木曜日, 12月 31, 2009

新年の瞬間

挨拶は後に、感じと事をまず。

2010年になった瞬間。でも数秒前は2009年。
流れるときの中で人が勝手に定めた枠組み。その境目。

空の思想を生で感じた気がしました。

幸先のいいスタートかも!!

2009年の総括

外はえらい天気です。サブイ。風強い。
温暖化なのにすごく寒い年越しですね。
そうか、これ春一番で冬はもう終わりとか言うのかな!?

さてさて、とうとう大晦日になっちゃいました。

22日から日本に帰り、飲む飲む飲むでクエ食べて風邪引いて寝るより寝込む。

そんなことより総括です。

1つ目の目標「完成は自力で」

これは、ダメー。
1から10まですべて自分で論文仕上げてボスに「書いたぜ!!」って言いたかってんけど。
来年からは本当にやらないといけないから今年達成すると楽かなと思っていたけど。
そんな簡単でおまへんなぁ。
来年出来ないと問題ということで継続ということで。

2つ目の目標「旅人」

これは完璧。
行くに行ったぜ、13カ国(アメリカと日本込み)
離島の対馬、
WBCのサンディエゴ、
ブロードウェイのNY、
オバマ演説のDC、
南国フロリダ、
偶然部活の後輩と会ったドイツ・フランクフルト、
芸術の都すぎてどこ行ったらええか分からんようになったオーストリア・ウィーン、
石畳がきれいやけど雨降ってきてスベってこけかけたチェコ・プラハ、
オクトーバーフェストで飲んだ暮れドイツ・ミューヘン、
水の都で路地というより迷路イタリア・ベニス
モダンな都市でトトカルチョ当たらずイタリア・ミラノ
北欧の教育水準の高さを感じたフィンランド・オウル、
ヨーロッパとロシアの混ざった感じの美しい都市フィンランド・ヘルシンキ、
地中海と集団路上ボッタクリ手品師に遭遇したスペイン・バルセロナ、
街の感じが神戸に似ていたポルトガル・リスボン、
オールドトラフォードの芝きれ!!イギリス・マンチェスター、
ロビンマスクのタワーブリッジ!!イギリス・ロンドン、
パリジェンヌにがち無視で、モナリザしか笑ってないフランス・パリ、
飛び○しんチみたいやったオランダ・アムステルダム、
大聖堂でか!!ドイツ・ケルン、

実際に目で耳で皮膚で感じた価値はでかすぎると思った。
色んな方々と話したし考えたり、脳トレしまくりました。
来年も色々行きたいね!!

これは120点!!

トータルとしてよく出来たと思います。

お世話になった方々に心から感謝しながら、飲みながら久々に家で年越します!!
cheers!!

ありがとうございまた!!

日曜日, 12月 20, 2009

M-1感想

このブログにコメントを下さるs_maeさんのご好意でスカイプのウエブカメラを使ってリアルタイムで見れました!!
本当にs_maeさんありがとうございます!!

今年の大会はすごいレベル高かった。
僕の予想の寸評はどうでもいいです。

何をおいても笑い飯。
本当に最初の鳥人のネタ。腹抱えて笑いました。
全盛期のごっつええ感じのコントや松ちゃんがガキのフリートークでやってそうな、発想力と情景を刺激する脳に響くネタでした。
そして、2本目。
笑い飯が出始めた時によく見たねた。両方とも読売テレビのZAIMANで見たのを覚えてます。
きっと、本当に自分たちの好きなネタをしようと決勝では決めていたんだろうなと察します。キャッチャーのネタなんて、あの時からニッポンハムやったし笑

僕の記憶だと、パンクブーブーは4年前ぐらいかな準決勝にずっと行っていたのに3回戦で負けてしまった年があって。だから、決勝に残ったのを知ったときはがんばってんやなぁと。

この大会で感じたことは、一時多かった変化球の漫才よりも「言葉」やりとりを楽しむネタが増えた気がする。返しとか言い回しとか細かい描写とか。僕はそれがとても心地よかった。

日本語が出来ないと漫才も出来ません!!
発想を言葉で表現できないと面白くないです!!

やっぱり日本の文化だと思った。

ネタの構成の難しさをすごく感じました。
どこで山を作るのか!?どこからあげていくのか!?
印象って前の流れから生まれるから、そこの色づけ。

うーん、また何10回も見ないといけない。

上戸彩さんの司会が去年より抜群に上手くなっていたこと。
東国原知事がブルーリボンのバッチをいつものように付けて下さっていたこと。
CMまたぎがいつもと変わっていたこと。前半5本までノンストップってびっくりした。

最終決戦は何か大人の戦い。
8年連続の笑い飯
前回王者のNON STYLE
初出場のパンクブーブー
とてもええコントラストで、パンクブーブーの勝ち。
個人的には笑い飯の笑いへの気持ちを勝手に感じたから勝って欲しかったけど、結果には満足。あのネタは面白かった。

ちなみに勝手に僕の感覚で付けた採点表。
最初の基準点ナイツの点を抑えたせいで、細かい点数の違いの争いになった。
採点も難しいなぁ…

ナイツ 75点
南海キャンディーズ 75点
東京ダイナマイト 72点
ハリセンボン 70点
笑い飯 83点
ハライチ 74点
モンスターエンジン 69点
バンクブーブー 74点
ノンスタイル 73点

本当におもろかった~!!
演者の皆さんおつかれさまでした~!! 

土曜日, 12月 19, 2009

M-1の予想

ネタを全く見てないし、本当に過去の経験だけで予想します。

1.M-1に帰ってきたコンビは、その回では面白いけど優勝できないことが多い。
チュート、トータル、麒麟、千鳥、ポイズン

2、初出場から二回目とか決勝進出から二回目で決まるコンビが多い。
チュート、ますおか、フット、チャブ

3、1回目の勢いで言ってまう。
ノンスタ、サンド、ブラマヨ

こういった要素を踏まえて…

ナイツ
笑い飯
南海キャンディーズ
東京ダイナマイト
敗者復活
モンスターエンジン
パンクブーブー
ハリセンボン
ハライチ

みたいにしてみました。
ハライチさんに関しては本当に全く情報知らないからこうせざるを得ませんでした。

はてさて、どうなることやら。

水曜日, 12月 16, 2009

うやむや

今これに時間を割くべきでないからとりあえずストップ。
優先順位を考えて結構やります。
その際は相手に対して少しはぐらかしてうやむやに、でも内心は後でやりますから。

その前提は優先順位。

民主党さんの優先順位はなにだろうか…。

普天間問題。決めないこと決めたって。


この政権に割りと贔屓目でした。特定の省庁の大臣さんはとてもがんばっているとは思いますが。ちょっと最近…。

贔屓にしていたの人の信頼を失うと結構キツイと思います。
だって、裏切られたようなものですからね~。

うまいもんはうまい!!
みたいにビシッと決めるとこは決めてください。
”どこ”の顔色が大事か考えて。
あなたを選んだのは投票に行った日本国民ですよ~!!

日曜日, 12月 06, 2009

M-1グランプリ2009 ファイナリスト

HPより転載ですが。

東京ダイナマイト(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
ナイツ(マセキ芸能社)
南海キャンディーズ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
ハライチ(ワタナベエンターテインメント)
ハリセンボン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
パンクブーブー(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
モンスターエンジン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
笑い飯(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)

ちょっと面白そうな組です。
あー、楽しみ!!

土曜日, 12月 05, 2009

M-1グランプリ2009 準決勝

こちらの曜日では今日明日。
日本時間では昨日今日。

準決勝っす!!

もう、ネタの関する知識がない浦島太郎ですが楽しみです。
逆に今年のお笑いを見れるということで!!

ところが悲しい出来事が…。
僕は今年の決勝は12月26 or 27日だと予想。そして帰る日を22日に。
だ・け・ど・・・
20日決勝って。
かなり泣きそうになりました。

で、先週から2001年からのM-1をずっと見ている僕。
過去の戦いは面白いね~。
昔はあまり芸能人や審査員の顔を抜かない。
小池栄子の司会がうまい。
おもろいネタはいつ見てもおもしろい。
今改めて見るとビビルぐらいおもろいネタがあったり。
コンビの変化が見れたり。
酒の肴に最高っす!!(客観的にみるとサブすぎるけど苦笑)

今年は誰が8組に残るのかな!?
ノンスタが2連覇に挑戦するらしいですが、その心意気ええっすね!!
今晩が楽しみっす!!

土曜日, 11月 28, 2009

明石家

きょう日本食のレストランへ行きました。

一人で(サブイね。)

サンクスギビングががちで実験だったので自分へのサービス。

秋刀魚の塩焼き…
うますぎる!!
日本を思い出した。
魚がおいしいっていいねぇ。
日本酒に焼酎。今ええかんじっす。

やっぱり、食事って大事ね!!
一気に日本へ帰りたくなりました。
鍋とか考えたらやばいっしょ!!

水曜日, 11月 25, 2009

刷新会議と科学技術

まだ博士も取っていない、下っ端研究者ですがいち研究者としてコメントを残しておくべきではと思い書きます。

スパコンやロケットの予算が削減。
正直僕も不安です。

こんな僕でも仮説を立て実験します。そしてたくさん失敗します。
でも、その失敗から多くを学んでいます。


色んな人の研究へのスタンスがあると思いますが、僕の場合は
「これがこうならおもしろい。」「なんでこうなるのだろう」
の探求です。知的好奇心の探究とでも言うのでしょうか。
まぁ、なんと贅沢な仕事なのでしょう。

もちろんそれが病気の治療や原因解明につながれば言うことないです。
僕もそうなればいいと思いますが、僕はそれが研究のモチベーションではありません。
なんて、偉そうなのでしょう。

僕らの見つけた発見を応用できる臨床の人や研究者がいるので。
あら、そうなのですか。

僕らは言うなら中小零細企業です。部品を作っています。
その部品を組み立てる大企業がいます。その人たちが自分の結果を利用してくれたらそれで大満足です。
景気同様、しわ寄せは下にきます。
でも、部品の開発が出来なくなると、全体の生産物へ影響が出る。
ほー、じゃー、面白い部品をいっぱい見つけないとね!!

その中小零細で働いているので、不安っす。

視点を変えて、僕たちが何をしているのか。
これもみんなにプレゼンや宣伝しないといけないとも思う。

だって、みなさんの税金使ってますからね。
研究者もこの意識は持つべきだと思う。でも、ケチるのでは効果的に使ってやろうじゃないですか。そのために教育や訓練を受けてきたんだから。

いろんな意味で考えさせられた刷新会議でした。

ちゃんと伝わったかなぁ。。。


P.S. スパコンとか略すから凄みがなくなる気がするねんけど。

日曜日, 11月 22, 2009

筋書きのないドラマ

野球の話ではないです。阪神については後に記したいです。

最近よく笑います。
どこで、

夢の中で

僕は本当によく夢を見るのですが、最近その夢が
「おもしろい!!」

内容がよく出来てることもあるし、そんな設定あるか??ってのもあったり。
まるでドラマを見ているよう。
その夢を客観的に見て、おもろいと笑っている夢の中の自分が居ます。
そんな自分に起きてから、わらけてきます。

でも、内容をよく吟味すると「寝る前」や「その日」に受けた影響がよく反映されているような気がします。「あのパートきっとあの影響かな」といったように。
夢がどういうものなのか。その先には「脳」とはとかすごく気になります。

そして、睡眠のサイクル(レムーノンレム睡眠のサイクル)を起きたとき時に感じます。

僕の脳…、おもろい番組を今晩もよろしこ!!笑

土曜日, 11月 14, 2009

点と線

何が間違っているのか?なぜうまいこと行かないのか?
考えていると、ふと色々なものが関連付けられる時があります。
まさに点が線となるとき。

「そうか!!」という感情の後に続く感情。

喜び!?
怒り!?
安堵!?
衝撃!?
感動!?
 
他にもあるとおもいます。

時に点からの推測で線を作る。
状況証拠からの予測。

でも、刑事ドラマ的にいうと自白がない。

状況証拠を並べてよくよく考えてみる・振り返ってみると、はじき出される恐ろしいほどに合理的な答え。
しかし、確証を得るには直接的なものが…。

その「答え」が自分に与える影響。
ホンマか分からないけど…。
これがホンマやったら…。

自分の立ち位置や行動・言動。
境界の間で動く感情から何かを学べればと思います。

木曜日, 11月 12, 2009

忘れ物

おかしくなった訳ではないです。
鬱とかそんなのでもないです。
敢えて(誰に!?)ご心配なく。


ここ数ヶ月。激動。色んなことがあった。
かなり学んだ点。思い出した点。反省した点。気付いた点。
色々ありました。

でも、忘れてはいけないことを忘れていた。

なぜ今こうして自分が働けているのか。
なぜこんなにも自由にやらせてもらえているのか。

出来ることをしないといけない。
結果と言う形で感謝の気持ちを示さないと。
ふとした会話の中で思い出した。

人のために動けるような人になりたい。それが自分に還ってくる時がある。
このことを忘れていたのでは…!?

あー、思い通りに事が運んで時間が自分の思ったようにコントロールできたら…なぁ。
がんばれ、おれ!!

水曜日, 11月 11, 2009

必然と言う偶然か、偶然と言う必然

己の浅はかさ。

なぜここまで言われないといけないのか。
なぜそんなにワーワー言うてくるねん。

ところが現実は、そのおかげで気が付いた大きな誤り。

もし、色々言われなかったら…
もし、みなさんが納得していたら…
すべてが進んでしまった後で気付いたら…

考えるとぞっとする自分。
そして、情けない自分。

おっさん。まちがっとるで!!気付きなはれ~。

謙虚に現状を受け止めていきたいですね。

かつて阪神に神の声で帰ってしまった外国人がおられましたが、今回の出来事は神の思し召しかと思わざるを得ない。

ラッキーすぎる。

うまくいかない。思ったように事が運ばない。
なぜこんなにうまくいかないのだろう。
裏に実は大きなクリティカルな原因があるからなのでは。
そう思った今回の出来事。

やり直しが利く状況だからこそ非を認める勇気を持とう。

ラッキー、クッキー、歯茎!!!!!

日曜日, 11月 08, 2009

変数

ややこい話です、そして答えはわかりまへん。

Y = 3X +2

変数はX。

人生 = ????

いくつの変数が存在しているのだろう。
そして、どの影響をうけるのだろう。

変数の数が多いといいのか、変数のふり幅が多いといいのか。

「やさしい」とが「怒らない」といった人間性は
数が多いからなのか、変数のとる値が大きいからなのか、そこは定数に固定されているからなのか。

完全なパラメーターセットができても、人に変数をいじられると、異常にぶれるのはどうしてなのか??
完全は存在しないから仕方ないのか??
個々の値は完全に出来ても、組み合わせたら合わないとか。

言ってることは分かるけど、言い方が気に入らない。
理論武装の理想主義者と経験主義のリアリスト。
白ワインと肉(!?)

結局はよく分からない。
でも、責任とか良心とか動かしにくいパラメーターとどう付き合うのか。

うーん、人生方程式。
解はあるのか!?

日曜日, 11月 01, 2009

思考の傾向

難しいタイトルにしてみましたが大したことありません。

なんか物事をネガティブに考えたり、人を悪く思ったり、マイナス思考に流れやすい気がする。
特に関連がない(と内心思っているが)事をうまく悪いほうに結びつけるのは簡単に出来てしまう。
「そうか、あれがあれで」とか「そういえば、あれはそういう意味やったのか」とか。
でも、心のどこかで「そんなはずはない」「それやったら、たいがいやで」とか思う自分もいる。

だいぶ前に「裏の気持ち」とか言った話を書いたような気もするけど、なぜそんな思考になるんやろう。
ポジティブに物事を捉えるときは、結構自分に言い聞かせる場面が多い。
「そうやねんって」とか「そういうことやねんって」
でもネガティブだと何か断定的要素がデカイきがする。
「そういうことか」とか「そうやわ、間違いない」

(かなり僕の個人的主観が入っていますが…)

で、考えた結果は
ネガティブな結果を受け入れるための防御策として敢えてそんな思考が働くのではないか!?
精神的ストレス軽減!?

