水曜日, 12月 31, 2008

2008年の総括

いよいよ年越しです。

昨日からの大掃除も終了し、年越しそばも食べました。
これを書き終えたら風呂に入って、新しいパンツを装着し飲むだけです。


元日にこの場で述べた目標
「結果を形にする。」

これは論文が通ったことで達成できました。
正直今年中にこれを達成できなかったら「終わってる」と思っていたのでよかったです。もっと出来たのでは!?いやいや、欲張らずに。何度もリジェクト場合もあるんだから。本当に運がありました!!
色々な方の協力があってこそですし、この感謝を今度は還元できるようにしたいですね~。
本当にありがとうございました!!


あと以前より色々なことを発信できたらと思うようになりました。
チベットでの僧侶の方々の蜂起。決して暴動ではない。これに関して自分なりの意見をこの場で述べたりしました。
小さな行動ですが「なにか出来ないか?」で行動を起こそ、起こしたいという気持ちになれたことは大きな進歩だと思います。「一身独立して一国独立す」この言葉がすごい意味を持っているとひしひしと感じた1年でした。


夏には最高気温40度、ほんの数日前まで40年ぶりの大雪で1週間最高気温が氷点下。
面白い体験ができました。

人とのつながりが以前よりでき、いろいろな方々と話したり飲んだりも出来ました。


総合評価は10段階の8~9ですね!!
すごくいい一年でした!!

来年は今年が良かった分気を引き締めていきたいです。
来年の目標は年が明けてからまた記したいと思います。

あと約一時間。
2008年ありがとうございました!!

M-1グランプリ2008結果

結果しか知りませんが、予想なんて当たりまへん!!
予想はやっぱり自分の目で確かめて考えないと。

早く放送をみたいです!!

去年は大阪会場の準決勝を見たこともあって、色々考えることができたのですが、今回は結果云々には何もコメントできませんね。

自分の感覚と実際の順位の違いといったものを純粋に楽しみたいと思います。

ただ、全くと言っていいほど情報を持ってないコンビが上位にたくさん食い込んでいるのが驚きでした。
世代交代というか新しい流れは短期間で出来ていってるんだなと。てか早すぎるよ!!(あんたが知らなさすぎ言う声が聞こえてきそうですが…。)

誰かDVD送って~!!

宙ぶらりん

日本は2009年
アメリカはまだ2008年

おもしろ17時間が始まりました。

日本人やけどこっちに居るので2008.5年です。

うらやましい!?うふ。

土曜日, 12月 20, 2008

真剣

本の紹介です

決して「20代後半グデグデに飲んだしゃべり場」ではありません。

真剣(光文社新書)


内容は「居合い」通して自分と向き合い、先人の教えを知り、「生きる」とは何かを語って下さっています。
僕はすごく感銘を受けたと同時に、自分の考えの補強と不足分が見出せた気がします。
そしてまた、先人は偉大だと。

以前にここで記した
イカの哲学
と共鳴するものがあると感じました。

両者ともアプローチの方法に違いはあれど、目標・目指すべきものは同じだと。

以上のことから、
山へ登る方法にこだわるのでなく、登る過程・なぜ登るのかをよく考えるのか本質だと思いました。

うーーん、いい本でした!!
ありがとう!!

M-1グランプリ2008

ダイアン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
笑い飯(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
モンスターエンジン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ナイツ(マセキ芸能社)
U字工事(アミーパーク)
ザ・パンチ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
NON STYLE(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
キングコング(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
敗者復活戦勝者(12/21(日)番組中に決定)

以上が出場者そして上からネタ順です。
今年は、今年は…
全くと言っていいほど情報がありません。去年の知識で止まっております。
それを元に以下書いていきます。改めて検索等はしないことにしました。

ダイアン
僕は以前から好きでした、おふた方とも大喜利はおもしろいし。2007での雪辱を胸にがんばってこられたのだろうと推測します。だから、決勝進出を知った時嬉しかったです!!

笑い飯
説明不要。高校野球で言うPL学園あるいは明徳義塾的存在。むしろそれ以上に連続で出ている。過去何本のねたを持っているのか!?そこがスゴイ気になる。

モンスターエンジン
昔は「にのうらご」でトリオでした。去年の準決勝からモンスターエンジンにて登場してビックリした記憶があります。西森さんが西岡徳馬のフォルムにそっくりで今田さんにいじられる??

