真なんだけど。ねー。

僕は安保法案は賛成の立場です。なぜなら「当たり前の事」だと思っているから。
グローバルと言いながら英語を学び世界と渡りあえと言っているのに、平和だけはそんな協調は譲れない。
って僕には聞こえてしまうのです。アメリカから見ている限りは。
現場はしりません。でも日本人です。
これもまたやっかいやね。

平和とか戦争を無くすためには相手と話すこと。それは国会では無くて航空券を買って自分で体感することなのかなって。
日本経済よくなれ!!
じゃー、消費税が。。。

あーーー、ビールもう一杯!!

月曜日, 9月 07, 2015

伊藤園。おーいエスパー!

エスパー伊藤が電話帳を引き裂く。あの、ふわっと感。エスパー!
テレポーテーション!エスパー魔美!お父さんが娘のヌードをスケッチしている。今だと確実ごちゃつくやろ笑


ビールを3杯ほど飲みテクテクあるく帰る道。
静かな無風な街。ひんやり僕もジャージを纏い家路に。
木々が並ぶ道すがら。そこには路上の住人らしきラフな格好の女性が。
帰り道に居る彼女。夜も深いのでやってくる僕を査定してるかのように眺めている。
僕は害のない通行人。ただただ歩く。
ふいに彼女が並ぶ木の下へ。そしてぼんやりと木を見ている。

この下で寝ようと思って。。。思考はここで遮られる。

ガサガサガサガサガサ

見えないゴキブリのカサカサの気配どころではない。
無風な通りの中で、彼女が見つける大きな木だけが暴風警報を受けたように揺れている。
本当に右に左に、大きく、揺れている!!揺れてんねん!!

マジか。エスパーや。

歩くす早さとは別次元のスピードで判断を求める脳。
引き返すか。でも、あの力が引き返した僕に向かったら。通り過ぎて大丈夫か。

揺れに揺れた木が平静を取り戻し、そんな迷惑を起こしたような女子が振り返り改めて僕を見ている。

観てない前提で。前を見ているけど気持ち上の空。
考え中。考え中。平成教育委員会。

ドキドキしながら彼女が佇む危険区域に。

It was crazy, isn't it??

彼女が話しかけてきた。そらクレージーに決まっているだろうが!

恐る恐る首を彼女の方に回す。すると、彼女はまた木を見つめている。
その先を辿ると。。。


現象には必ず理由がある。よくもまぁ、そのまま歩いて行ったなって。
酔っぱらったその彼女の彼氏が木に登ってちょけていた。それだけ。悪ふざけ万歳。
でもその場の空気や、その女性の完璧な間と立ち居振る舞い。

あのね、エスパーに出会ったと真剣に思ったし酔いが一気に醒めたよ!!

木に登っている兄ちゃんを見て、なんじゃそら!!って心の中で発狂した僕はサルスベリ。緊張と緩和。

バカヤロー!!!

火曜日, 9月 01, 2015

聴覚

耳がある。
聞こえる。
人の話が。

人の意見が。
罵声が。
評価が。

聞いたうえジャッジすればよい。
まず聞く耳をと。
でも。
実は。
聞けた時点、言った時点で。
始まってる。
流す。
受ける。

流した人。
受けた人。

それ以上でもそれ以下でもない。

でも、放った言葉の結末は気になります。
聞くのか。知るのか。何も無いか。

twitterではないけど、呟いたその言葉。
脳と言うより鼓膜にレシーブされたいですね。


はい、酔って三半規管がボロボロですわ。。。。。。