でも、なーんか100%納得できない。

なんでこんなにごちゃごちゃ悩まないといけないのだろう。
無視すればいいのに、目に入る出来事。
無視と言いながら、無視は能動的やし。
無意識に無視できるようになるにはどうすればいいのだ!?

人のことを悪く言いたくないけど、言わないように思わないようにって結構体力いる。
自分の思うように生きたいけど、人との関わりは無視できない。
不快に思うけど揉めたくない。
思ってることをぶちまけたいけど、その後が面倒くさい。

この文章を書いていて、ますますこんがらがってきた!!

あー、わけわからん。

本みたいに読んだら終わり。ハッピーエンド、よかったね。とはいかへん。
ゲームみたいにリセットボタンはない。
パソコンみたいに再起動もない。

生きる。考える。
人間の特権であり、苦痛でもあるのか!?

P.S. 11月になったしコメント復活させてみます。

水曜日, 10月 28, 2009

思いのままに

また書きます。感じたことを。

1つ目。
大阪。WTCへの府庁移転問題。

僕は移転に賛成なので、なぜ議会の人がそんなに拒否するのか知りたい。
現在の府庁は、僕の母校の隣なのでよく知ってます。何度か府庁の食堂に昼飯食べに行きました。ノック知事時代だったので、ノックさんに会えるかなとか言いながら。
とても歴史感のある建物です。
僕の知ってる知識だと、色々な修繕工事にかかる費用のほうが移転より高くつくそうです。これだけ無駄が叫ばれてるのにね。

確かにWTCのあるところ…。不便ですし、何もないですよ。企業が集まらなかった。
じゃー、今後このままの感じであそこに企業が集まるか!?Noでしょ。
じゃー、どこが動くの!?国とかになるんかな。
あっ、大阪府が動くって言ってたのに!!

フランスのパリにオルセー美術館があります。
建物はもともと駅舎だったとか。とてもいいところです。また行きたい!!
ルーブルもいいけどオルセーもね。おせちもいいけどカレーもね。

あの現在の府庁の立地。大阪城の近くやし。世界に誇れる美術館とかにしたらええのに。オルセーにはゴッホ、ルノアール、モネをはじめスゴイ名画がたくさん。また行きたい!!

現状のままでどうにもならない。動く勇気や変える勇気。そのための考え中や議論。

大阪!!がんばれ!!

2つ目。
小沢さん。行政刷新会議の新人さんの件。

新人さんがたくさんで不安だそうです。
議員1年目で予算書とか見るのは無理だそうです。

先日「たかじんのそこまで言って委員会」で元官僚の方が出ておられて、以下のようなことを言っていました。
「官僚を辞めて、議員になった方々にたいして、今の官僚はとても警戒しています。でも新人の1年目は地元で汗を流せということみたいです。」

会議に入った新人さんが全員元官僚だったら、逆にそんな分厚い文章でも政治家より簡単に読み解けるんじゃないのか!?
なぜ議員になったのか!?どんな経歴なのか!?
そこは、新人とか関係ないんちゃうのかなぁ~!?
即戦力って言葉知ってるんかな!?

なーんか臭うような気がせんでもない。

以上です。

臨機応変・適材適所・フレキシブル・応用力・先見性・チャレンジ
そして…
友愛!!

がんばれ日本!!
と僕。

火曜日, 10月 27, 2009

阪神

見聞録の4番目を書く前に…。

我等がタイガースについて。

城島さんが入団されるようです。
とてもチームにとってプラスになることだと思います。

が、ここからは私的な意見を。

補強は大事ですが、
矢野さんの後のキャッチャーを育てるチャンスを…。
巨人が過去に有名選手をお金でとかってイメージでしたけど、よくよく考えると…。
片岡さんは日ハムから。
金本さんは広島から。
下柳さんは日ハムから。
新井さんは広島から。
平野さんはオリックスから。
葛城さんもオリックス。
確か西武にいた外国人を補強したような(スンマセン名前が今すぐ出てこない。)

阪神も人のこと言えないよ。
生え抜きを育てて欲しいと思うし、いい若い人材が結構おるような!?
なーんか、なーんかね。

転換期というか過渡期と言うか。
人の移動とかって、とても今の感情で簡単にコメントできないけど。
結果OKになることもあるけど。長期的展望とか短期成功とか。

うーん。

まぁ、来年勝てばいいの…かぁ!?

日曜日, 10月 18, 2009

ユーロ見聞録・その3

この記事の本質は議論が必要な用件に触れる可能性があります。

旅行中にドイツフランクフルトの駅構内、イタリア・ミラノの市内とフランス・パリの駅構内で見た出来事。

おそらく軍の方だと思います。自動小銃を肩に下げて見回っています。
これを見てどう思われるかは人それぞれ分かれるところだと思います。

僕の意見は大きな犯罪は起きないだろうな。
ある意味の安心感です。
特に今回のたびで駅や空港で数回寝たので、その街や駅の雰囲気などには気をつけました。

旅行の終盤、ベルギーのブリュッセルの駅で2回寝ました。
当初はパリから夜にアムステルダムに入って寝る。でも、色々調べた結果アムステルダムの駅はあまり治安がよろしくないことが判明(実際そんな感じした)。
そこで国際列車が多数止まるブリュッセルで寝ることに。つまり、人の出入りが多く早朝から深夜まで駅が動いていると言う判断。実際ちゃんとした警備員が見回りし、駅で寝てる人にチケットの提示(なぜ寝ているかの根拠)を求める。結構安心して寝れました。

僕が安心を感じた。なぜなら、これは抑止力だからです。
そもそもやましいことをしていないし、言葉やいろんな面で何かあったらと若干の不安がないわけではない。
それと大前提に、ドイツ・イタリア・フランスという国家に対するある種の信頼に寄与します。
銃を持っていても彼らはしっかりした人だと。

これは個人的な意見ですが、軍が暴走するとか言う人などがいますが、警察が暴走しないという根拠は!?
軍がどうだ警察がどうだではなく、そこは役割としての住み分けではないのでしょうか!?

もちろん「いない」事に越したことはないですが、あんな大きな都市・駅はテロの危険にさらされます。ヨーロッパは陸続きですし。
僕は彼らによって安心を得ました。
もちろん最初は「えっ」って思いましたが苦笑
バレないように写真を撮ろうとしましたが苦笑

これが日本だとどんな報道がされるのでしょうか!?
日本ではおそらく「ありえない」出来事だと思いますが。
でもこの「ありえない」に関して(僕はあってもいいと思っています)考える必要があると思います。
ここをしっかり議論できないと、日本は一国として自立できないと僕は思います。

土曜日, 10月 17, 2009

ユーロ見聞録・その2

風邪引いてます。
インフルではないのですが、咳と鼻にきてます。皆さんお大事に。

今回は車に関してです。

アメリカでは歩けばトヨタの車に出会います。
もちろんホンダやマツダもよく見ます。でもトヨタ車多いです。

で、ヨーロッパ…
ほとんど見なかった!!

走ってる車は、ベンツ・BMW・OPEL・AUDI・プジョー・フォルクスワーゲンといった車。
タクシーがベンツやBMWやし。

面白いのがホンダ・マツダはどの国でも同じぐらいの比率です。
アメリカほどではないですが、それなりの比率でした。
ところがトヨタ車。アメリカとの比率で言うとほぼ皆無にちかい。
スバルは一台も見なかった気がする。

一部の国(フィンランドなど)ではまだ多いほうだと思いましたが、これにはとても驚いた。

トヨタの業績がこの不況で大打撃を受けていた記憶があります。これはアメリカ発。
そうアメリカ経済にきっとオンブにダッコだったのではないでしょうか!?

なぜヨーロッパに展開しなかったのか!?
それとも出来なかったのか!?
あるいは、とこかと提携しているのか!?

調べてみないといけないですが、これは企業のリスクヘッジと面白い例だと思いました。

でも本当に走ってないからびっくりした。

たばこにしてもそうやけど、日本とアメリカは結構近いけど、ヨーロッパはまた違った感じなので面白い。

日本のあり方、考えるにはいいきっかけですね!!

火曜日, 10月 13, 2009

予想に反して

こうだろう、あーだろう、あそうたろう。ちがうちがう!!

予想に反する出来事。
でもそれが意外によかったり。

よくよく考えるとそっちの方がありえたり。

己の思考はまだまだですなぁ~。

今回は考えていなかったから、すっと受け入れられた。
でも端からそれはありえないと思っていたら、失敗とかマイナスに考えたのかも。

自分の見えているものなんて本当に一握りの世界なのかもね。
すべてを見るのも大変。
あえて知らずに生きるのも大変。

やっぱり面白がって生きないと。
人生愉快犯ですね。

明日再検証してみよう!!
だからサイエンスはおもしろい!!

日曜日, 10月 11, 2009

ユーロ見聞録・その1

書きます!!
色々感じたことを記していこうと思います。

えー、一番感じた感想を第一弾に。

みなさんヨーロッパに対してどんなイメージをお持ちですか??
僕の勝手な予想ですが、何か進歩的というかそんなイメージありません。
俗に言う「ええ印象」。

ヨーロッパ…

全然大したことない!!

まず、落書き。
酷い。特に列車の駅近くとかスゴイ。でも書かれている絵はかなりアート的なものが多いけど。
確か去年日本の大学生か短大生かがイタリアで落書きしたのがバレて大問題に。消しに行ったら、イタリア人が感動したってニュースがあったと思います。
そら消しにいいたら感動するよ~笑

ケルンの大聖堂。スペインのサクラダファミリア。ベネチアの町の中。プラハの城の敷地内。ウィーンの町の中。列車の線路の沿いの壁。

落書き万歳!!
マンチェスターで話した友人が「グラフィック」って言っていた。辞書で調べると「scrabble」って言うみたい。「グラフィック」って言うぐらいにアート的なものは多いけど、あれはスゴイ。
ケルンの大聖堂で日本人の「○○参上!!」って落書きあったし笑
写真撮ったよ!!○○さん!!

だからといってやっていいとは思わない。日本では落書きに対しては厳しい。それでいいと思う。景観は守らないといけないと思うし。街の治安の指標として落書きは参考になる。少なくとも日本では。

次、タバコ。
みんな吸う吸う。日本・アメリカの禁煙あるいは分煙運動。
関係あらへん。歩きタバコなんてザラ。女性の喫煙率も多いと思う(ちょっと調べるパワーがないので後日)。列車が駅に少し長めに停車。外を見るとみんな吸う吸う。

僕は個人の自由なので特に喫煙は悪くないと思う。
まぁ女性には生まれてくる子供に影響などの報告があるので、出来たら吸って欲しくないなぁと思う。大事な人類の子孫を残す存在として。でもそこまで僕は個人の考えで意見できるものではない。
でも、分煙はして欲しい。乳幼児のいる場所。病院。人のたくさん集まるところ。歩きタバコはしない。そういった最低限のルールさえあれば問題ないと思う。

だからヨーロッパ。これからなのかなぁ。
それに引き換え、日本。
すごいじゃないですか!!
この規制というか、なんと言うか。

こんなことを見ながら思ったのが、

ヨーロッパ大したことねぇよ!!

アメリカに住んで4年ほど。アメリカも大概やと思う。

もちろん両方いいところはたくさんあるし、日本が見習わないといけないなぁと思う点は多々ある。

でも言いたい、

日本人よ、欧米に対してなんか卑屈になってないか!?
日本人よ、欧米は進んでいると勝手に思っていないか!?
日本人よ、欧米を見習えと思っていないか!?
日本人よ、欧米はなんとなくスゴイと思っていないか!?

そんなことは全く無い!!むしろ、

日本人よ、もっと自信を持っていいぞ!!
日本人よ、祖国はかなり出来る国だ!!
日本人よ、おれらイケてるぞ!!

長々と書いたけど、モラル・景観・マナーといったことをしっかり守れる国は変に政策や外交で長けている国々よりも「いざ言う時」のポテンシャルはスゴイと僕は思う。

奢らず謙虚に。でも自信を持とうではないか、日本人よ!!
僕は少なくとも、やってやろうじゃないかと思った。もっと自分を評価してもいいのではないか!?
ただし、謙虚さは忘れずに。それが日本人の美徳だろう。

単に思ったこと

どうでもいいことは割りとすっと書けるのに、記事にしようと思うと色々考えて書きたくなるから筆が進まない。
いったいどないなってんねん!!

日本はまた連休なんですね~。不景気で使うお金もないのに休まさせられたら、国家ごとニートやね。持ってる人は持ってるのか。金持ちの家の前で「不景気解消のボランティアで金使え!!」って連休ごとにデモしたらええねん!!

はい、また突飛な暴論ですよ。

みんなそんなにオリンピック見たいんかな!?
そんなに日本でやらなくてもええんちゃう!?って思います。
順番とか発展具合とかあるし。
毎回どこの国のどの都市が立候補してるのか分からないけど、日本ぐらいちゃうかな国土が大きくないのに毎回て上げてるの。
カリフォルニアでロス、サンフランシスコ、サンディエゴが毎回手上げたら、カリフォルニアばっかりか!!ってなるし、そんな近距離で何回も開催せんでもええやろって言われそうやけど。
結局スタジアム入るのも高いし、見るって言っても大半の人テレビちゃう?
その雰囲気を味わいたいなら分かるけど、それなら行くのもありちゃう!?
なんか日本のオリンピック熱ってあんまり好きでない。

はい、これも個人の勝手な主張ですよ。

あー、ヨーロッパの記事…
しばらくしたらまた出かけるので、また、明日…!?

金曜日, 10月 09, 2009

制限

ヨーロッパの記事を書く前にひとつ。

コメントの設定を変えました。
ここ数ヶ月以前に書いた「応援」というタイトルの記事
http://yoshi0604.blogspot.com/2009/07/blog-post_11.html
にやたらと迷惑メールのような書き込みが書かれてます。
毎回削除してますが、

もう面倒くさいです。
うっとおしいねん!!あほか!!

なので誰でもコメントを書ける設定を変更しました。

今日も2時間前に削除したら、今さっきすぐに卑猥なタイトルのコメントが。

誰か分かりませんが、あなたのやっている行為で多くの方の言論の自由のチャンスを奪います。
私人のひとつの行為で不特定多数の権利が損なわれるってスゴイですね!!
書き込みした人、あなたの影響力はすごいですよ!!

何かのツールで勝手に書き込めるようになっているのかもしれませんが、あの記事のどの部分がそういうコメントの対象になるのか興味があるので誰か教えてください!!
って言っても、自由に誰もが書き込めませんが…。

贔屓にしてくださっている方がおられたら、ひとこと
「個人的な理由で変更してすみません」

また様子を見て元に戻せたらと思います。

水曜日, 10月 07, 2009

帰宅

あー、やっぱり家がええ。

無事に帰ってきました。
22日間、トータル16都市。
観光など活動したのは15都市で、安全面で1都市の駅で寝たので16都市になりました。

おいおい色々書いていこうと思いますが、本当にええ旅でした。

初日にフランクフルトの駅で超ミラクルな偶然でラクロス部時代の後輩に会った事から始まり、今日帰りのシカゴで有名お笑い芸人の方と偶然遭遇!!写真を一緒にとってもらいました。あは!!

ミラクル!!!

以前に記事で書いた、飛ぶ前にしゃがむ話を書きましたが、飛んだ気がします。
ここから「どこまで飛ぶことができるか!?」
やってやろうじゃないですか!!!!

今、僕、アゲアゲっす。

シカゴはオリンピックの垂れ幕が一切撤去されていました。
「ご声援ありがとうございました」的なものがあるのかなぁと思っていたのですが、全く過去のものになっていました。
どれだけの人が気付いているのかは分からないですが、人の移動は何事もなったかのように行き交っていました。

誘致のための仕事で働いていた人たちはどうなるのかな??
施設の整備など止まるのかな??
予算とかどうなっているんか??

色々疑問がありますが、もう過去のことになっていました。

さー、マイ布団で寝ます!!
あー、幸せ!!