ナイツ
スミマセン情報がありません。

U字工事
準決勝には常連さん。何度か敗者復活でネタを拝見した記憶があります。以前から決勝進出者予想などM-1のHPにある掲示板では出ていました。

ザ・パンチ
去年の準決勝すごく受けていたことをダイノジ大谷さんのブログで読んだ気がします。自分の去年の記事でも書いたような記憶が…

NON STYLE
とうとう出てきたんや!!東京に進出してたのも知らなかった。東京吉本になってるし!!
僕の知ってるのはイキリネタどんなネタするんかな…。

キングコング
去年の勢いが忘れられません。本当に去年の準決勝笑いました!!ネタを書くのが西野さん。きっとスゴイネタを用意してくれているんでしょう。お笑いにストイックですから。梶原さんとのコンビネーションがぴったり合えば!!

敗者復活
今年は南海キャンディーズも再挑戦して準決までのこっていたし、スピードワゴンもおられたし。やっぱりネタをしてくれているのが嬉しいです!!ここはどこが来るか分からん。てか千鳥がんばってや~。


で予想に入ります。
決勝進出3組
キングコング
ダイアン
笑い飯

僕の中で自信があるのはなぜかキングコングのみ。残りの二組は超希望。
ダイアン:準決すごいおもしろかったらしいので、そして中川家以来のトップでの大爆発を!!
笑い飯:この人たち自信が世間よりももうええ加減何とかしたいと考えているはず。

で最終順位

ダイアン
キングコング
笑い飯
U字工事
モンスターエンジン
敗者復活
NON STYLE
ナイツ
ザ・パンチ

以上で!!
明日の答え合わせ、伸るか反るか!!

木曜日, 12月 18, 2008

一致団結

最近の日本の政治を見ていて。

太郎君

お願いしますよ~。

今の僕にはガリガリ君の方が数百倍魅力的です。


で思ったこと…
思っているだけでよいのか??
みんな不満があるなら行動すべきでは??
と思ったのです。

仮に僕が「麻生総理に解散総選挙あるいは景気対策を速やかに、年度末ではなく年末までにイギリスが実行したようにを心から推進する会(限りなく存在しない会でしょう、名義上は)」を作ろうと思ったらどれだけの人が賛同してくれるのかなと。

「あかんあかん」と口先だけで言うのは簡単やけど、行動を起こすとなると大概の人は出来ないと思います。この話には僕自身が「選挙権」で感じた話が関与するので後日に譲りますが…。

会発足させません??
で選挙区の政治家に尋問。おっと失敬、色々質問したらおもしろいんちゃう??

僕考えよーーーーーーっ☆

またや...

またです。
書きたいことがあるのに書けない。いや書く時間を作れない。書けるのに書かない。
ダメですね。ほんのこの前感じたことは出来るだけ書き残そうといたのに。
人間は堕落に過ごしたいんですね、やっぱり。

近日中に書きます。
記事は(おっと、プレッシャーを自分にかけました。そんな強制でやるなら止めればいいのにね)

選挙権について
M-1
「真剣」と言う本について

これらは書きます、明日にでも。
えっ、何で今日じゃないのかって!?もう30時間起きてるので勘弁してください。

でも、これだけは書こう…
「一致団結」!?

火曜日, 12月 02, 2008

あー、そういうことか。

「思考停止」の意味が具体的に分かった!!気がする。

今までぼんやりと理解していたけど、自分の中で「そうか!!」納得できた。

これは自分にとって大きい。
今まで自分はなってないと思っていたが、結構なっていたんだなと。

でも停止しても「ええ時」と「アカン時」(551がある時!!ない時!! なんか言いたくなった…)があると思うから今後その見極めが大事になってきます。
次の課題ですね~。

で??

