木曜日, 5月 29, 2008

今戦っています。

自分の主張を通すか、ボスの意向に添うか。
僕自身は自分の立てた主張が面白いと信じている。でもそれをいかに相手に伝えるか。

第一ラウンド。今日は負けました。
正直タイミングを間違った気がしました。今日話すべきではなかった。
でもそれは結果論。
日本のボスに相談しました。幸い僕の背中を「ポン」と押してくれました。

僕はこうしたいんですが…。
私ならそうします。

うれしかった。
僕は戦います。自分を信じて。
そのように背中を押してくださる方が居てくださったことに感謝します。
本当にありがとうございます!!

人を納得させることには体力がいる。いかに自分の考えが面白く興味深いか。そしてそこから導かれる主張が理論的か。なかなか思うように納得してくれない。負けるもんか!!

合わせ技一本。
時に色んなブレンドは必要だが、今はこれではない。
別件で話すからこそ価値がある。そう思って実際やってきた。
だから戦おう。

今日の悔しさを忘れずに。
背中をおしてくれたボスに感謝して。

この論戦。これがサイエンスの醍醐味かも。
策を練るのが楽しみだ。負けない。ホンマに。
この頑固さ、必要やろ!!
頑固一徹!!
高校時代の連れが僕のことをこう言った。

ホンマにそうかもね笑

さぁ~、負けへんで!!

水曜日, 5月 28, 2008

解決

イカの哲学という本を読みました。

アマゾンで見つけて面白そうなので買ったのですが、そこに先日書いた明日は我が身の答えが載っていた気がしました。

この本の要旨は、戦争のど真ん中を体験した原著者がイカ漁の中でイカという存在から自然界における人間の存在を見出し、そこから本当の平和とは何かを導き出す過程を著者が解説するという話です。

その中で、僕の解釈では平和と戦争は表裏一体である。
なぜなら基本は平和(日常)を維持するために戦争をするから。
時に例外はあるけどこれは正しいと思った。

そして人間関係においてもこれは当てはまるのではと。
よく言うのは、期待するから叱る(この場合は怒るは不適切だと僕は思う。)。
これは敢えて「戦」の状況を作らなくてもいいのに作る。その先には「和」があるから。
喧嘩するほど仲がいいもきっとこの部類だろう。

で、僕の場合。
きっと戦争から平和へ自分の中の思考がシフトしたのだと思う。
元々はナンダカンダで同僚なのだから仲良くしたい。
でもその中で起きるさまざまな出来事からいがみ合いや不一致。
表面上の問題を超えて本質的な所に足を踏み入れたから、あのような感情になったんだと思った。

実際最近はよく話すし、いい関係である。
僕はもちろんこの関係が続くよう気を遣っているが、これは仕方ないことだと割り切っている。
人と「うまく」付き合うことは体力がいることだから。

そのように気を遣っても、お互い話して笑うことが出来て理解が深まれば楽しいことこの上ない。
だから最近非常に自分にとってもプラスである。

イカの哲学
面白いですよ!!

日曜日, 5月 18, 2008

RE: 任務

TO : えんな

任務遂行ありがとう!!心より感謝します。
そして、喜んでもらえたなら何よりです。

絶対に負けるなよ。僕も絶対に負けないし。

こちらこそありがとう!!

FROM : ミスターポートランド

火曜日, 5月 13, 2008

明日は我が身

が適切なのかな…。

正直よいタイトルがなかなか思いつかなかった。

日頃色々なことで正直腹が立ったり、なぜこんなに僕のストッパーになるのかと思う人。
関係をスムーズに運ぶために色々気を使う。
正直のところしんどい。

そんな人が明らかに失態を犯す。

まわりはボロクソ、僕自身もあれはチョットと思う。
でも、なぜが周りと温度差がある。

なんか可哀想で何か力になろうと思った。
でも、諸手をあげて「はい助けます」って感じではない。
何かあれば力になる。うまく運ぶようにサイドを固めようと言った感じの”力”です。

今まで散々困らされてきた。その中でなぜそこまで上手く事が進まないのか分からない。
その子が起こすさまざまな事象にイライラする反面、機嫌が良いと悪い子ではない。
いや本質的には全然良い子だと思う。

今自分の物事が比較的上手く進んでいる事からくる心の余裕なのか。これなら逆に自分との格差に優越感を得ている糞な自分だ。
同じ立場、大学院生としての立場からなのか。

でも、きっと糞な自分なんだろう。自分が上手く運んでるからなのだと、これを書きながら感じる。

これを読んだ方々はおそらく「??」だと思う。

でも今日、
でも、心から
これではきっと良くない、何かしら力になろうと思った。
何でかは本当に分からない。なぜなら日頃反感を持つことの方が多いし、納得できないこをよくするから。

どんなに憎しみあっても、ある共通点(今回の場合は卒業などに関すこと)を見出せた時心に大きな変化がおきるのかもしれない。

明日、面を合わせるとまたイラッとするかもしれない。

本当に上手く表現できないし、なんでかもよくわからないけど、
あの子が困ったら出来る範囲で助けよう。

やっぱり自分が上手く行ってるからなのかな…。
あー、本当に上手く表現できない!!!!!!!!