金曜日, 10月 02, 2009

パリより

どうも。

このブログの更新を楽しみにされている方がどれぐらいるのか分かりませんが(いるのが前提で話してる感じの自分って)、旅先から。

ヨーロッパに関してはおそらく5日後ぐらいに記事にします。
とても充実した旅です。

今回、記しておこうと思ったのは「オリンピック」に関してです。

投票の結果、ブラジルのリオに決まったようですね。
東京は残念でしたが、W杯も南アフリカですし、いいバランスではないでしょうか!?

僕が楽しいな事はシカゴです。
一回目の投票で落選してしまったようです(東京は二回目)。

ヨーロッパからの地元への乗り換え地がシカゴです。
空港内にも「オリンピック誘致」に関するものがたくさんありました。来る前には!!
それがそれがどうなっているのか!?
空港の雰囲気は??
結構楽しみだったりします。

面白いのは、当初ポートランドからフランクフルトのダイレクトフライトを予約していたのですが、不況の煽りか、僕の出発2日前に廃線。
そのために生じたシカゴ乗換え。
行きに関しては、もちろん「なんでやねん!!」
でも結果、シカゴの空港の変化を目で見れる!!
何が起こるかわかりませんね~。

そんな変化に興味があるせいで、今回の変化もプラスに思えるのかも知れませんが、僕にとっては面白すぎます!!
結構シカゴあると思っていたのもありますが…。

勝負事の勝ちよりも負けを見れるのはいい経験です!!

でも僕は負けるのキライーーーーーーーーーーー!!!

金曜日, 9月 11, 2009

成長しろよなぁ~

2007年のこの時期に書いた記事を読み返して愕然!!

同じ事を繰り返しているような気がする。
頭でっかちの理論思考。行動が伴ってねぇじゃん。

人と自分の間に横たわる自己満足的親切。
まぁ、人のことなんて100%は分からないと言われたらそれまでだけど。
自分にとって大事な人のためには真剣に全力でありたいと思う。

でなおしだぁーにゃー、こりゃ。

サッカーやって飲んで寝るべ。

飛ぶ前にはしゃがむよね

おもいっきりジャンプする前の準備だろう。

色んなプレッシャーや不安や辛さを跳ね除けなければ飛べない。
月曜日からの22日間のヨーロッパもそのジャンプへの栄養素。

そんなのぶっ飛ばしてしまえ!!
強くなれ!!そして、また色々思考しよう!!

まずはへこたれるな。

次のステージはいったいどんな世界なんだろうか!?
シシシ、楽しんでやろうじゃないか!!

Live strong!!

日曜日, 8月 30, 2009

続・大事な時に…

まず選挙について思ったことを記したかったので、ここらは別件を。
研究室に向かうバスの中での出来事。

運転手さんに結構強い口調で文句を言っている中年のおばさん。
クレームの内容はバスの運転とか云々ではなく、税金について。
「なぜこんな街に税金を納めないのいけないの!!」

良い行政サービスを受けることが出来ないのだろうか!?

正直なところ「うるさい」。
バスの運転手さんに文句を言っても何も変化は起きない。自分の気持ちが幾分ましになるだけだろう。
乗客たちの多くは彼女が下車した後苦笑いをしていた。これが事実なのだろう。
「何も日曜日の朝の6時半すぎからそんなん言うなよ。」


僕は朝インターネットが使えなくて、とてもイライラした。
パソコンを投げつけそうになった。
でも、研究室にて今こうしてネットを使うことが出来ている。

先ほどの女性はこの街に税金を納めたくないと言っている。
では、違う街に引っ越せば良いではないか!!
しかし、そんな簡単に引っ越しなど出来るものではない。移動は容易でないのである。

移動によって状況を改善できる。
これは実はものすごく大きな事なのだと思った。

そもそも、バスが来るのが時刻表より10分ほど早かった。
早かったのか、前のバスが20分近く遅れたのか。どちらにしても、僕にとっては待ち時間が少ないだけいい話だった。
仮に遅れていた場合、乗っていた人はとてもイライラしていただろう。
途中のバス停から乗ってきた人は、とても不機嫌そうだった。そこから察するに遅れていたのだろう。
時間通りに事が進まない。しかし、代替手段が無い。先ほどの例だと「移動」。

きっとこんな状況は日常に多くあるだろう。

代わりの手段が見つかればよいが見つからない時、自分はどのような行動を取るのだろうか??
移動や代わりのある状況の素晴らしさ。
出来ない・どうしようもない場合にどうするのか、どう振舞うのか。

貴重な日曜の朝の体験でした。

にしても、家のネットはホンマむかつく!!!!!

大事な時に…

こちらの深夜4時(日本時間夜8時)に起きて選挙の結果をリアルタイムで見よう!!

意を決し起きたら…。
アパートのネット死亡。
最近よく使えなくなる、本当にイラっときた。

朝一のバスが動くのを待って先ほど研究室にて選挙結果を…

「なんじゃこりゃー!!」

ここまで民主党が独占するとは…。
逆に僕は怖くなったんだが。

細かく注目していた選挙区をチェック中ですが、応援していた自民党の議員さんが落選している。
政党の交代も大切だけど、必要な人を選ぶ事の方が本質だと思う部分もあるので、僕は一抹の不安を覚えているのですが。
(この部分を書いた後にも出来事が、一番落選して欲しかった老害が当選した…。なんでやねん!!!)

政権交代が必要だから、味噌も糞も民主党。自民党に入れてたなんて恥かしくて言えない。
こんな状況の方が怖いと僕は思う。
勝手な思い過ごしであって欲しいけど、有権者がちゃんと吟味して選んだ結果だと信じたい。

僕は今回投票できませんでした。諸事情で住民票の移動を断念したので。
なので僕は今後決まった方針に関して、大きな口をたたけません。僕は投票していないから。
悔しいなぁ、こんな変化を日本で肌で体感したかった。

今こそこの気持ちを
「一身独立して一国独立す」

日曜日, 8月 09, 2009

偶然

また突飛な話です。別に病んでる訳ではないのでご心配なく!!(誰か心配してくれる人がいるのか不明ですが…)。

「気付く」って事があります。
あっ!!そうか。
でもそのきっかけは偶然です。偶然気付いた。

偶然気付いた存在は、すでに存在している(存在していた)。
自分が知らなかっただけ。
それに気付いた。
なぜなら、考えたから??きっかけがあったから??
それは必然なのか偶然なのか。考えるとかきっかけって何なのだろか。

にしても気付くと言うのは突然やってくる。その瞬間何が起こっているのか??
引き金があるのか??
その引き金は何??
神の存在??ランダム性??

ランダムに僕たちは支配されているのか??
実は脳って宇宙だったり??
陣取り合戦。
100%脳を使ったらどうなるのかな。

あーー、分からん。寝よう。飲みすぎだ!!

土曜日, 8月 08, 2009

すごいね!!

クリントン元大統領が北朝鮮に行って拘束されていた記者2人を取り戻しましたね!!(少し表現は乱暴ですが、そしてニュースでも取り上げているので敢えてリンクは引きません)

すごいね!!

じゃー、シンキロウ(訓読み音読み!?)元首相が北朝鮮に行ったら拉致された方々を奪還できるんじゃない!?

アメリカにできて日本になぜできない??
よくよく考えると情けないですね。

いやー、政治的な配慮があるんですよ。
人権といった人間としての問題に政治が絡むんですね。何が最優先なんでしょうか??

それを出来る国家にしましょう!!
どうやって??
自分がこの人なら任せられる人を選びましょう!!
どうやって??

選挙に行こう!!

水曜日, 8月 05, 2009

突飛

な記事になります。
一度友人に話したんですが、完全な共感を得られなかったのですが僕の中では生きているので何となく記しておこうと思いました。
穴はたくさんあると思いますが…


人間は退化しているのではないか。
その退化を補うために文明や科学と言った物を発展させているのではないか。

遺跡などで当時よくこれだけの物を作ったなと言うものが僕にはたくさんあるように思えます。

ペルーのマチュピチュ。
スペインのサクラダファミリア。
エジプトのピラミッド。
奈良・東大寺の大仏。

なぜこれらのものが重機のない昔に作れたのか?
そんな技術があったのか?

答えは昔の人はすごかった。
なぜすごかったのだろうか?なぜすごくなりえたのだろうか?
当時の偉人は美術・哲学・科学全てを手に収めて1人の力で何もかもやってのけた。

現在は学問が細かくなりすぎたからだよ。
細かくなっていなかった時代に、細かくなってその技術の凄さが分かる建造物をなぜ作れたのか?

こんなことを考えてとんでもないことを考えた。

「人間退化論」

自然界における人間の力の凄さを知りすぎた先祖はこのままではいずれ身だけでなく自然を含めた全体滅ぼすと考えた。
そこで、自動的に退化するプログラムが組み込まれた。
自身が自分の手で行う能力は落ちていくが、できなくなるものを補助する物を開発する能力は残されているので、色々と発明する。
しかし、それは自身をさらに退化させる。
このスパイラルの中で、究極に退化する。
あるきっかけで本来の脳が持つ力が100%発揮され人間はよみがえる。
その時人間は自然の中のほんの一部に戻っている。

最後はSF小説のような話やけど。僕はこんなことが人間の無意識の中で働いているかもしれないとか考えてしまう。

ながれる時の中で自分の存在とは。
その「存在」が「行動」が「考え」が、広がる時に対して何かのトリガー(引き金)や影響を与える存在になりえるのだろうか。
その時をどれだけ自分の中に収めることが出来るのだろうか。

仏教の言葉で「空」の思想とい考え方があるそうです。


僕は今どの点にいるのだろうか。

月曜日, 7月 27, 2009

大雨洪水警報

先週から大雨に関する災害が報道されています。
被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。


先週ちょうど森林崩壊と言う本を読みました。
当初現在の森林の状況が刻々と記されている本と思っていました。

僕が受けた印象は、もっと哲学的な生きると言うこと。自然と向き合うと言うこと。人間の営みとは。
といった現状の森林の状況から浮かび上がる、人間へのメッセージを感じました。

もちろん現在の森林の統計や調査なども記載されています。
でも、それ以上に感じるものがたくさんありました。

そんな中でのこの豪雨による災害。
きっと、森林の管理が不十分で、許容できる雨水を越えた為に崩壊したんだろうなと、この本を読んだ後だったので想像が出来ました。

記録的な大雨のせいなのか。
森林の管理の不手際なのか。
前者に原因を置く方が簡単ですが、本当にそうなのだろうか?
実は中国山地の森林の管理が年々悪くなった結果ではないのか?

河川の整備や治水と言った部分は学問が確実に発展しているハズ。
それをフォローする技術もきっとあると思う。
でも、なぜこんな大きな災害が起きたのか??
記録的な雨のせいか??

いい例えか分からないけど、考えてみました。
小学校六年生が小学校六年生の算数の問題を解く。解けるか解けないかギリギリ。
小学校三年生が小学校六年生の算数の問題を解く。本来厳しい筈が解ける!!これはスゴイ安全!!
小学校六年生が小学校三年生の算数の問題を解く。本来余裕で解けるはず。でも解けない。この問題は入試問題だから...。本当にそれが原因か??
入試問題という言葉に踊らされているだけで、本質がつかめていない可能性もあるだろう!?

そんなことを感じたつい最近でした。

自分のやっている仕事の本質は!?だれか教えて~笑

土曜日, 7月 18, 2009

政局とやら

思いのたけをつらつらと書きたいと思います。
僕には次の選挙で無理にでも帰国しない限り投票は出来ないので、つらつらと書きたいと思います。


国内ゴタゴタデスネ。
「麻生おろし」とやら。
これって、六甲おろしの風みたいな意味と退陣の意味が掛かっているのかなぁと数ヶ月前に気付きました。

野党は法案の審議拒否とやらで、北朝鮮の船舶に関する船内の調査の法案とか実質廃案になるんですって。僕の見たニュースによると。

現職閣僚が両院議員総会の開催に署名したとかワイワイ報道されてますね。


全ての国民はホッタラカシ、国益は無視されていませんか??
僕には己の権益を必死に守る口実にワイワイ動いているようにしか見えないっす。

危機管理にはこんな考え方があるそうです。
コップに水が半分入っている時、平時には「もう半分しかない!!」、非常時には「まだ、半分も残っている。」。

上手くいっている時に叱咤激励を、ピンチな時に助けてくれる。
危機管理を人間に当てはめるとこんな感じでしょうか。

これが逆な人。平時に持ち上げ、ピンチで罵る。
危機管理が出来てないってことなのかな??
長期的にものを見れてないから、平時でコメントできないのかな??


兎にも角にも、あなた方が騒いでも投票するのは国民です。
みなさん知ってます!?
投票して、信頼する人を守るのも、嫌いな人を落とすのも、あなたの力で出来るんです。

僕には出来ません。
だからそれまで騒ぎます。


不景気やらミサイルやら食の安全やらインフルエンザやら。
日本を善くするにはどうしたらいいんでしょうね??
問題意識の高い人が議論したらいい!!
どこで
国会で

してます??

なんでしてないの??

するべき人は何をしてるの??

なんでできないの??

じゃぁ、出来る人はだれなの??

考えるの面倒臭いわ~。

じゃ~、日本ヘボ国家sushiにサムライハラキリ万歳!!鎖国でもする??

土曜日, 7月 11, 2009

応援

高校時代はバスケ、大学ではラクロスをしてきましたがスポーツ全般が好きです。
もちろんサッカーもそれにはもれず、テレビで見ていました。
ひょんなことからこちらでインドアですがサッカーをやるようになってもう3年程が過ぎようとしています。

youtubeで日本代表や色々なサッカーの動画を見ていました。
日韓共催の2002年の奇跡などはとても懐かしく、思わず涙腺が緩んでしまいました(歳かな!?)。

一番ゾクゾクってしたシーンはスタジアムに足を運んだサポーターが日の丸を掲げていた場面が映った時です。

愛国心やなんやら色々言われますが、みんながあの時日本代表を通じて日本を感じた瞬間だったんではないでしょうか。

他の動画で、世界大会のハイライトなどで他国の方々が時に日の丸を持って応援してくださることがあります。
実際、今年のWBCを見に行ったサンディエゴでも多くの日本の選手を応援してくださる外国人の方々を見ました。

国と言う大きな枠を超えて応援するすることが出来る。
これは、魅力があり人を惹き付ける何かがあることだと思います。



時々思うことは人を批判することはとても容易だと思います。
気分や自分の状態で、人に対し敵意や嫌悪感を持つことがある。
今日実際、ある方の気分が最悪なパートにあったので、僕はおそらくその方に敵意や嫌悪感を持たれました(ほぼ間違いなく)。

でも、それは気分が左右するという正確な判断にかけている。



動画を見ていて感じたことと今日起こった出来事。

感情で左右されない判断力が欲しい。
自分がどんなに苦しい時でも人に対して「あかん」と「ナイス」を判断できる力量が欲しい。
どんな人からも共感を得られる行動を取れるようになりたい。あくまでも自然体で。

そして、日本という国がそうなって欲しい!!
来年の南アフリカW杯に行きたいと思いました。


うーん、生きるのは難しいなぁ~。
別にそんなん気にせんでもいいのにね苦笑

土曜日, 7月 04, 2009

ミサイル

たくさんの報道があるのでリンクは引きませんが、ミサイル発射しました。
しかもたくさん。

日本のニュースで報じられているか分かりませんが、webで見つけたのはは毎日新聞の記事ですが、明日はこちらでは独立記念日なので、それに合わせて発射するのでは言うことです。
http://mainichi.jp/select/today/news/20090705k0000m030005000c.html

CNNでも独立記念日にあわせたのではといったコメントがあります。以下は動画。
http://www.cnn.com/2009/WORLD/asiapcf/07/03/nkorea.missiles/index.html#cnnSTCVideo


このミサイルの記事を書いている今さっき、若いにいちゃんの集団が花火をバーンって打ちよって異常に反応してしまいました。

明日は各所でたくさんの花火大会が催されます。不景気のためいくつかは中止になったそうですが。

花火ではなくミサイルなんて…

困ります!!