はい。あのー、停止しないように先を見据えて生きたいと思います。

金曜日, 11月 28, 2008

人の意見

今日は「thanksgiving day」で祝日です。

友人宅で夕食を頂きました。

その後話に花が咲き色々話しました。といいつつ僕は終始聞き手で、これと言って意見を言いませんでした。いや正確には言うタイミングがね…。英語での議論にすっと割って入って意見を述べるには、まだまだ修行が必要です。言いたいことにマッチする語彙がね苦笑。

日常会話の深い話になればなるほど、ひとつの単語の持つ意味。単語によって明確に意図が伝わってしまうことを感じます。それを知らないことは厳しい戦いですね。聞く分には雰囲気や知ってる語句から拾えますが、言いたいことを文脈や例を使って伝えるのはやっぱり効果的でないですね。補足としてそれらを用いるのはいいのですが。

まぁ、色々聞きましたよ。教育、生活、政治や経済。会社(研究室)での出来事など。そこで感じたことは


1つ目
知らないことは怖いことだ。
「あれはおかしい」「なんでそんなことをするのか分からない」
結構周囲で起きることに意見(不満を含め)を言っていました。
話している本人は、それがよくないことを知っているから色々言える訳で。でも、僕は逆に話さない分こういう側面を考えたらこの話はどう進むのかな(批判の対象を擁護する意見)を考えたりして遊んでましたが。
おかしいと思うのは、それらに関する知識があるからで。となると、教育や情報収集ははやっぱり大事だと思ったわけで。
知らないことは怖いことだと。


2つ目
文句を言う意味。
みなさんも色々不満があると思います。この不満にはきっと2つに分類できると思いました。
A, これから起こること(議論中のお題)に対して、現在進行している事(政策)に対する不満。こうすべきだ!!など。
B, すでにスタートしていることに対しての不満。
関わり方も2つに分けれて
a, 自分の関与で改善できる。
b, 自分は関与できない。
細かくてすいません。でもこれってすごく大事なんですよ、本人の行動にとっては。

まず、A,Bの不満に関して。

タイプBの不満が多いんですね。「おかしい!!」って。でも面白いことに僕はそんなに怒ってないんですよ。皆さんが言ってることは正しい、僕も「おかしい」と思うんですよ。その意見を持っておくことは大事だと切に感じます。でも、皆さん熱く語っているのは「おかしい」ことをに関してなんですよね。
僕が大事だと思うのは「じゃぁ、どう変えるか??」やと思うんですよ。決まってしまったんやから仕方ないと、そこに文句をいくら言ってもおそらく何もかわらないんと思うんですよ。しばらくの間は。
じゃぁ、どうすべきか??
現行の制度化の中でどうやって結果を残すか、そして見直しの時にどう変更すべきかの策を練るのが得策だと思うんですよ。結果を残せば発言権があるから言える、言えば周りはついてくるのではと。
だからみんな文句ばっかりだったので逆に面白かったですね。「そう、その通り!!僕もそう思う。で…。」みたいな。

次に、aとbに関して。主に議題は人に関する行動です。「あれは止めるべきだ。考えられない。」と。
現に行動を起こしている人(特に上司関係)にストップをかけるのは難しくないですか??
確かにアカンことしてるんですよ、僕もそう思います。でもきっと言っても止めませんよ、よっぽどのことがないと。そう、よっぽどのこと「天誅」です。だから僕はその行動に巻き込まれないように、いかに上手く立ち居振舞うかを考えて行動しています。変に行動を起こして怒られても嫌ですしね。しかも、そんなに状況が悪くないので(きっとこれが最重要な要素ですが)。ダメな時にそれを助長するのなら、流石に僕も動きます。でも事が全体的にうまく運んでいるのなら、そこは個人の要領かと。

以上、長々書きました。
結論は「言うは易し。単に動くはわろし、考え動くは賢し。おおらかにあるべし。」かと。

人の話を聞くのは面白いですね。気付けて行動します。

でも、黙ってるからって「起きてる??」とか「他の事考えてるの??」とか言わないで苦笑
あなたより考えてるつもりですから~。おっと、怒らない。一休み、一休み。

日曜日, 11月 23, 2008

興味

人の話を興味を持って聞いていますか??

先日セミナーをしまして、幸いいろいろな方々から「よかったよ」って言っていただきました。

僕自身興味を持って取り組んでいる話なので、「あーかも、こーかも。こんな可能性も」など勝手な仮説を話しまくっていました。色々な可能性を話せたことがみなさんの興味を惹きつけれたのではと。まぁ、それを証明するのが仕事なんですが。


何気なく今日ふと感じたのは、「ある程度の複雑性発展性は人の興味をそそるのでは?」と言うことです。

単純な例として「AからB」といった話があります。
例えば、「音楽が好きだから歌手になりたい」ような。
この場合「音楽が好き」「歌手になる」という二項目でしか人を惹きつける事が出来ません。