月曜日, 5月 12, 2008

地元開発

ななななななななんと、地元にIKEAができます!!

実家からちゃりで5分ぐらい。

僕の住んでる街の空港の近くにもIKEAがあります。
家にあるテーブルやら家具は結構IKEAで買いました。

買い方が特徴的!!
①ショールームを歩きながら気に入った家具をメモする
②倉庫みたいなところからメモした番号を基に家具を見つける
③会計
④家で組み立てる

僕は1日時間潰せます。
彼氏、彼女とワイワイ行くのは相当に熱いと思います。

そんなIKEAが地元に…。

大阪よくやった!!

革命

先週後半から結構忙しくて、あまり細かくニュースをチェックできませんでした。
が、奈良は受け入れたみたいですね。

もちろん心ある方々は抗議をされたみたいですが、影響力がある人が行動を起こすことに意味があった。

あの方々は善光寺の行動を見て何を感じたのか、原稿用紙400字詰め2枚以内で報告しなさい。

百歩譲ったとして、大きな圧力がかかったのか。それで屈するなら宗教など謳うな!!
そんな安い信念を掲げて人はついてくると思うのか。歴史ってなんや。

心からがっかりしました。

一連の報道や実際に現場で起こっていること(調べれば分かりますよ、きっと)を見て、
日本で革命が起きるとしたら今ですね。

だって、どう考えても国民は置き去りですもん。

日本国民案外捨てた物ではないですよ、きっと。
もし起こったら、ガッチリ参加・支援します。

堪忍袋の緒が切れたらえらいことになりますよ!!エライさんの方々!!


火曜日, 5月 06, 2008

豚に真珠

僕には何か勘違いをしているようにしか感じられません。

大手4紙の記事見て確実に僕が考える言語の扱い方との齟齬が感じられました。

外国人の長期滞在許可にあたり、「日本語能力試験」などを活用し、一定レベルの日本語能力を要件として加える方向で検討に入ったそうです。

要は日本語が流暢に話せる外国人の方は長く居てもいいよってことです。
政府は、
1)外国人が地域社会にとけ込みやすい環境をつくる(犯罪とかが起こらないように)
2)日本語学習人口を増やす
といった点を根拠にしています。

確かに日本に来るねんから日本語ぐらい勉強してこいよってのはホンネな部分かもしれませんが、もしこの制度が諸外国で適応されたら、あまたの日本人が苦しむのではないでしょうか。

上手く話せるに越したことはないですが、日本の国益を考えるなら話せるよりも内容を重視すべきではないでしょうか。

労働力を補いたいと言う名目なら、ニートや引きこもりを引っ張り出す制度が先でしょ。

上にあげた1)を考慮するなら、受け入れ先が外国語に対して対応できるようにすべきでは??
双方の努力があってこそ成立するものと思います。外国で暮らすことはそんな安易なものではないと僕は思っています。むしろ、外国人の方に対する規制を緩めるより、受け入れ先への条件を厳しくする方が日本にとって有益な方々をセレクションできるんじゃないですか。

2)に関しては、日本が諸外国にとって魅力的なら学ぶ人口は増えるはずです。
逆に「日本では、日本語が上手く話せたら長く居れておかね稼ぎ放題やで!!」となる方がゆゆしきことではないですか。それは日本がそんな国としか思われていない証でしょ。
「日本は入るの厳しいけどちゃんと勉強して行くだけの価値がある国やで」って言われることの方がどれだけ誇らしげか。

アホでもきっと日本語しゃべれまっせ。
だってそれは語学だから。経験し慣れればそれなりに流暢になると思います。
でも本質はそこじゃないでしょう。

これを考えた人はろくに日本語で日本を語れない人だと思います。
僕は英語はまだまだですが、こちらの人に助けられてがんばっています。
初めて日本人と接したのが僕だったら、その人の「日本人」の印象は僕次第です。
だからこそ、流暢じゃなくてもちゃんとしたことを話したい。
外国にいる人はみな小さな外交官です。

だから僕はこの案には相譲れません。

月曜日, 5月 05, 2008

よくやった!!

特にコメントは書きません。
これが真実です。

本当によく書いてくれたと思います。

小さなことからコツコツと。

明日

5月6日中国の胡錦濤氏が来日します。

さぁ、また日本は試されます。

チベット問題を話せるか??
毒餃子事件(みなさん忘れていませんか??)に対して話せるか??

僕は国際社会はシビアに見てると思います。
私見ですが、こちらで聞かれた時に恥ずかしいことを言わないといけないような対応はして欲しくない。

ちなみに9日に奈良を訪問するみたいです。
善光寺の勇気ある行動があっただけに奈良はどのような対応をするのかも注目です。
GW中も世界は動いています。
GWなどないこちらの僻みではありません。

土曜日, 5月 03, 2008

聖火Final

平壌での様子を見ましたが、あれこそ本来の聖火リレーでしたね~。

色々な人のブログや一部の報道で長野で本当はどんなことが起きてたのか見ることが出来ます。
あの日は一瞬だけ中国の24番目の省になった気がしました。

情けないことこの上なし。