僕の住んでるところは西海岸なので着弾の可能性はゼロではないと思います、が…



ここからは僕の勝手な憶測です。
北朝鮮は長距離ミサイルの発射はしないと思います。
仮にしたとしても、前回のテポドンのように本土(ハワイを含む)には届かないと思います。
なぜなら、万が一着弾すれば数分後に平壌は火の海になることは明らかだからです。
サージカルアッタク(外科的先制攻撃)という、主要施設のみを狙う攻撃をアメリカ軍がしないわけが無い。

今回のミサイル6発も着弾していないし。
日本も韓国も在米軍がいるので、危機が及べばそれなりの措置に出るでしょう。
中国に届いたら、支援が無くなりますます北朝鮮の情勢は悪化。
ロシアに届いたら。おそらくプーチンさんから天誅でしょう。
中国,ロシアは国連非難決議でも、採決に際しいつもネックとなる国ですし。北朝鮮がそこを敢えて今狙うのかと。

要は6者協議のどの国にミサイルが落ちでも問題だと。

では、なぜ発射したのか??
その意図をしっかり考えないといけない。

後継者問題や云々でもめているので、軍と党(王室から訂正)の権力争い。
あるいは得意の瀬戸際外交で何かを引き出すための作戦。

詳細は僕には論じるだけの知識が不足していますが、大事なことは
「日本は踊らされるな!!」
ということです。

IAEAの事務局長に日本人の天野さんが就かれたことですし、
http://www.asahi.com/international/update/0702/TKY200907020331.html
ミサイルに核を搭載させないように核廃絶へ訴える。

ここで国際的にイニシアティブを取れれば、その時の国益は大きいはずです。

冷静に判断してもらいたいものです。


政治家のみなさん!国民はあなた方の対処みてますよーー!!



でも、明日マジで飛んできたら…。
イチローにセンター前に打ち返してもらおう!!

金曜日, 7月 03, 2009

現実

少し古い記事ですが、我らが東大阪のモノヅクリの集大成まいど1号がピンチのようです。
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090624-OYT1T00616.htm

スポンサーが付けばいいのになぁ~と思う反面、この景気状況では難しいのかなと思います。
景気が良かったら、良くなるようにならないものかと、対策はしているのかと、疑問がいっぱい過ぎます。



連日、某首相が内閣の人事やなんやらでニュースや紙面を賑わしています。
連日、某県知事が国政やらなんやらでニュースや紙面を賑わしています。

選挙対策??支持率対策??国政へ転身したい表れ??

そら大事でしょうね、あなたの生活には。政治家の前に個人ですものね。
色んな反発しますよね、選挙に負けたら大変ですもの。


まてまて、じゃぁ政治家ってなに??
国民の票ってなに??

こんな人事やら政局やら大事でしょうけど、経済は??外交は??

受験生の本分は??
勉強!!
そんな彼が恋愛でてんてこ舞い、成績がた落ち。で、受験勉強やめました。

えっ??
なりません??

もっと、国益とか経済とか外交とかちゃんとしてくれません??
そこで結果出したら評価しますよ!!
あなたに投票しますよ。

あっ、そうかそんなんちゃんとやっても、国民は評価してくれないとおもっているのか。

エエ加減にした方がいいと思いますよ!!
ホンマに。

中学校の学級会の選挙じゃないねんで!!
短期の人気取りはやめて、ちゃんと働いてください!!
僕たちがあなたたちの給料を税金で払ってるんですから!!

とにかく、なんかニュースを見ていて、イライラしました。
国民の一票でお仕置きしましょう!!!!!!

月曜日, 6月 29, 2009

約一年前

2008年のこの時期は北京オリンピックの話題が花盛りだったと思います。
いい意味でも悪い意味でも。

Free Tibet

もう過去のことになっていませんか??

http://ex-iinkai.com/news/

時間のある方はアクセスしてみてください。

もう一度考える機会になればと思います。
何か感じた方は、このサイトにもあるようにいろいろに方に広めてください。
「小さな動きが大きな動きに」

その際は、このブログからアクセスするようにして頂ければ…。
読者獲得に…
ってコラーー!!苦笑

報道は「点」でしかありませんが、興味や気になることは「線」であり続けたいです。

カサカサカサ

僕はよく夢を見るのですが、先日の出来事。

気持ちよく寝ていました、そして夢が起きているのかよく分からない感覚。
「ブゥーブゥーブゥー」
何か鳴っているような~
「ブゥーブゥーブゥー」
現実に戻る(起きた!!)と携帯電話のバイブレーションでした。
起きて一瞬「何の音や!?」と考えて、すぐに携帯の音やと分かりました。


「寝る」と言うのは人間を含め生き物にとって重要な行動ですが、この「寝ている時」は無防備じゃないですか?
7,8時間この無防備ってすごくないですか!?
でも、犬や猫を飼ったことがある人なら分かると思うのですが、彼らは物凄く音に敏感です。
僕の飼っていた犬(チビ)が寝ている時、息を殺して忍び足で寄っていっても、僕の気配を察知して「何や!!」って感じで起きました。
あと、夏場など「カサカサカサ」っと変な気配を感じると、ゴキブリがいたという経験とかないですか??


人は日常生活の中で情報を感知している感覚器官は、視覚(目)が約80%を占めているそうです。
聴覚は約10%のようです。


以上のことで何が言いたいのかというと、視覚が80%を占めるようですが実は聴覚の方が重要な役割を担っているのではないかと言うことです。

ここで僕がやってみたい実験を1つ。
友人宅で飲んだくれ「寝よう」となって、友人が寝たのを見計らって
1:彼の携帯電話に電話をかける。おそらく、彼は自分の携帯が鳴っているのを認識して起きると思う。
僕が経験したように。
2:彼がきっと聴いたことが無いであろう着信音で僕の携帯を鳴らす。彼はどのような反応をするのか??無視あるいは飛び起きる(犬みたいに)??


僕が最近感じたのは、記憶のカテゴリーの中に
「音のライブラリー」
が存在するのではないか??
と言うことです。


日々の生活でさまざまな音を聞いて生きています。色んなものを見ていますが、それ以上に色々な音を聞いているような気がします。
「見る」と言う行為はある程度「自分の意思」が反映されます。目の向いた方向の視野に入ってくる物事を認識します。
しかし、「聞く」というのは360度、いや空間にある音を耳は認識しているはずです。ここで言及したいのは「意識しないと認識できない音」と「無意識に聞き流している音」があるだろうと言うことです。

そう考えると実は聴覚の情報量は10%どころではないのでは!?と思うのです。
色んな音を実はライブラリー化しているので、自分にとって恐怖や不安を与える音にはどんな音量が小さくても反応する。ゴキブリがいい例なので先ほど記しました。

音というのは「振動」です。それを鼓膜が感知しシグナルとなって脳へ。

好きな人を前にすると心臓がドキドキする。→心臓の鼓動が速くなる。→振動数が変化する。
視線がある人の方に向く。→その目の動き対して振動が存在するかもしれない。

そう、空気の存在するこの地球上に生きてる以上、可能性としてある「特定の行動」に「特定の振動」が存在するかもしれません。


勘が働く、予感あるいは胸騒ぎといったもの。実はこれらは聴覚ライブラリーに裏付けられた確かな反応なのでは!?と考えました。

音のラブラリーを鍛えると言うことは危機管理や人間関係などですごく役立つのではと思ったのです!!どうでしょうこのアイディア!?


問題はそんなライブラリーの資料をどうやって体系化するの??ってことですが…。
耳を澄ませ!!
隣の部屋が騒がしい…。

金曜日, 6月 26, 2009

あなたの知らないところで…

バスに乗って研究室に向かっていた時のこと。

3車線の大通りから1車線のわき道へ右折するバス。
曲がる途中で急停車。

理由は内輪差で脇に止めていた車を巻き込みそうになったから。
その車とバスとの距離、約5cmといったところでしょうか。
まさに間一髪の判断。

しかし、そんなギリギリの距離なので変に動けない。しかもバスってデカイし。

当初、その車が駐車禁止を無視したのかなと思っていた。
が、そこは駐車OKの場所。
最近バスのルートが変ったので、想像力のない偉いさんが決めたから起った出来事なのかなと思う。
以前にもうまく曲がりきれないで、バックした運転手さんもいたし。

で、原因は対向車線に止まっている車が駐車禁止のところに止めていたから。
下に略図を




赤が駐車違反中の車。手前の青がぶつかりかけの車。緑が僕の乗っているバス。
僕は最初、青がOKなんやから前の車もええもんやと思っていたのですが、これがトラブルの発端でした。

原因は分かったけど…、動けないからどうしようもない。
バスは完全に道塞いでるし、右折後にぶつかる道路に行くのにこの道を利用しなかったら、超回り道になるし。

「どうやって解決するのか??」を見たくなったのでした。
バスを降りて歩いていく人も出来たけど、一人ニヤニヤ。

バスに乗っていたおっちゃんは「こんなん動かせるわけがない!!」と言ってはるし。
警察とかの公権力で違反者強制撤去するのか??
でも出来たとしても、バックする時に結局車とはガッチンコするような気がするし。
「すれすれ」とはまさにこのことやと思った。なぜカメラを持っていなかったと自分を責めたのは言うまでもないです。

「これを動かせれたら、この腕使ってこの不景気に食べていけるで~」とさっきのおっちゃんに一言に変な説得力があって、バスに残っている人たちは笑いながら妙に納得。運転手さんは苦笑い。

そこにバス会社の人が登場。
運転手さんと話して、バスに乗り込む。
「えっ、動かすの??」
と思った時にはバスバックを始めて、ほんの数秒で曲がる前の大通りにいた状態に。

「おーーー、すげーーー!!」
みんなびっくり!!

そのジェントルマンはまるで必殺仕事人のようにさくっと仕事をして帰っていきました。



バスが動きだして考えたことを(前ふり長いよ!!)

「なんでここ駐車あかんねん!?」とか「なんで***やねん!?」っと感じていることをはじめ、色々なことは自分の想像力が足りないだけで、ちゃんと意味をもって決められているんだろうなと。
いい意味でも悪い意味でも。その「なんで?」から「意味」を見つけ出せるぐらいの想像力が欲しいですね。

人が出来ないことや「無理やろ~」ってことをできるというのはかっこいい!!
でも、逆に言うとそんな難しいことを習得できる、努力と機会に恵まれないといけない。
僕も僕もと行きたいところですが「オンリーワン」には「そう簡単にはなれない」ってことを忘れないようにしたいですね。

個人のちょっとした「まぁ、ええや」が多大な迷惑になるんだなと。
僕も時々「ええやろ」とか言って、ズボラをかますことがあります。
で、僕の知ってる範囲では何もおきていないので「よかった」と思うのです。
が、今回の件で「駐車違反の本人は気付く機会があるのだろうか?」と考えた瞬間、実は「自分も迷惑かけていたり…」と思っちゃいました。

色々考える機会にはなったけど、予定より40分近く遅く着いて予想外に時間がずれ込み最終のバスを逃すハメに。テクテク歩いて帰りましたとさ。
バス様様の一日でした。

バスガス爆発!!

土曜日, 6月 20, 2009

ライフ

小さい時、僕の両親は特に小・中学校当時、昆虫やカエル・カメに熱帯魚そして犬と「動物」を飼うことを許してくれていました。


飼っていたカマキリで遊んでいた時。籠から逃げ出して小便かけてきて、羽をワー広げて戦闘態勢に。
上からカッポって籠をかぶせてやりました。

クワガタとカブトムシを友人との間で戦わせた時。カブトムシが角を使ってクワガタを投げ飛ばすのを想像して友達とみていたら、バキバキっとクワガタに挟まれるカブトムシ。

ゼニガメ君。冬眠したまま起きなかった。

アフリカツメカエルの水槽に、メダカを入れて「食べられへんやろ~」。翌日全滅のメダカたち。

カブトムシを飼って「幼虫→さなぎ→成虫」をおかんと一緒に3年連続孵化させたり。まさに我が家のカブトムシ!!

最後の方、ボケて同じところをくるくる回って首輪が絡まって死にそうになった愛犬チビ。


今思うと色々な思い出があります。自分で世話すると必ず言いますが、結局はおかんに頼る。で、怒られる。反省する。のサイクル。
そして必ず死に直面します。
庭の植木にたくさんの昆虫を埋めました。大学3回生の正月にアルバイトから帰ったらチビが天国に行っていました。
やっぱり居なくなると寂しい。泣いたこともありました。
ちゃんと自分で世話しようと誓いました、でも結局は…。情けない苦笑

僕は動物の死を通じてたくさんの経験をしてきました。




前に引用させていただいたs_maeさんの週間ダイジェスト。なんでいつもコメントを残したくなるような記事を書かれるんでしょう!?ジェラシーー!!笑

臓器移植法に関して記事を書かれていました。
これは本当に難しい問題だと思います。
詳細は色々なとこに詳しい記事があったり、報道もされていると思うので敢えて引用しません。

臓器移植により命が助かる人。
心臓が動いている限り生きて欲しいけど死と認定される人。

どちらの立場に立つのか!?
両者の意見を汲み取った案は存在するのか!?

参議院での議論と国民的な議論に期待します。




今回の法案での争点には「年齢」と言うがあると思います。
対象となる15歳以下の少年たち。

その年齢当時。僕の場合は、たくさんの昆虫たち・動物たちそしてチビが「死ぬ」ってことを教えてくれた気がします。

その時深く考えた記憶はありません。僕にとっては「死んじゃった」そして「悲しいな」という出来事です。
でも必ず「もっと世話したらよかった」「もっと観察したらよかった」などと言った感情が湧いたのを覚えている。
「悲しい」・「寂しい」とか「なんで死んでん!!」そんな体験が無意識のうちに自分の中で消化されていたのかなと、今考えたりします。


そして、今の少年たちに対して。

「君たちはこのことに関してどう思う??」
「自分の臓器を提供するってどう思う??」

こんな授業をしてもいいんじゃないかな??
だって当事者やもん。
きっと、ぼんやりとでも「死」や「生きる」について考えると思う。


こういった事が「自殺」とか「いじめ」とか少年が起こす事件への最大の抑止力になるんじゃないかな。
と、筆者は考えます。

生死観というものに対してきっちり考えるいい機会では??
文部科学省の偉いさん、学校の先生どうですか??

火曜日, 6月 16, 2009

言いだしっぺ

「言いだしっぺ」
これって全国共通の言葉なのか分からないけど、要は「最初に言い出した」ということ。
流行語の火付け役といった感じが分かりやすいかな。

先日「地球の水が危ない」と言う本を読みました。
この本を購入した理由は、ポートランド紀伊国屋点でsaleの箱にあって、中身をパラパラと見てたら「日本は大量の水を輸入している。」という項があったから。

食料自給率の低い日本は多くの食糧を輸入しています。
でもそれらの物を作る際に必ず水が使われている。
その水は海外の水なので、使用した水はコストとして輸入商品に含まれると考えると…。
日本は海外の水を使用しているとなるのです。

僕はこの発想を昨年「テレビ」で知りました(動画サイトで見たんですけど、アップされた時期はリアルタイム)。で、去年生まれた発想だと思ってた!!
ところが、この本は2003年に出版された本!!

僕が「こんな考えがあるねんで!!」と息巻いて話したら、それは約5年も前にすでに発表されていたんです。
いま手に入れた知識が最新かどうか。
逆に言うと、過去にすでに現状を予測したような物が存在する可能性がある。要は知らないだけ。

テレビでやってることが最新と言う変なトリックにかかった気がしました。
受身に情報を受ける弊害ですね。

情報への嗅覚
この感覚は花粉症ぐらい敏感やったらええのに~

じゃぱーん

先日うちの研究室の教授が学会に参加するため東京に行ってきました。
で、この前のラボミーティングで観光の写真を見せてくれました。

学会は湘南の方であったので鎌倉に行って大仏を拝んだりしたみたいです(写真より)。
で、東京の渋谷や新宿に六本木そして秋葉原の写真がありました。
先日行ったニューヨークのような看板たち。
今住んでるところから比べると、それは新鮮で印象深いものです。

日本の風景(東京ですが…)を懐かしく見ていました。
で、すごく目に付いた物…。

「ご利用は計画的に」の看板が必ず高層ビルや駅前の写真に入り込む。
何か分かってるからこそ恥かしい気がした。

ちなみにニューヨークにそいった看板はなかった!!(まだワシントンDCの記録書いてない…。)
んー、なんか変な感情を抱きました。

以前にここで書いたかもしれないけど、4年前サンフランシスコにサッカーの親善試合日本代表vsアメリカ代表を見に行った時のこと。
ピッチ上にある広告の看板たち。
チワワがかわいかった「どうする、ほにゃらら」の看板を代表に、上記の看板が多かった。
欧州サッカーのビッグイベント、チャンピオンズリーグではこういった企業の看板はまずない。

知ってるからこそ恥ずかしい…。
これが「日本文化」とか平気で言うような風潮になったら…。

がんばれ!!ニッポン!!