ところが、「音楽が好きで、その音楽を通じて人を幸せにしたいから歌手になりたい。」なら
上記の項目に「人を幸せにしたい」という項目が加わります。
そうするときっとこれに反応する人が以前より多くなると思います。

面白い話や聞いていて興味をもてる話と言うのは、どれだけ自分との接点が多いかになってくると思います。
話をする際にこの部分をいかに作るか、そして自分がどれだけ接点となるのりしろを持っているか。
とても大事だなと思いました。

例え小さいことでも、こうかもしれないああかもしてないって、そしてこうできたらなど常日頃考えている人は、「落とし所を多く持っているので」きっと人を説得したり、引き込んだりするのが上手なのではと思いました。なぜなら、色んなことを考えれないと相手を受け入れることが出来ないから。
そしてその中に「決してぶれない軸」を持っている。

色々妄想するのはタダなのでこれからも妄想していこうと思います。それが暴走して暴動を起こさない程度に。自分の軸だけを明確に持ちながら。まぁこの軸に柔軟性も必要ですけどね。


今日の結論は
「いい話してはいい聞き手をつくり、いい聞き手はいい話し手を作る。しかし両者を体得した時、おのずと事は運ぶだろう。」

おっちゃんがんばります。

日曜日, 11月 16, 2008

一身独立して一国独立す

①インターネットでニュースを見ていたら今日は横田めぐみさんが拉致されてから31年が経つそうです。
31年とういう年月。僕が生きている月日よりも長いです。

②パソコン内の動画を整理していて過去の「たかじんのそこまで言って委員会」が出てきたんでみたところ横田めぐみさんのご夫妻が出演された回でした。

③アメリカの国務長官の候補にヒラリー・クリントン氏が候補に挙がっているようです。


最初の二つの記事に関して、いったいいつになったら解決するのか。政府は本当にアクションを起こしているのか!?本当に疑問に思います。動画を見ていて、何が出来るか考えました。それはここに書くことだと。どれだけの方が見てくださっているのかいるのか分からないけど、少しでもこの問題について考えて、「忘れない」事が大事だと思いました。31年と言う月日。考えただけで涙が出ます。

3つ目の記事。クリントン政権時代日本は経済的に貿易などで厳しい時期だったということを耳にします。そう非常に親中政策だったのです。水曜日の関西テレビのアンカーでコメンテーターをされている青山繁晴さんが言っておられたんですが、中国とクリントン氏はかなり親密な関係らしいです。そのクリントン氏の元大統領夫人が国務長官になったら、日本は…。



今日本は大きな分岐点に来ているのでは。今までのアクションでは何も変えられない。
もっと何が出来るのか、積極的に自分たちにプラスになるように動かないと。
ヒラリーが国務長官になったら、拉致問題はもっと停滞しそうな気がします。

アメリカのポチとか言われてる時期は終わりにしたい。
ちっちゃな行動から始めましょう!!「そんなんやっても…。」とか思っていたらきっと何も変わんよ。

僕は絶対にこっちの人たちに研究で負けないようにがんばります!!
結果を出して、信頼を得られるよう。
要はこの人とならちゃんと話ができる信頼できると思われるようにすることが大事。
人を陥れるのでありません。
でもそのためには結果や成果、人を惹きつける行動や案そして人間性が必要でしょう。
そのためにはまず動かないと。そしてどう動くのか考えないと。

なめんなよ!!やってやりましょう!!

土曜日, 11月 15, 2008

帰国時に感じたこと。⑦

今ふと思い出したので書きます。

北京五輪で金メダルを獲得された柔道の石井選手を見て思ったことです。

批判等来るでしょう、でも真剣に感じました。

「第二の亀田の臭いがする。」

ビッグマウスってのはアリだと思います。でもそこには言葉の選び方など色々な制限や限度があると思います。しかも柔道という競技に従事していたのならなぁ…。

僕の考え方が古いだけかもしれません。
しかし「彼は世間や、僕が思うに子供たちに影響を存在であると」。
しかもアスリートならその立ち居振る舞いを期待するのは普通なのでは!?

うーーん、安心ではないと言う意味なんだ。

リピート

何気なく自分が過去に書いた記事を読んでました。

えー、
「なかなか、ええ事書いてるやん」
って。自画自賛ってやつですね苦笑

でもおもしろいことに「そうそう」って思うことと、「おー、なるほど」って感じることの2種類がありました。
で、「それは無いわ」は無いんですね~。

「そうそう」って思うことはきっと身近に最近起きたり、自分の中で定着している考え。
「おー、なるほど」って思うことは、その思考から遠ざかっていたり忘れていてたり。
「それは無いわ」が存在しないのは、きっと今まで思考の元に今があるから。

昔読んだ本を改めて読むと発見があったり、映画やドラマを二回三回と細かい関連性に気付いたり。

そこからまた考えさせらることもあるので、モノをリピートする、「復習」ってのは大事だと思いました。

それにしてもええこと言ってるわ~。おれってホンマに天才やな!!賢すぎるやろ!!
この記事のこの部分がきっと初めての「それは無いわ」になるのでしょう…かぁ!?

日曜日, 11月 09, 2008

帰国時に感じたこと。おわりに

色々書きましたが、やっぱり日本に帰ると楽しいです。

友人とあって話すと楽しい。英語での会話ではなかなか出来ない、腹抱えて笑うことが出来ます。
滞在中、多くの時間笑って過ごすことが出来ました。

あと、食べ物はやっぱり日本のほうがおいしい!!
もっといろいろなおいしい物を食べたいと思いました。

ナンダカンダいうても日本が好きで、幸い比較対照できるモノ(アメリカと言う国)と時間(日本を離れているという時間)があるからいろいろな変化に敏感になっているんだと思います。

何がいい日本なのかは分からないけど今後も「どうなん??」と思ったことについては意見していきたく思います。

遊んでくれた皆さん本当にありがとう!!またそのうちふらりと…。

唯一の後悔は天下一品を食べ忘れたこと…やってもうたぁ~。

帰国時に感じたこと。⑥

以前にこのブログ内でも書きましたが、家のすぐ近くにIKEAが出来ました。

帰ってビックリ!!スゴイ人が来てます!!
休日のIKEAのシャトルバスの混雑具合ったらもう…。
流行っているとは聞いていたのですが、ここまでとは。

結局近いといつでも行けるわって感じで、地元IKEAには行きませんでした。
まぁ、こっちにも空港の近くにあって、何度か行って実際家具を購入しているって言うのもあるんですが。

僕が危惧するのはビリーブートキャンプやOOダイエットのようにこの人気が一過的であることです。
日本人はなんかすごい勢いで熱狂してあっという間に冷める傾向が強い気がするので。
如何せんようやく地元が脚光を浴びたのですから、継続して流行って欲しいです。

次帰ったとき、「IKEAつぶれてん」はナシでよろしくお願いします!!

帰国時に感じたこと。⑤

~かわったね~

帰国時に感じたこと。④と関連話です。

僕らは渡し舟をよく使っていました。買い物、部活の練習試合時など。
そして、マナーとして降り際に船頭さん(この表現でええんかな!?)に「ありがとう」と言うのが普通でした。
ちっちゃい時は、おかんに「何て言うの!?」など言われて必ず言っていたものです。
「言う」というより僕の中では「言う」ことが「普通」でした。

ところが今回乗った時あまたの人が降り際「無言」。そう「ありがとう」と言わないのです。

正直がっかりしましたね。

アメリカ人(僕の住んでいるところのアメリカ人)は、バスを降りる時多くの人が「Thanks」「Thank you」とみなさん言います。言わない人の方が少ないと思います。

「ありがとう」と言われて不愉快に思う人はそんなにいないと思います。そんな一言を掛けるのが面倒臭いとなった日本人の心はどうなんでしょうか!?それ以上に、面倒臭いでもなく何も感じないようになっていたらゆゆしきことではないかと。

コミュニケーション能力とか言いますが、要はこういった小さい挨拶や気遣いの積み重ねではないかと思うのですが。
これが出来ないようでは、そんな能力なんてまさに絵に描いた餅にすぎないと思うのですが…。

あっ、ここまで読んでくれてありがとう!!笑

帰国時に感じたこと。④

~これが注目されるなんて…。~

僕の住んでいる大阪市大正区には、渡し舟と言う物があります。
区のを川で囲まれている特性上、橋を掛けるのではなく、船で隣の区をつなぐという作戦です。
僕の家のすぐそばにもあって、ちっちゃい時から特に珍しい物ではありませんでした。