月曜日, 6月 08, 2009

タミフル

結構インフルエンザに関してコメントを残してきたので、これについても自身の感想を記しておこう。

今回のH1N1型の報道で「タミフル・リネンザは効くので安心してください。」といった内容の報道をよく見ました。それなりの数の人はタミフルを使用したと思います。

1点目
そもそもこのタミフルは近い将来に必ずやってくるH5N1型のために備蓄していた物ではないのか。
確かに発症した患者を出来るだけ早く治療するのは大事なことですが、盛んに「弱毒性」と言う事が報道されているので、必要以上にタミフルを使用する必要があったのか??

2点目
日本はタミフルの使用量が世界で最も多いそうです。よく耳にするのは「タミフル耐性のウイルスの出現の脅威」。
これはウイルスをタミフルに晒せば晒すほど可能性は高まります。人間同様ウイルスも適応するのです。
その機会をみすみすウイルスに与えてよかったのか??


仮にですが、感染力は侮れないH1N1型がタミフル耐性を獲得し、突然変異などで強毒性を持ったら…。それと同時期にH5N1型も流行したら…。


考えすぎと言う声が聞こえそうですが、こんな「考えすぎ」を普通の国民が持つことが大きな問題だと思います。
最悪の事態の想定は国家が考えて対応して欲しいものです。
でも実際には…。
己の身は己が守るしかないのが現状では。
僕には一抹の不安が残ります。

しっかり検証と今後の対策を国や地方自治体にしてほしいですね。
あと国民自身もよく考えて行動しないと。
僕は今でも日本での拡大の原因はGWだと思っていますから。

自分は生きたいので、誰か備蓄のためにタミフルちょーーだい笑

火曜日, 6月 02, 2009

修正、訂正、ごめんちゃい。

対馬2日目の記事に関して訂正っす!!
その記事はこちら
http://yoshi0604.blogspot.com/2009/02/blog-post_23.html

記事の中に出てくる居酒屋「すみっこ」のマスターの奥様からメールを頂きました。
ありがとうございました!!また必ず遊びに行きます!!今後ともよろしくです!!

今はウニがお勧めとのことです!!
リーズナブルな料金で味わえるとのことですので、是非みなさん対馬へ!!
ホンマにエエもん安くで食べさせてもらいましたから。あーー、マグロ食べたかった笑


記事の中に出てくる「オガミテ」。
実は『おがみぜ』と言うそうです。

由来は「拝んだ形の手が磯の瀬から出ているように見えるため」にこの名がついたらしいです!!長崎では、『亀の手』と呼ばれているそうです。つまり、対馬以外でも食べることが出来るのです!!

こら!!対馬でしか取れないらしいって言ったじゃないか!!

そしてこの『おがみぜ』は春先が身が大きく味もいいとのこと。
食べるなら春ですよ~!!


お酒は恐いですね~、記憶をあやふやにしてしまいます!!
一応ちゃんとメモは取ってたんですよ。でも自分で何を書いてるか分からないんだもん。
だから「確かこの名前だったはず。」って保険を...苦笑

「おがみて」と「おがみぜ」

「おがみぜ」って10回言ってみなはれ。

おがみぜ
おがみぜ
おがみぜ
・・・
・・・
・・・
おがみて
おがみて

ほら!!笑

言い訳すなぁ~!!!

名前やら色々間違えましたが、本当においしいです!!これは保障します!!是非ともご賞味あれ!!
実物見たくなったでしょ!!食べたくなったでしょ!!
これが実は狙いで...

あぁー、また「おがみぜ」食べながら酒飲みたい…。

嫌われたぁ~

ニュースで見たと言っていたので、色々地元の新聞のHPなども見たんですが記事を探しましたが引用できるニュースソースを見つけられませんでした。うーん残念、これは見つけたかった!!でも、ガセネタではないと思います。裏は取れていません。あしからず...


先日研究室の友人と話してました。


以前日本に留学したことのある彼女にインフルエンザの話をした時に、
友人「そいえばこの前地元を車で走ってたら、マスクしてるアジア人っぽい女の子見たんよ。あれ...日本人...」
Yoshi「それ間違いないよ!!」
って2人で爆笑しました。

爆笑の理由は、こっちではマスクを付けている習慣がなく、使用している人は「風邪などウイルスに感染してしまった人」だからです。
そういった人はまず出歩かないので、街のど真ん中で見るのはビックマンのヘッド見たいなものです。

で日本の状況を話したらビックリしていました。


その彼女が「そうそう...」とある衝撃ニュースを教えてくれました。日本と交換留学を実施しているオレゴンの高校の高校生の悲しい話。

日本からの交換留学生の受け入れが終わって、次はアメリカから日本へという時期が迫ったこの程、なな、なんと日本から
「来ないで下さい。」
って言われたんですって。
理由はインフルエンザらしいですよ。まぁ、ウイルス持って来てもらわれたら困るってことでしょう。おそらく。
で、高校側が用意していた航空券、キャンセルしたら「返金なんてありまへん」のチケットだったので、

お金がパー!!
この不景気に...

お金がパー!!
カニは手がチョキでも、味はグーやのに(こんなんいらんか笑)。

なんですって。
延期じゃないですよ、キャンセルですって!!

日本でも修学旅行のキャンセルありましたよね。でも国内では政府や自治体がキャンセル料負担するとかそんな話が上がってるみたいですね。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090523k0000m010122000c.html

日本の高校生はおそらく春休み使って来たんちゃうかな。
こっちは9月から新年度で6月の半ばから9月の頭まで夏休みになるみたいです。新学期前のこの長期休暇の時期にきっと日本に行く予定だったんでしょう。
日本からは留学生がすでに来てるんですよね。
受け入れてもらっておいて、キャンセルって酷くないですか??
ひょっとしたら対策はすでに講じられているかもしれませんが、一旦はキャンセルですよ!!

このキャンセルを聞いた高校生、きっと日本を嫌いになったと思いますよ。
「もう、絶対日本なんていかへん!!」
きっとその両親も日本に対しての印象悪いでっせ~。

これ確実に国益を害してますよ。

こっちの高校生に石投げられた我慢します。
国益のために。

ホンマたのんまっせ!!!!!!!!

土曜日, 5月 23, 2009

あなたは悪くない!!

関西テレビアンカーの木曜日。
インフルエンザ関連のニュース。
首都圏で感染が最初に確認された洗足学園の校長先生の記者会見。

八王子に入院した生徒から「本当に申し訳なかったと伝えてほしい」と伝言があった

と校長先生。

思わず涙が出そうになった。

「感染が確認された」ことと「ウイルスを持って帰った」ことは別件だと思う。
なぜそこまで生徒さんに苦痛を強いる必要があるの??
発症していないけどウイルスを運んできた人はきっといるよ。

無責任にフェーズが上がったのに海外に出かけてウイルスを貰って発症しなかった人
国連関係のイベントに参加して熱が出て感染が確認された学生

バレ無ければそれでいいの??

もうきっと日本中にウイルスは存在すると思う。
確認されてるかどうか、症状が出ているかどうか、病院に行くか行かないか。

何か大きなボタンのかけ違いがあるような気がしました。

金曜日, 5月 22, 2009

気になるニュース7

なんか怖いよ。思わず「えっ!?」って声でたし…。

韓国の盧武鉉前大統領が他界されたようです。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090523/kor0905231007003-n1.htm

観光は政権が変るたびに前の大統領に司直の手が入ったりするって聞いたことがあるし。
実際に盧武鉉さんも検察に呼ばれってニュースを読んだ気がするし。

この方は北朝鮮よりだったのでその辺とか気になります。
今後の情報に注意です。

てか、検察のメスが入っているのに何で登山なんだ??

水曜日, 5月 20, 2009

最近の流行と感想

ふと気付いたのですが、対談形式になっている本増えていません?

手元にある本で最近のものだと

オバマ大統領―ブラック・ケネディになれるのか (文春新書)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4166606786/ref=sib_rdr_dp

正社員が没落する ――「貧困スパイラル」を止めろ! (角川oneテーマ21)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4047101796/ref=sib_rdr_dp

人は死ぬから生きられる―脳科学者と禅僧の問答 (新潮新書)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4106103079/ref=sib_rdr_dp

少し古いのだともあと2,3冊あります。
紀伊国屋のポートランド店に2週間に一度ほど行くのですが、対談系をよく目にする気がする。

対談系だとテーマに沿って2人の話を記録し編集すると出版できるし、ホットなテーマを短期間で出版できるからなのかなと推測します。
読みやすかったりもするけど、これに慣れるとヘビーな単行本を読むのはしんどくなるかも。


次に「正社員が没落する ――「貧困スパイラル」を止めろ!」を読んでの感想。

僕はこの貧困問題に関しての考え方は自己責任論が結構大きなシェアを占めています。
この本を読んで占有率に変化は生じましたが、まだ自己責任論が少し勝っている気がします。

それ以上に感じたことは、
自分の意見が本に出てくる主張・現状に対して賛成反対が入り混じって存在する。(A:賛成,B:反対,C:反対,D:賛成,E:反対...と言った感じ)
でもそれぞれの主張・現状(上で言うABCDE...)はお互いに関連しあっている。
出てくる意見・主張も上から見たらそうだけど、下から見るとそうでもなかったり感じたり。視点を変えると賛成反対が分かれる。

なので、自分の思考は本当は表面しか 舐めていないのではないか?
本質を捉えてないのでは?
なんかすごく考えさせられました。

自分のおかれている立場から考えるのか、彼らの立場に立つのか。
あるいは一般的な立場に立つのか。でも一般的って何??
現実を受け入れるって、現実って何??

ものすごい訳が分からなくなりました。
それだけ深い問題なのだと思います。


でも今僕は幸せです。
なぜならビールが旨いから!!
嗚呼アサハカ…

火曜日, 5月 19, 2009

想像力の欠如

前の記事「仕上げはお母さん」について、僕は重大な点を見逃していました。

子供たちはどこで休校を知ったかです…。

登校後に「はい、今日お休み!!」って言われたら、友達周りに居るし繁華街に行ってしまうでしょう。
公立の中学までなら集団下校で家に帰らすのは可能だと思うけど、高校生になると難しいだろう…。

やっぱりまだまだ修行が足りないな、もと色々考えてから書かないと…。

おかん、ごめん!!言い過ぎました!!

月曜日, 5月 18, 2009

仕上げはお母さん

ちっちゃい時に見ていた「おかあさんといっしょ(総合テレビ)」で歯磨きのコーナー(!?)での出来事。
子供が自分で歯を磨いた後、お母さんが登場して子供の歯を磨いて「仕上げ」をする。

いやー、お母さん!!
子供の躾は大変ですか!?


インフルエンザで学校が休校になってカラオケボックスに長蛇の列らしいです。
おかん!!
「今日ぐらい家に居なさい!!」って言わない!?

僕は学級閉鎖になった時、阪神大震災で休校になった時、外に遊びに行こうとしたら
「今日ぐらい家に居なさい!!」
っていわれた記憶があります。そして、しぶしぶ家に居たと思います(地震の時は間違いなく居た)。
当時、「みんな遊んでるのに!!」とおかんに食ってかかりましたが、今となればさすがおかんやと思います。

友達の家ならまだしも、カラオケって…

あっ、そっか。きっとその高校生のお母さんはゴールデンウイークに「不安なんですけど、前々から計画していたので」といってマスクをして海外に行ったお母さんに違いない!!(ちょっと言いすぎ!?苦笑)


第3コーナーからものすごい追い上げで感染者数増加してる日本。
フェーズ5になってからものすごい勢いの日本。

幸い強毒性でないので安心ですが、少し恥ずかしいっす。
頑張れニッポン!!

月曜日, 5月 11, 2009

気になるニュース6

小沢さん辞めはりましたね。記事はいっぱいあるのでリンク引きません。

このタイミングで、プーチンさんが日本に来たんですって。

このタイミングのなんか怪しい気がする…。
ちょっと気になったので忘れないように記事にしてみました。

なんかタイミングがよすぎる気がするねんけどなぁ~。

日曜日, 5月 10, 2009

やっかみ、嫉妬、エトセトラ。

支離滅裂な文章になる可能性がありますが、「あっ」て思ったので記します。

最近ホリエモンが出ている動画をよく見ています。
敢えてではなく、自分が興味のある番組等に彼が出演するから。

今も、新たに見つけた動画を見ていました。その番組はこちら
その中で瞬間的に「あっ!!」っと感じたこと。

本人は当たり前、と思っていても周りは同じように感じていない。
だから潰される。

ホリエモンの話の中で自分が受ける感覚は「自分はそこはあまり気にしない」でも「そこで潰された」的な感じ。
他の人(一般的な人との感覚の解離)が生み出した軋轢ではないか。

僕の身近にも、モノスゴイ出来る人がいます。本当に頭がいいと思うし、すごく働いている。
彼がそこの分野を独占状態で、誰も介入しないののでスゴイの一言で片付く。
そのすごさが彼の「よく働いている」凌駕する可能性がある。

結果だけ見ると全て上手く行っているように見えてしまう。
でも彼は失敗もしてるし、時間を費やしながら試行錯誤している。
でも、結果のインパクトがそれらをかき消してしまう。
「なんで、あんなに上手いこと行くのか!?」

ホリエモン風に言えば
「あんなにお金ばっかり稼いで」

競争相手の多数居る中での彼のような存在は。
成熟しきった変化をあまり求めない分野に彼のような存在が登場したら。

本人は自分は真剣に一生懸命に働いている、以前からそこにいる人に比べて。
でもそこに居る人たちから見れば、全くその行動が理解できような形に見えてしまうのでは。
まるでペリーが浦賀に来航した如く。

そこで、対話か排除か。

ホリエモンの場合は排除になったのではと思った。


自分は結果で相手を黙らせるしかないとか考えていた。それは、そのアプローチはある意味で異端児的存在になりうる。排除の対象になりうる行動だったと思った。なぜなら明確な他者と異なる結果を示さないといけないような、競争や飽和した中に自分が居ると言うことだから。

面白いこと=他人から見れば面白くないこと

考えれば分かりそうなことが案外見えないのが現実なのかもしれない。

だからといって人に媚びるのではなく、上手く立ち居振る舞いながらやりすごそう。


一瞬「あーーっ!!」、「うおーー!!」や「そうか!!」的な刺激が全身が走ったので忘れないうちに記しました。それにしても文章にするとなると難しい。文章化していて、上手く表現出来ているのか、いささか不安になる。感動を的確に伝えるのはこれほど難しいのか。

うーーん!!うぉーーー!!笑

木曜日, 5月 07, 2009

NewYork2日目

波乱(!?)の2日目!!


朝9時前にホテルを出て、いざマンハッタンの南へ。
そう自由の女神の方へ!!

地下鉄に乗って、フェリー乗り場に10時過ぎに到着。

「……。人いっぱい!!なんじゃこりゃ!!」

日曜日ということも影響してか、すでに長蛇の列が出来ている。
今日の予定はカツカツなので、ここに時間を割くのは得策ではないと判断。
少し東に行った所に「ステタン島」というマンハッタンの南にある島へ行くフェリーがあり、これは無料。
一度に乗れる人数も多い。

「これに乗ったら、自由の女神とマンハッタンを同時に見れるんちゃう!?」

ってことで乗船。


結果、この判断は良かった!!30分の船の旅。天気も良くて気持ちよかった!!
ちなみにこの日も糞暑い!!