しかし、最近この渡し舟が注目されているようで。
驚いたことに、道路に渡し舟乗り場を示す物が出来ていて、話では聞いていたけどホンマなんやと。

友人たちが乗りたいということで、地元をチャリンコでフラフラ。渡し舟で川をプカプカしてきました。
途中、渡し舟マップなるものを片手に渡し舟めぐりをしているおじさんがいたり。

昔「あの橋がかかったら渡し舟なくなるんちゃう」とか話がでてた地元の船もあったのに。
やっぱり市民の足は利便性。橋を渡るしんどさを考えると、あれは便利なんですよ。

それがこんなに注目されるなんて…。なにがどこで、どうなるかなんて分かりまへん。

この渡し舟を見ていて、「まるで伊丹空港みたいやなぁ~」と思ったのは僕だけでしょうか!?

帰国時に感じたこと。③

~暖かいね~

関空についてまず感じたこと。
「あったかいなぁ~」

僕は半袖半パンが基本の服装なのですが、こっちで住んでいるところが結構寒くなってきたので、出発時は半パン長袖にダウンベストを着ていました。
日本到着後は半パン半袖にジャージを羽織ったり、半袖の下にロンTで快適でした。

僕の小さいころはこの時期って結構寒かった気がします。てか、きっと寒かった。
紅葉がもうちょいなんて11月ではなく10月の話だった気がする。

やっぱり温暖化なのか??
それとも地球の大きな代謝の中の1ページなのか??

まぁ、暑がりの僕にはいいことなんですけどね。
でも12月前に紅葉が見ごろって、なーんかねぇー。
そのうち半袖でクリスマスとか…、それはないか。オーストラリアか!!って話やもんね。

P.S. 戻ってきて飛行機の中でおそらく風邪を貰って、しかも寒くて2日死んだように寝込んでいたそうです、ちゃんちゃん。

帰国時に感じたこと。②

~外国人増えたよね~

滞在中東京に行くことがありました。
その時感じたこと。

大阪でもビックリするぐらい、街で外国人を見かける機会が増えたと思っていたのに…。
東京は想像以上でした。

まず六本木ヒルズで東京在住の先輩と合流したのですが、待っている時から通り過ぎる外国人の多いこと。帰りに新幹線に乗るため品川駅へ向かうために乗った山手線。車両内の1つのシートに座っている人、全員外国人の方でした。

政府が外国人労働者の受け入れなど色々案を出していますが、今来ている人はどんなビザで来ているんだろう??どう見ても観光ではなく、住んでいる感じの人が多かったし。
あと、なんでみんな日本に来たいと思うのだろう??

ふと疑問に思った瞬間でした。

帰国時に感じたこと。①

~これって格差!?~

帰国する前の約一週間、出発前に終わらせておきたいことがあったので強行日程で仕事を敢行。
結果出発の6時間ほど前に完結。しかしかなり睡眠時間を削ったため疲労困憊。

オンラインにて飛行機のチェックインを行う。
僕は国内線は窓側、国際線は通路側とうい自分中での希望があるので、チェックイン時に席を確認する。
たいていの場合、席の変更は可能なのだがサンフランシスコ-関空において変更不可能。そう満席なのである。このしんどさで満席は正直厳しいと感じた。横が空いているのと誰か座っているのではエコノミーにおいては致命傷になる。

今回の航空券は溜まったマイレージを使って購入したため実質フリーである。そこで「ここはビジネスにアップグレードしてやろう!!」と思い切った決断を下す。

いざ搭乗。僕の使うユナイテッド航空はビジネスクラスで初のフルフラットシートを順次導入していると聞いていた。ラッキーなことにそれに当たり、超快適なフライトを経験してしまった。

機内に入ると、「水、オレンジジュース、シャンぺンはいかがですか??」。
迷わずシャンペンを飲む。出発前やで!! 
出てくる機内食は全て食器に乗っている。しかも前菜から始まるコースである。
通常機内で見る映画は決められているが、席にあるディスプレイ上で好きな物を選べる。しかもゲームも出来る。常に飲み物などに気配りをしてくれるし、「もうエコノミーは戻れないよ…。」と切に思った。



帰りの飛行機。幸い横は誰も居ないとの事だったので、ビジネスクラスに後ろ髪を引かれながらも毎回そんなお金も払えないので、今回はパス。
幸い帰りの飛行機のビジネスはフルフラットではなかったので、ナイス判断と思った。