マンハッタンに戻って、ワールドトレードセンター跡地へ。


ここで、あの悲劇が起きたと思うと何とも言えない感情に苛まれました。
そして記念館へ、向かいました。
記念館には多くの方が来ておられました。

僕は展示されている物をもちろん見ましたが、一番興味をもって見ていたのは来られているアメリカ人及び外国人の方々の表情でした。

彼らはこれらの展示物を見て、
「なぜテロは起きたのか」と考えるのか。
あるいは「テロリストを野放しにしてはいけない」と思うのか。

どちらのだろうかと思って、彼らの表情を観察していました。

その後、ウォール街のあるフィナンシャルディストリクトへ。
そう世界の金融の中枢!!


平日の昼間に行くとまた感じが変わっていたんだろうなと思います。

興味深かったことはたった数マイルの囲いの中で、
人々は自由の女神を見て笑い感動し、一方でテロという惨劇を経験し現在復興に向けて動いている。
また、金融危機の震源地で人々は絶望した。

このエリアは栄枯盛衰、壮絶な人間の生き様を見た気がしました。とても自分にとって良い経験でした。


地下鉄に乗り自由の女神に別れを告げ、ロックフェラーセンターの近くのペンシルバニア駅へ。
2人の友人がエンパイア・ステート・ビルでなくロックフェラーセンターがお勧めだと言ってくれたからである。理由は…

エンパイア・ステート・ビルを見れるから!!

自分の姿を見るのは鏡が要る的発想(これって正しいのか!?)。両方高いし!!

で、駅を降りるとそこはマディソン・スクエア・ガーデンだった。


僕はバスケがしていたので中学・高校と衛星放送でシカゴブルズvsニューヨークニックスinマディソン・スクエア・ガーデンを見ていました。なのでテンションは最高潮!!

大きなスクリーンでホッケーがやっている。どうやらNHLっぽい。愉快犯の血が騒ぎ。突入することに。
「一番安いチケット下さい。」「89ドルです。」「……」「ちょっと、考えます。」
ニューヨーク恐るべし。高すぎる。

地下鉄の駅前てダフ屋がいっぱいいたので聞こうと逆そうすると、1人の紳士が声をかけてきてくださって、
「チケット要るの!?」「はい。」「おいで、持ってるし。」「いや、お金あんま無いんで払えないですよ…。」「大丈夫、大丈夫。おいで!!」

言われるままに中へ。でチケットを貰ってようやく事の真相に気付く。
NHLはNHLだが、プレーオフなのだ!!
そら高いよ!!
で、頂いたチケットは定価130ドル…。僕がいくら払ったかはご想像にお任せします。

中に入ると、雰囲気は最高!!プレーも最高!!かなり楽しむことが出来ました!!
チケットを下さった紳士とは、スポーツの経歴が全く同じで意気投合できました!!


その後ロックフェラーセンターへ。
眺めは言うまでもありません。ニューヨークを眼下に納めることが出来ました。

その後、新しくなったニューヨークヤンキースの本拠地ヤンキースタジアムへ行き、その中にあるHardRock Cafeで晩御飯を食べ、ホテルへ。

荷物を置いて、友人がお勧めと言ったバーへ。
ビールを3杯飲む。
そこで仲良くなった人が、ショットをご馳走してくれる。もうてんてこ舞い。
その後、その人がよく行くホテルのバーへ。どこぞの国の首相の気分である。彼がそこでもご馳走してくれる。ありがとうございます、でも僕さらにてんてこ舞いっす。

ヘベレケでホテルに戻ったとさ。幸い記憶は飛びませんでした。NYバンザイ!!

ワタクシゴト

論文2報目が無事に通りました。

これで卒業は大丈夫!!…のはず。

1報目に比べると、いい意味で平常心でこの時を待てました。
今回はちょっと駆け引き等あり色々と策を練ったりして、すっと行かない部分もありました。
でも、いろいろな人が話を聞いて下さったりしてくれたおかげで、納得いくものになりました。

ありがとうございました!!

次報は今年の目標に沿うものにするべく、精進せねばなりませぬ。

でもまずビールっと!!

土曜日, 5月 02, 2009

韓非子から

智者は禍難の地を知りて、
これを辟くる者なり。
是を以って身、患に及ばざるなり。


よいタイトルが浮かばなくて、何かないかなと韓非子を開いたらありました。

意味は
賢い人は危険を察知して身を避ける。だから禍(災)にあうことがない。

GWの出国ラッシュ。空港でマスクを着けて海外へ出られる人を見て思いました。
空港の検疫で引っかかると下手すると7日間拘束されます。京都大学も発生国から帰国したら7日間待機と書いています。

出かけた人って、すぐお仕事に行かれる予定やと思うんですけど、こうなった時は大丈夫なんですかね??

僕は一抹の不安を抱いているのですが…。


話は変わって、
高速道路1000円で大渋滞になっていますよね。

景気刺激にはなってるかもしれないけど、あれだけ車で出かける人がいたら二酸化炭素いっぱい排出しません??
あっ、そっか。政府がハイブリットカーの購入には補助をするから、あれは全部ハイブリットなんだ~。

そんな訳はない苦笑

政府ってエコに支援してる反面、別の政策で相殺しているような…。

渋滞のニュースを見てふと感じました。


目先の利益っていう魅力はスゴイ!!
気付けよ~っと!!

NewYork1日目

24日の夕方、研究室からポートランド国際空港へ。そこからニューヨークへ向かいます。

ポートランド→サンフランシスコ→ワシントンDC→ニューヨーク

なぜDCを経由したか。DCにも寄るから、そしてこの経路・日程が自分のやりたいプランと予算に合致したから。飛行機は溜まったマイルで全てアップグレードしたので、なかなか優雅な空の旅でした。

JFK空港から地下鉄を使ってマンハッタンへ。
適当に降りた駅が行きたいと思っていた、MoMA(The Museum of Modern Art)の近くで突入。学割があって日本の学生証を見せたらOK。中に入ろうとしたら、バックパックを預けろ言われ、中にコンピューターが入っていると言うと預かることは出来ないといわれ、まずホテルに行くことに。

荷物を置いて、仕切りなおして突入!!


おそらく初めて美術館と言うところにちゃんとした自分の意思で入った気がする。
本当に芸術って面白いと思った。ここは現代アートなので、発想とか表現方法に感動しました。ちょっと美術館はまりそうです。

その後、歩いて国連本部へ。

付け加えると、僕が来たためかどうかは分からないけど、季節外れの猛暑。30℃越えるぐらい。
外は暑い!!建物の中はヒンヤリ!!
風邪引くかと思ったよ!!

汗まみれで国連へ。


会議がないせいか週末だからか、各国の旗が登っているパンフレットのイメージとは正反対。
中に入るとツアーもなくて、ただ見ただけ。残念!!次回への課題やね!!

歩いて、街を探検。歩いて、NYを感じる。歩くと汗まみれ。
そしてタイムズスクエアへ。


ここはすごい。東京かと思った。でも東京の比じゃない。
「おれ、ニューヨークにいるぞ」って感じた。
ホテルに戻って、シャワーを浴びて。いざ目的であるブロードウェイミュージカルへ!!
今回のチョイスは…


ライオンキング!!

なぜライオンキングか!?
結構前にめちゃイケの岡村オファーシリーズのライオンキングを見て、
「おれ、これ生で見たい!!」
と思ったから。日本に帰ったら、日本版も必ず見に行きます。

内容はもう…。
何度も感動で泣きそうになりました。あの迫力と調和。そして演出。ハーモニーやアンサンブルと言う名のものが身体に響きました。また観に行きたい。

感動を胸にHardRock Cafeへ。
サンディエゴのHardRock Cafeでこの飲み屋さんのファンになちゃいました。世界各国にあるので、訪れた都市にこのCafeがあったら行こうと思っていたので突入。
ビールを3杯(たぶん)飲んで、晩御飯を食べて、ホテルへ。

驚いたのは、バーを出たのは12時を回っていたと思うけど、街にはあまたの人が。
この時間でこの人の量は…。
アメリカでこれを体験したのは初めてだったので衝撃でした。

君ら基本は朝方ちゃうかいな!?笑

横になって眠れる幸せ。怒涛の移動とNY初日はあっという間に過ぎていきましたとさ。

金曜日, 5月 01, 2009

旅人企画第3弾

目的地:東海岸
目的:人生初の東海岸へ!!

A)
目的地:ニューヨーク
目的:本場のミュージカルを見る。

B)
目的地:ワシントンDC
目的:お会いしたいと思っていた方に会う。オバマ大統領の演説の様子をその場所から回想。

はてさてどうなる(なった)ことやら。

SanDiegoレポート4

旅人企画3回目が終わったと言うのに、まだ二回目のレポートとは。
今までの表現方法が問題あったということで、簡素化します。
写真とかは極力掲載せずに、出来事の羅列とコメントに。で、また考えます。


4日目

朝に違うホテルへ移動。このホテルの近くのバス停が空港行きなので、次の日の早朝出発に備えて。

朝食を摂って、前日乗った電車に乗り海へ。こちらに来て始めたサーフィンをやろうと。きっかけは前日、やっている人を見たから。3月にサーフィン。カリフォルニアで。面白いやんってことで。
駅を降りて、地元の方に聞きながらサーフィンショップへ。幸いレンタルがあり手配後いざ海へ。数キロに渡る海岸線。サーフィンをしている人は見渡す限り僕含め3人。何ともいえない体験でした。


帰りの電車。近くの席に居た人が話しかけてきてくれる。彼の父は韓国人、彼自身は日本に何度も行った事があるらしく、彼女も日本人らしい。しばしの談笑。
そこで彼から投げかけられた質問「竹島についてどう思う?」。
日本人として、僕の知っている範囲で答えました。自分なりにですが、答えることが出来てよかったです。

ホテルでシャワーを浴び、いざWBC日本-韓国の試合へ。


球場の雰囲気は、キューバ戦とは180度違う。まさに「戦」といった雰囲気。
慌てて球場にてイチローのTシャツを購入。韓国応援団の団結と言うか熱狂はビックリしました。
試合に関しては、周知の通り負けました。勝負事なので仕方ないですが、ここにも記したピッチャーマウンド旗掲げ事件だけは…。

バーで少し飲んでホテルへ。

翌朝ラスベガス経由で帰宅。
乗り換えのラスベガスのスロットマシーン。
エエ商売でっせ、あれは。


色々あった4日間。とても楽しい旅でした!!

木曜日, 4月 30, 2009

パンデミック・追記

日本での報道をいくつか目にしましたが、すごいことになっていますね~。

僕の記憶では出発した日の金曜、どこかの日本の新聞で「メキシコで豚インフルエンザが発生している」という記事を見ました。これは帰ってきてからネタにしようと研究室のパソコンに、そのページをブックマークをした記憶があります。

こちらでもワシントンDCから出発する日の朝、ニュースでも結構取り上げていました。
前日は地下鉄に乗っている時に新聞を読んでいる人がいたのですが、一面はこのインフルエンザの内容でした。

僕の感想としてはここまですぐに広がるとは…と言った感じでした。


で、昨日は朝のニュースもあったので、空港ではマスクの着用義務などがあるのかなと予想して到着すると。

が、特に変わらず。

乗り換えのシカゴ。ここはユナイテッドのハブ空港なので、色々注意を促す放送やマスクに関する指示などがあるのかなと。

が、特に変わらず。

実は誇大広告みたいな感じ!?と思ったり。



ここから考えるべきは、報道の浸透性の違いかなと。
ある方と話して共感を得た見方に、今実際に遭遇しているのかなと思った。

日本の報道は、政治や経済の情報や先日のSMAPの草薙さんの話や陣内の離婚の話など、短時間で国民全員が情報を共有できる状態になっていると思う。新聞にしても全国紙と言う物があるし。

かたやアメリカ。
新聞に関して言えばニューヨークタイムスなんぞは、力がある新聞で色んな場所にいても読める新聞だけど、感覚で言えば「地方紙」だと思う。
地元に大きな新聞社があって、大多数はそこの新聞を読みます。僕が住んでるところだったらThe Oregonianと言う新聞。サンディエゴにも地元紙があった記憶があります。日本で言う京都新聞や神戸新聞と言った感じでしょうか。
テレビを持っていないので多くのことは言えないけど、チャンネルが多いし地元のニュースと全国ニュースが同じ比率なのかな!?といった感じです。
なので、ひとつの情報を短時間で周知するのは難しいのではないかと思います。

ニューヨークやワシントンDCなどは人の往来が多い。カリフォルニアならメキシコに近い。報道もしっかりする。みんな知ることになる。
一方、シカゴではどのように報道されていたのかな?
特にアメリカは飛行機の移動が盛んな土地柄だし、空港の数も圧倒的に多い。空港関係者や航空会社への連絡はどうなっていたのかな?
僕が居たのは国内線なので国際線なら違っていたのかな?
変に煽るとパニックになる可能性もあるし。


以上の観点から僕は日本の水際での対応はかなりいい方だと思っています。
ただ最終的には個人に帰属する出来事だと思うので、やっぱり最後は個人個人の行動がネックになる気がします。GWを控えて、日本で爆発的感染拡大というニュースが出ないことを祈ります。

その前に自分の身体は大丈夫なのか??

水曜日, 4月 29, 2009

パンデミック

ブタインフルエンザ(swine flu)が話題になっています。WHOが警戒レベルを「フェーズ5」に引き上げました。

実はタイムリーに先ほど旅人企画第三弾から帰って来ました(これについては後ほど書きます…。企画自体も事後報告になるとは、トホホ)。

寄った空港、計五ヶ所。人の集まる場所にいたこと、たくさん。

保菌者になっている可能性があります。


ここで、パンデミックを広げないようにするために僕が出来ること。
少なくとも明日まで家に居ます。

昼過ぎに帰る飛行機を取ったのには理由があって、荷物を置いてすぐに研究室に行き明日の実験の準備をして(約二時間ぐらい)撤収。そして爆睡。

この計画をキャンセルしました!!

仮に感染した人が公共交通機関を使うと、物凄い数の人が菌に感染してしまいます(確か数万人単位だったと思います。もっと多かったかな!?)。
でも家に居たら、ほぼゼロ人です。

インフルエンザウイルスには潜伏期間があるので、僕の場合おそらく発症するとすれば明後日までだと思います。幸い家に居ても大丈夫なフレキシブルな生活なので。


自分が原因なんて嫌ですもん。
一人一人が意識したり、出来ることをやれば抑えられるって言うのも素敵じゃないですか??
ビールのアルコールで菌って死なんのかな…

木曜日, 4月 23, 2009

NBA PLAYOFFS

我が地元チームがPortland TrailBlazersがプレーオフに進出!!

小中高とバスケに入れ込み、NBAを見まくった筆者にとって念願のプレーオフ!!
僕がバスケばっかしていた時のBlazersといえば「強豪」。
ところが、ここ数年ひどく低迷。

当初ポートランド行きが決定した当初、Blazersを見れることへの期待は相当でした。
ところが現状を知って愕然…。
過去の栄光しか知らなかった自分…。

観には行きましたが、勝てば「おー、ラッキー!!」
そしてようやく掴んだプレーオフへの切符。

「待たせやがって!!」

負けたら終わりのガチンコの戦い。期待が高まります!!

1stラウンドは3勝勝ち抜けの5試合。
土曜日のホームでの初戦を落として、はっきり言ってがけっぷちの第二戦に行ってきました!!

まぁ、ファンの方々の熱気といったら。
今年はレギュラーシーズン中3試合に足を運びましたが、それとは比べ物にならない。
野次る野次る。喜ぶ喜ぶ。
この雰囲気はたまりません!!

試合は勝ちました!!(僕が応援に行ったから)

正直相手チームの方が強いような気がするけど(シュートがみんな上手やねんなぁ~)…、がんばれBlazers!!


ここで少し視点を変えて。

アリーナに行くととても多くの人が見に来ていました。そしてそのほとんどが「Blazersのグッツを身に着けている」。
阪神ファンなら多くの人が球場に行くとき同じようなことをします。
なので、これぐらいなら単に地元熱やスポーツ観戦に行くなら当たり前で終わります。

ポイントは、多くの人が
「プレーオフ関連のシャツを着ている」、あるいは「それらを試合前に購入している」
という点。

Tシャツ集めが趣味の僕も、もれなく購入しました。

これはある意味大きな経済効果になるのではと言う事です。
どこの企業に発注しているか等は分かりませんが、確実に需要が生まれているということです。
今現在16チームがプレーオフに残っていますが、言い換えれば16都市で需要が生まれている。

思い出すのは阪神の優勝ではなく近鉄が優勝した時(確か僕が大学一回生のときだったと思う)。
僕の地元は大阪ドームのお膝元。いつもは閑散としています。が、あんなに人が来るんやと思ったのを覚えています。
それと、大阪ドームが近鉄の試合で一杯になっているのを見た!!

それと、確か優勝記念Tシャツと中村紀のフルスイングTシャツを買った記憶があります(そのころからTシャツ好きやったんやね)。


地元のチームが強いとお客さんは集まってくるのではと思いました。
特に結果を残して、大きな試合に望むことになればなおさらです。
このスゴイ「経済効果」を引き出すためにどれだけの地域が戦っているのかなと思いました。
不況下におけるスポーツの力って侮れないかもしれません。


実は、ここで大きなジレンマが筆者には生まれたのでした。
ひとつ前の記事の「Jリーグのシーズン移行の話」に関して。
どちらの主張が合理的で理論的になっているのかな…。深く検証すると面白いかもね。
じっくり考えよう~っと!!

火曜日, 4月 14, 2009

気になるニュース5・スポーツ編

Jリーグの秋春制に関するニュースと、いつも愛読しているs_maeさんの週間ダイジェストの記事を踏まえて思ったことを。



Jリーグの秋春制に関するニュースは結構前に話題になったニュースなのですが、
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090226/scr0902261942009-n1.htm
(毎日と読売の記事のURLも残しておいたのに、ページがなくなっていて産経しか残ってへん…)
産経別記事 http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090309/scr0903092200007-n1.htm

要はリーグ戦が行われる時期を変えましょうってこと。

利点: 欧州の主要リーグ戦の時期は日本のリーグと異なるから、それに合わせることで親善試合が組みやすかったり、強化面で好材料が多いらしい。
欠点: 冬場の試合が多くなるので観客減、東北北海道などのチームは運営面で雪との戦いが大変。


週間ダイジェストで取り上げられていた記事
ブログから http://blog.goo.ne.jp/s_mae/e/648c747e9f907056f59aab1d5a8442a2

要はファールボールがあたって怪我した人が訴えたと言うニュースに関して。



ファンは何を求めているのか??と言うことが疑問に思いました。


サッカーに関して言えば、いまやワールドカップに出て勝つことが協会にとっては至上命令。
色々なプレッシャーの中で、度々問題になっていた代表召集に時に関する欧州とリーグとの兼ね合い。親善試合のマッチングなどを解決するための案だったと思う。だいたいワールドカップ中に、Jリーグが中断って言うのも強化という面ではおかしな話だと思う。

簡単に言ってしまえば
代表が不振→不平不満→思い切った改善策→自分に不利益が被る→不平不満
のような気がする。

僕はちょっと勝手ではないか??と思う。

全体(代表)の利益から個人(チーム)の利益が還元される
のか
個人(チーム)の利益から全体(代表)の利益が生じる

僕は後者で思うような結果が出ていないのなら前者に移ってみるのも策だと思う。
そもそもサポーター・スポンサー・経営陣の意見よりも選手の意見を本来は尊重すべきだと思うし(現実はなかなかスポンサー・経営陣は無視できない)。
もう少し建設的な議論があってもって思う。


ファールボールに関して言えば、アメリカなどかなり席とフィールドが近い。
ファンの多く、特に子供たちはみんなグローブを持って観戦に来ます。
この臨場感を味わうことが醍醐味です。

そういった情報が入ってきて日本の球場もこのような座席を設置し始めたのだと思います。
s_maeさんが書かれている通り、
「眼球破裂と視力低下は確かに気の毒なんですが、野球行く限りボールが飛んでくることくらいは覚悟しないとね。」
は本当にそうだと思います。

いい思いはしたいけど、不利益は被りたくない。
これは勝手ではないですか??


ファンというのはスポーツにとって大きな要素です。
これがチームを育てることもできるし、潰すことも出来ると思う。
今「ファン」と言う概念が大きな帰路に立っていると思う。


目先の利益と先の利益。
得る物と失う物。

日常生活にも当てはまる法則のような気がする。
スポーツ深いっす。

SanDiegoレポート3

今週末までに書き上げよう!!


前日の興奮から一夜明け、何も予定の無い1日が始まった。

最初にやることは泊まるところを探すこと。
同じところに4日も滞在してもおもろないし、変化を求め宿舎の変更。
初日に「なんか雰囲気がレトロでええなぁ~」っと思ったところへ。
幸い部屋空いていたので突入。写真は入り口から受付。


まぁ、入ってビックリ。
内部はスゴイ雰囲気でした。さすが格安。
部屋にはベッドと簡易なクローゼットしかないんですが、ある部屋にはテレビが、ある部屋にはオーディオ機器が。DVDが山積みのお部屋もありましたし。
俗にう「どや」ってやつですかね。住んでる方がおられました。

荷物を厳重にベットの下に隠していざ観光へ!!

当初は徒歩で国境を越えメキシコへ行こうと思っていたのですが、職場の方が「絶対やめとき!!治安が最近よくないから!!」と真剣な顔で言われたのでやめることに。
もし僕が日本にいて外国人の友達がいて、そんなところに行くと言ったら…。
変なことに遭ったら嫌やし。

で、いざ海へ!!
列車に乗りフラフラ1時間ほど。海岸沿いを列車が走る。
世界の車窓から in SanDiego


終点のOceanside駅で下車。
海岸沿いを歩くと日光浴をしているビキニの、おっと。たくさんの人が日光浴をしていました。
ええ眺めでした。えっ、いや、その、海ですよ!!笑

中にはサーフィンを方もいて、これが次の日の予定の道しるべに。

小腹も空いていたので、海に伸びる歩道の先端にあるレストランへ。
海の上から陸を撮影。


歩道の上に大きなペリカンが。


お腹も一杯になって海岸沿いをフラフラ歩く。


ここにはたくさんのコンドミニアムがあって、きっとみなさん別荘みたいに使ったりしているんだろうな~。リタイアしてこんなところでのんびり暮らせたらなぁ~。老後をふと考えた一瞬でした。

ダウンタウンへ向かう最終列車で帰路に。海に沈んでいく夕日に「おつかれ~」っと挨拶し、ふらっと夜の街へ。

あまり腹も減ってないし「まぁ飲むか」とバーへ。

バーに入ると、メキシコvsキューバの試合が放映中。
飲んでる間にメキシコがキューバに追いつく。
「おもろなりそうやし、見に行くか~」

いざ球場へ。一番安いチケット20ドルを買って中へ。
まぁ、がらがらやし適当に前のほうに座る。
試合は僕の移動中にキューバがメキシコを突き放す展開。
キューバのピッチャー足吊りました。


ビール片手にあることにふと気付く。

「アナウンス何いってんねやろ??飲みすぎかえ??」

幸か不幸か、僕は正常でした。
球場内のアナウンスがほぼ全てスペイン語でやっているのでした。
両国の言葉がスペイン語だからやろうけど、9割のアナウンスがそれ。
周りの人もみんなスペイン語やし。

ここ…アメリカ…??よね。

なんか異質な空間を味わえてすごく面白かったです。

後ろの席の人が東京に行ったことある人でワーワー話して、ええ感じにビール飲んで撤収。
明日は身体を動かすことにしたので寝ることに。

荷物は無事でしたとさ。

火曜日, 4月 07, 2009

新記録

えー私、酒が大好きです。
飲むことでかなりの幸せを感じております。

家で飲んだビールに関しては王冠を貯めて、何本飲んだかカウントしてます。
去年度は809本/年


そして今年度(4/5/08-4/5/09)

じゃかじゃかジャかじゃかじゃかぁーーーーーーーーーーーーーーーーじゃん

1066本/年


拍手!!

今シーズンもがんばります。肝臓が。

日曜日, 4月 05, 2009

SanDiegoレポート2

3/15/2009, 1:00pm
いよいよ旅の目的、WBC初戦日本vsキューバが始まる。

朝9時ごろにホテルを出て、球場近くで朝食を食べて突入する。


10時過ぎに入ったけど、席に座れるのは11時から。
外野のゲートをくぐるとある広場で待機。さっそくビールをいっぱい頂いて、ふらふら散策。
ちょうど球場内部を見れるスペースがあって、あまたの日本人がフェンスに噛り付いて見ている。

キューバチームアップ中。日本チームアップ中。

テンションが上がる中ふと冷静に考える。
「自分の席は三塁側のベンチ裏やなぁ。」
ここは完璧外野。
「おっと、入るゲート間違ったかな!?」
そこですぐに席に着けるようにするため、一旦外に出て球場をぐるっと回って再び入場。
ここにも日本人いっぱい!!

そしてようやく中へ!!


選手のバッティング、守備練習などを見ているうちに時間が迫ってくる。

ベンチ前にふと目をやると…
「清原さんや~!!!」


やっぱりオーラありました!!生はやっぱり迫力あります!!

自分の席に着くと回りは日本人。しかも幸い三塁側は日本ベンチ。
チケット購入時、どこをどう調べても日本がどっち側のベンチか分からない。
何度挑戦しても空いている席は三塁側しかない…。なるようになるや!!
なるようになりました!!これは何かあるぞ!!

周りの日本の方はみなさんこちらに住んでおられる方でした。やっぱり日本から来る人は少ないのかな~。

で選手紹介がはじまる。コーチ含め登録選手全員が紹介される。

そして君が代斉唱。身が引き締まる思いがしました。アメリカの大地でディフェンディング・チャンピオンとして日本の実力を見せる戦いが始まります。さぁ、二連覇へ!!

試合はもうみなさんご存知の通り!!勝ちました!!


松坂世代の僕は、リーダの松坂さんに脱帽です。
試合に関する詳細は記事がいっぱいあるのでそちらに譲ります。

ただ、やっぱり生の試合は迫力がある!!
本当に一流の選手で構成されているのもあるし。
テレビでは味わえないこの雰囲気は最高です。
そして日本という国家を代表して戦うということ、改めて自分もちっちゃな日本代表としてがんばろうと思った。

そして、アメリカ人で結構日本の野球のファンと言う方がいたこと。
バッティング練習を見ている時、チャンスがあったらサインを貰おうと最前列に構えていたアメリカ人の方。たくさんの日本選手のサインを貰っていました。そして聞くと日本の野球が好きだと。
後ろの席に座っておられたアメリカ人の方。奥さんが日本人ってのもあるのかも知れませんが、日本の応援をしてくれました。着てる服は前回のWBCの日本チームのシャツ。
やっぱり、世界に応援してくれる方がいるって言うのは嬉しいですね。

にしても、5杯もビールを昼間っから飲んでええ気分にも程がある!!

試合後、4時過ぎ。
路面電車に揺られて、ダウンタウンの北側にあるold townに出かける。


このold townというのは云わばSanDiegoの発祥の地。
1769年にスペイン人により教会が建てられ町ができ、その後1850年に統治していたメキシコから割譲されカリフォルニア州となったため、当時のラテンな町並みの雰囲気が今も残っている。


赤色っぽい屋根の家やレストランが並び、「ヨーロッパってこんな感じなのかな」と想像してしまう。


日没と重なったのもあって、街がオレンジ色に染まる。そのオレンジ色の中に映える赤色。そして空は澄んだ青色。このコントラストがとても美しい。ほんの数十分しかないけどなんともいえない幻想的な雰囲気やった。レストランからボーっと外を眺めて、ビールをちびちび口にしながら

「今年ヨーロッパにまで出かけたいな~。」

夕食を食べ。ダウンタウンへ戻り、一杯引っ掛けたい気持ちを
「今日は飲みすぎや…。」
と自分に言い聞かせる。
飲んでたら清原さんとかに代表選手に会えるんちゃう!?でも、
「今日は飲みすぎや…。」
と自分に言い聞かせる。
宿舎へ。

そして泥のように眠りについたのでした。

検証・改善・対応

この1つ前の記事を書いた直後に「誤報」があってかなりびっくりしました。

正直「おいおい、たのむで政府やら省庁・自治体・関連機関」と思いました。
が、しっかり何でかとかを検証して改善して欲しいです。

で、とうとう発射しましたね。
幸い被害はなっかたみたいです、それに関するニュースはたくさん出ると思うのでそちらに譲ります。

ここからの問題は、結果の分析と対応。
そう…

対応

これをしっかりやってもらいたいですね!!
日本国としての意思表示を、もう失敗しないでください!!

金曜日, 4月 03, 2009

トラブルシューティング

SanDiegoの話はよ記さなとおもいつつ…、成長してないわ。

近日中に書くとして、いよいよ北朝鮮から飛んできますね。
衛星ですか??それとも…。
色々記事など読んだり見たりしていますが、ふと思うことが。

臨戦態勢に入ってこそ気付く不備ってありますね。
今回も警報(発射したと言う情報)が伝わるのに結構時間がかかったり、武力攻撃のみ使えるJ-ALERTってのが使えるか使えないか。国家間の連携など。

結構な一大事ですよ。僕なんかは少しドキドキしてます。
SanDiegoでサーフィンしていた時、太平洋上空を空軍らしきヘリが2,3回飛んで行ったのを今さら思うと訓練だったり!?(勝手な推測)
だって西海岸ですもん。

いざ実際に動き始めて気付くことって本当に人生や日常生活でも多いので、今回の件は国家にとって最高のトラブルシューティングに成るのではと期待しています。
まぁ、最後はそれをフィードバックできる力がないと意味ないですが。
きっかけですね。

最高の対応期待しています!!

火曜日, 3月 24, 2009

Back to Back

やったぜ!!
二連覇です!!

今スポーツバーから帰宅しました。何杯飲んだことか。

本当に勝ってよかった!!

最初入ったら僕だけがガッチリ野球を見ていたけど、横に居た人が日本に行ったことがあってヤクルトの試合を見たことがある人で話が弾み、次に横に座った年配の方は海軍だった人で日本の基地をまわったことのある人でまた話す。
試合開始前に後ろの席に座った人が明らかに日本ファン。5回ぐらいから横に座ると北海道出身でもうかれこれ30年ぐらいアメリカに住んでる日本人の人(といっても英語の方が母国語に近い)。
で、ワーワー盛り上がる僕(たち)。
途中から来た人が神戸に住んだことのある人で阪神の試合を見に行ったことのある人というミラクル。

面白いことにバーの反対側には韓国人の団体が居た模様。便所で一回一緒になって「いい試合やね」と言葉を交わした。

9回に韓国サイドから「日本人がいたんや」と、親が日本人で福岡に住んでいて当人は東京で生まれた言うアメリカ人がやってくる。盛り上がりは最高潮。

なんやよう分からんけど、日本を応援してくれる人が多くて本当にうれしかった!!ありがとう!!

そんななかで延長に。
8回ぐらいから、もう祈る思いで。何ともいえないドキドキ感。正直怖かった。

試合に関しては勝てたことが何よりなので細かいことは書きません。そのような記事はいっぱい出るだろうから。

でも10回表のイチロー。
本当に感動したし、すごいと思ったし、涙が出そうになった。
このシリーズ、思うような結果が出なくてマスコミに色々言われていたイチロー。
あの場面はきっと僕らが思う以上に本人が打ちたかったはず。そこでの2点タイムリー。
やっぱり結果で黙らせるしかないんですね!!
そして黙らせることが出来るイチロー。かっこいいっす。

本当に見に行ったらよかった!!
そんな試合をありがとう!!

明日は完璧なディスカッションで相手を黙らせます。イチローが今日教えてくれたみたいに。

ホンマうれしい!!
世界戦で2連覇やで!!

ここで故障で離脱した村田選手のコメントの一部をあえて載せたいと思います。


「けがをしてしまって、出場を認めてくれた球団には申し訳ない。検査してみないとわからないけど、開幕は無理でしょう。チームに戻れるのは5月になるかも しれない。その間に若い選手が伸びてくれればいい。(2軍の)シーレックスのユニホームを着て、その姿を見守りたい。だれが(1軍で)サードを守るのか。 期待しています」

「最後はこうなって成功とは言い切れない。ただ、ホームランも出たし、結果としてはよかった。全力を出し切ったし、悔いは残っていない」。

「まだ、(横浜で同僚の)内川が残っているし、みんな調子がいい。若い選手たちが、次の 大会にも出たいと思うような結果で帰ってきてほしい。みんなで頂点を目指して頑張ってほしい」。無念の思いを押し殺し、米国との準決勝を控える日本代表に エールを送って迎えの車に乗り込んだ。


すごくプロフェッショナルなコメントだと思うし、「若い選手たちが…」のくだりが僕はすごく感動しました。
世界一になった分、世界一たる行動をしないといけないと思いました。

日本チーム本当にありがう!!!
やったぜ二連覇!!!

月曜日, 3月 23, 2009

苦渋の選択

数時間後にWBCファイナルが始まります。

昨日日本の勝利後、ロスに乗り込むか否か。
相当悩みました。

結論は、今回はNo

理由は
①飛行機代が高すぎる。往復少なくとも5万はする。
②チケットが高すぎる。一番安い席で55ドル。サンディエゴでは一番高い席が75ドル。
③明日大事なミーティングがある。明日朝一番で帰っても着くのは昼すぎ。おそらく経費削減で空港で眠る。この疲労で明日の議論は戦えるのか!?
④税金払うためにお金がいる。節約。
⑤4月に東海岸に行こうかなと考えている。

以上の理由で断念。せっかくのチャンスだけど仕方がない。優先順位は立てないと。

スポーツバーで我慢します。
うわー行っておけばよかった思うような試合をして欲しいですね。
で、二連覇を!!

がんばれ日本!!

土曜日, 3月 21, 2009

SanDiegoレポート1

先週14日からSanDiegoに。


朝7時にポートランドを出てフェニックス経由でサンディエゴに。
ポートランドでの出発ゲートが日本に帰るときと違う側だったので、新鮮な感じで楽しい旅行になりそうな予感がした。

フェニックスからサンディエゴへ。
サンディエゴ国際空港は中心部から市バスで15分という立地で非常に便利がいい。
着陸する時ダウンタウンを横切るので、中心部にある高層ビルがすぐ近くに見えるため本当に「ぶつかるって!!」っと思うほどである。かなりの衝撃と同時に何ともいえない体験ができた。
ちなみにこの空港は単独大西洋横断を成し遂げたリンドバーグが最初に飛び立った空港らしく銅像がある。

到着後にまずやらなければならないことがある。

そう、宿舎の確保!!

事前に予約せずに来たのである。なぜなら前日徹夜だったので
予約<睡眠
だったので…。

最初にチェックしていた泊まれたらいいなと思っていたユースホステルに行く。
「今晩泊まれます??」
「いっぱいですわ。」
「他に安く泊まれるようなとこあります??」
「この紙にダウンタウン内のユースとかモーテル載ってるから。」
「あーーざす。」

もらった紙に書かれてる宿舎の値段と場所を見るために、バーに行きビールを飲みながら泊まる場所を考える。
このバーが面白くて、カウンターに座ったんやけどブラジャーが吊ってあってそれに客のコメントが書いてある。これが客の「生もの」なのか「店で用意した物」なのかは分からないけど。


で候補を数箇所決めて直撃。
4日間同じところに居るのは面白くないので、滞在中場所を変えるのですが最初の場所には2日滞在すことにする。なぜなら次の日のWBCが昼からなので荷物を部屋に置いておきたいから。
数箇所まわって2日間OKなところが幸いあったのでそこに決定。
見た目明らかに安全そうなところである。


荷物を置いてダウンタウンを散策する。
海が近くとてもいい感じ。
試合会場を確認。
球場のすぐ近くがGasLamp Quarterとう一画になっていて、名の通り夜になるとガスランプが点灯していい雰囲気になる。たくさんのレストランやバーがありどこに入ろうか迷ってしまう。
散策中、日本人でWBCの取材に来ていると思われる関係者の方が何人かいました。僕に話し聞いてくれたら話すのに~。

で、日も落ち食事をとってバーでビールを飲んで、明日に備えて早々に寝ることにしたのでしたのでした。


サンディエゴは街も綺麗で暖かいし空港は近いし、バスや路面電車も結構走っている。
僕はかなり好きなりました。都市機能の規模はこれぐらいがいいのかなと思ったのでした。

水曜日, 3月 18, 2009

またやりよった…

今ラスベガスの空港でポートランド行きの飛行機待ちです。
空港内にスロットマシーンがあって遊べます。もちろんキャッシュです。
さすがベガス!!

もちろん空港に寄付する羽目になりましたが、ええでしょう…。

昨日のWBCホンマに残念でした。
バックネット裏のええ席で見ていましたが、色々思うことがありました…。
そたそれはDanDiegoレポートに譲るとして、これだけは先に書いておきたい。

勝負事なので勝ち負けはありますし、負けたことは悔しいですが仕方ありません。
そして幸いまだチャンスがあるわけですし。

僕が言いたいのは、

「勝った後ピッチャーマウンドに旗を立てるな!!!」

ゲーム後立ってあるのを見て、あきれて写真も撮れなかった。
優勝したんならまだ理解は可能ですが…。

勝ったことがうれしいのは分かるけど、あれは違うんちゃうの??
あれ前回のWBCでもやりよったし。
日本がやったらすごい文句言うんちゃうの??
まぁ、日本代表はそんなことはしませんけどね、紳士なんで。

お隣の国なので仲良くすべきですが、礼儀とかお互いに尊敬しあうとかマナーとか。
みんなどのように感じているのかな??
でも僕の中では、

イカズチが落ちるぞ!!!天誅じゃ!!!!!

土曜日, 3月 14, 2009

旅先から

今アリゾナ州フェニックスにます。
サンディエゴ行きの飛行機の乗り換え待ちです。
僕はなんか空港の持つ雰囲気が好きです。人間観察には最高の場所ですね。

ここのエアポートはタダでワイヤレスネットワークが使えるためこの記事を投稿しています。

展望台でもあればと一度空港を出たのですが、この空港にはそのような施設がなく断念。
予想外に大きな空港でビックリしています。

で再びセキュリティーチェックを受けたんですがそこで気づいたことが。

荷物チェックを受ける前に航空券とIDカード(身分証明書)を見せるのですが、それが明らかにポートランドより厳しい。
IDには特殊な加工がしてあって、ライトを当てると文字が浮かびます。
日本のお札の透かしみたいな感じです。それはポートランドでもやるんですが、こちらの担当する人の方がかなりしっかりチェックしている感じを受けたんです。

そして昼食をとるためにレストランへ。もちろんビールを注文したんですが、その時に提示を求められるIDもライトを当てて確認していました!!これはポートランドでは見たことがありません。

おそらくメキシコと国境を接しているからなのかなと推測した次第です。

歩いて国を超えられると言うのは面白いですが、それはある意味でナーバスにならないといけない側面かもしれません。日本は周りが海って言うことで変な安心があるのかもしれませんね。
線をを越えただけで言葉も法も文化も違う。よく考えたらすごいことですやん!!

そんなことを考えながら、忘れないうちにと書き記した次第です。

にしても、空港内でパソコン開いている人がアメリカはいっぱいいます。アダプターを差し込んで床に座って。
対馬空港でパソコン開こうとしたら、コンセントがひとつもなくて(あるけどテープ張って使えないようにしていた)困ったことを思い出しました。

あれからもう一ヶ月経ったのかと時の早さを感じると同時に、また旅に出れる喜びを感じるのでした。
まっ、昼間からビール飲めたのが一番幸せですが…

旅人企画第2弾

目的地:SanDiego
目的:がんばれ日本!!WBCを見に行く。

今旅立つ前に部屋の掃除中です。洗物溜めすぎた…。
はてさてどうなることやら。

プチ情報。サンディエゴは大阪と緯度がほとんど同じぐらいです。でも暖かい!!日中は20度近くにまでなるそうです。ところ変わればなんちゃららですね。

木曜日, 3月 12, 2009

続・M-1グランプリ2008感想

何回目だろうか。M-1を見ています。
徹夜明け、ど昼に酒を浴びながら…。深夜にはまた研究室ですが…。

僕は中川家が好きです!!
彼らのネタの構成が僕にはたまらないのです。

ふと気付いたんですが、NON STYLEとキングコングが一回戦でやったネタ(溺れてる人を助ける、ヒーローインタビュー)中川家がすでにやっていたんですよね。

彼らのが面白くないという訳ではありません。彼らのアプローチがあって面白いんです。

でも

比較対照を持ってしまうとって思ってしまいます。
それが中川家なのでね~。

ネタのチョイスって難しいですね。

あとオードリー。
画面を見なかったらはまるんですが、画面を見るとちょいちょい映る芸能人の抜きに現実に戻されるというか、やっぱりこれが腑に落ちないですね。
でも少し僕のツボからはずれてるんですよね~。
僕はダイアンとモンスターエンジンのネタがおもしろいですよね~。

やっぱりお笑いは難しい!!

にしても、観客の芸能人と司会者の人抜きすぎ!!
これは来年改善してほしい!!

ってことでおやすみ!!
次のネタは旅人第二段です、うふ!!

金曜日, 3月 06, 2009

有終の美

ムーブ!が終わりました。

最終週の放送をアップされていた方のおかげで、全て目に焼き付けることが出来ます。
まだ全部見てはいないのですが、エンディングは見ました。
コメンテーターの方々のコメントが本心から語っている気がして、涙腺が緩みました。

腹をくくると言うことを知っていた番組と思います。
僕はここから多大な情報を得、色んな分野に興味を持てました。
ここに出てるコメンテーターは信用の置ける人物だと思えるぐらい感動したことが多々ありました。

本当にありがとう!!
なぜ終わるのかに言及はしません。

ただ、ここに出ておられた方々の動向には気を配ります、そして支援したいです。
その結果としてこのような番組が復活することが理想だから。

何か寂しいですね。
ここで負けないようにしないと!!

改めて、
一身独立して一国独立す。

ムーブ!本当にありがとう!!!!

対馬レポート3日目

しばし時間が空いてしまいました…。
やる気がある間にやっつけてしまう週間を身に付けたい。



予想外に対馬に監禁された筆者。何が何でも3日目には脱出しないといけない。出来るだけ早いうちに。なぜなら、

①福岡で(本来なら2日目から遊んで頂く予定だった)バイト時代の先輩にお会いしたい。
②時間が会えば福岡に住んでいる伯父にも会いたい。
③予約している福岡-伊丹の最終便に乗らないと夜に大阪である飲み会に参加できない。

などの諸事情で午前中に福岡着を第一目標に動くことにした。


酒に犯されながら頭脳をフル回転して考え出したチキチキ脱出大作戦

①朝4時半(5時ではなかったきがする)に厳原港から福岡港に向かうフェリー。これに乗ると朝9時ごろに福岡に着く。飛行機は空席待ちで乗れるのか微妙だが、フェリーだと人数が入るので大丈夫(だろう。)
②8時55分発、一番早い福岡行きの便。乗れたら最高。
③8時半ごろ(だったはず)のフェリーの2便目。②より時間が遅いが、空席待ちの受付が出発便の約一時間前ぐらいからなので、若い番号をもらえないと無理だからその場合。
④12時55分の飛行機。
⑤13時すぎのジェットフェリー。これに乗ると15時に福岡着。
⑥16時55分の飛行機。これに乗れないと飲み会には間に合わない…。

と言った作戦。途中強行な移動があるけど、対馬でずっとお世話になったタクシーの運転手さんが移動は大丈夫と前日の打ち合わせで綿密なすり合わせを敢行していたため実現!!ほんまにええ運転手さんです!!

はてさてどうなることやら…


朝起きるとすでに4時。やばいと思いフェリー乗り場に電話する。すると録音メッセージ…。6時ごろから人がいます的な…。今日の予想される混雑を考えてこの電話…。

「フェーリー欠航やな」

そうこうしている間に4時半。タクシーの運転手さんには乗れなかったら6時に電話しますと言ってある。 空港が開くのが前日の話では7時半、空席待ちの受付開始が8時過ぎ。で6時なら大丈夫だろうと。

風呂に入って出発の準備中、電話が鳴る。タクシーの運転手さんだ!!まだ5時半やのに。
運転手さん曰く、先日同僚の方とご飯を食べていた際、同僚も朝人を空港に連れて行くという情報を入手。それで早く行った方がええのでは!?と。ありがとうの一言!!

それで6時に空港着。

でびっくりすでに15人程度の人が並んでいる。並んでる間待っている人たちの会話から察するに全員が地元の人っぽい。ある人は福岡に行くため、ある人は誰かに空席待ちを早くもらうためのアルバイトを頼まれたみたい(でも、予想外に早く来ている人がいたのでビックリしていた。)

おいこれはヤバイのでは!?
しかしこれに対してのトラブルシューティングは実施してある。ぼく天才!?

ANAの空席待ちにはいくつか種類があーーる。ここではAランクとBランクを使って説明しまする。

普通に空席待ちに行くとB-○○(○は数字)の券をもらうことになる。もちろん数字は少ない方がいい。しかし仮にB-1を手にしてもすぐに乗れる可能性は高くない。なぜならAランクがあるから。
これはマイレージの特典会員が手に出来るランク。お金を払ったらBからAになるようなものではない。
そしてスーパーシートやビジネスクラスだからAになるものでもない。

これを監禁が決まって、カウンターに何度も何度も質問に行って聞きまくって知った(酒臭かったかも、カウンターのお姉さん何度もすんません)。この時に空港が何時に開くかとかも全て聞いたから上記のプランを立てたのである。

僕の場合、前に15人近くいるのに大丈夫だろうと思ったのか。
2007年かなり飛行機に乗ったため僕のマイレージのランクが上がっていたのである。僕のカードはユナイテッド航空なのだがANAとはスターアライアンスメンバーなので適応されるのだ!!

カウンターのお姉さんが調べてくれて僕のランクだとAの待ち札をもらえるとのこと。何でも聞いてみるものだ!!

で、このランクが2009年2月まで…。ギリギリセーフにも程がある。

多少の安心と不安を胸に待つ。後ろにはどんどん人が並んでいく…。

でいざ空席待ち受付開始、みんな決行パニクっている。なんとしてでも乗りたい人しか並んでいないので当然である。で僕の番に



無事にA-1を手にすることができました!!

しかし空席がないと乗れない…。ここで作戦第2段を決行。
前日の居酒屋で仲良くなった方が空港に知り合いが居るから何かあったら聞いてみたるとおっしゃってくれる。でこちらの現状を電話すると折り返し電話すると聞いてくださった。初めからそれで乗れるとは思っていなかったけど(これで乗れたら記事にしない、というか出来ない苦笑)何か情報を頂けるのではと電話した次第。で連絡を頂く。どうやら空席待ちの上位番号を持っていれば大丈夫だと。何かの話で国会議員など急な用事で移動が必要な時用に何席かは常に空席にしてあると言うことを聞いたことがあったので(本当かな!?)、そこを埋めるのかなと思った。

で、呼び出しがかかり最前列の席に座って無事脱出成功!!
対馬ありがとう!!



ここで感じたことは、いくら朝早く並んでB-1を手にしてもAの人が来る限り乗れない。これもある意味格差なのかと。知らなかったら僕はBを手にし、フェリーでゆられ先輩にも会えずに帰阪していたと思う。知識の格差と特典という格差。格差を完全に否定する気はないが、少し怖いと思った。

あと、今回は対馬だったけど「島」って事でこれが日本列島だったら!?
核ミサイルが飛んでくる、パンデミックで脱出など島国だからこんな状況がないとは言えないのでは!?
その時のパニックといったら...容易に想像できる。
僕はすごくよい経験が出来たと思っています!!

本当に対馬ありがとう!!


福岡編へ続く…