しかしここからが予想外だった。
今まで国際線ではビールはタダだった。もちろんそれが普通だと思っていた。いうても国際線やし。

ところが、いつからそうなったのかは分からないが「アルコール類は600円or6ドルで販売」になっていたのである。いつも飛行機で飲んで爆睡を常にしている自分としては想定外である。
だいたい、ポケットの中の小銭は全ておかんにあげてしまった。焦る焦る。幸い財布に10ドルと1000円があったので難を逃れたが、かなりショックが大きかった。



格差という言葉をよく耳にするけど、実際これをマジマジと感じたのは初めてだった。
景気がよければきっと、サービスの質が上がるのはエコノミーだろう。しかし逆になった時その影響をもろに受けるのもエコノミーなのだと。いままで当たり前だった物が、そうでなくなった時に受けるダメージはデカイ。でもお金を払えは良質なサービスを受けられる。

橋下府知事の政策も今回僕が感じたように、肌でダメージを府民が実際に感じ出した時が正念場になるのだろう。
こういったことが実生活で起こったら悲惨だ。いや、幸いまだ影響を受けにくい所に居るだけかもしれない。
そうならために国はがんばってくれ、景気対策ってやつを。
で、自分はどうすればええのか考えて生きよう。国際線の中ぐらいビールはタダで飲みたいっす。

帰国時に感じたこと。はじめに

10/27-11/5の日程で少し里帰りをしました。

遊んでくれた皆様本当にありがとうございました!!この場を借りてですが感謝の意を述べたく思います。
あーーざす!!

その際にいろいろと感じたことを綴っていきたく思います。

水曜日, 10月 01, 2008

落ちたぁ~。

天誅!?

チャリぱくられて、買った次の次の日に職場のちゃり置き場でライト、泥除け、ヘルメット取られるなんて。
トホホ。

日頃の行いかな。最近言動が過ぎてるのかも。

物が取られたぐらいでよかったと思いたいね。
人間関係で嫌なことがあったら修復はお金で出来ないし。

ぼく謙虚になります。たぶん…

木曜日, 9月 25, 2008

思し召し

ひょっとしたら、日本に居る期間に
「日本の今後を大きく左右する、歴史に残る選挙」に投票できるチャンスがあるかもしれない。

過去にこの場で「選挙権」申請を宣言したが、書類関係のせいで本当に恥ずかしいが止めていた。
申請後結構時間がかかると言われたのもネックだった(言い訳)。

申請中に選挙が来たら最悪やなとか考えたり。

でも偶然にも、いや必然と言いたい、選挙に遭遇する可能性がある。
今回の選挙で投票率がかなり低かったら日本は終焉だろう。

かなりドキドキしている。自分の一票で日本を変えれる可能性があるのだから。
この時代に生きていることに感謝を抱くだろう。

麻生内閣。
官房長官と拉致担当大臣が兼任。
ふざけるな!!
中山恭子さんは再任だろうとかなり信じていたのに。

上向き、内向き、後ろ向き。

何が選挙管理内閣や。
選挙を管理する前に国家の管理をしっかりしてくれ!!
この選挙管理内閣が責任を持って選挙管理委員会というものを廃止したなら僕は逆立ちして鼻でスパゲッティを食べながら町内を一周してあげるよ。
あなたたちが管理するんだから、同様な機関はいらないでしょ!!

本当に投票できたらと心から願いたいと思います。

水曜日, 9月 24, 2008

複雑骨折

をしたわけではないです。
ここ最近書いた「バカとの戦い」とかになんか反省の念を持ったからです。

なんかよく分からないけど。自分がどれだけ出るのか!?とか、人の事をどれだけ考えてるのか!?とか。
色々起きる周りの出来事に考えさせられます。

ある意味「身から出た錆び」やんか!!だけど「ホンマにそれでよいのか!?そこで助けてあげるのが同僚!?」とか考えたり。

スベってくれたらいいのにとか思いながら、うまく行って欲しい気がする人が上手く行ってもうて複雑な心境になったり。

結局は自分が満足するように事が運んで欲しい。でもうまく事が運ばない。イライラとか不満から人を悪く思ったりしてる自分が居る気がします。

そもそも、なんでそんな感情持ったんとか考えると複雑やしね~。
なんか最近「何でやねん」or「」が多すぎる。

自分の思った通りに事が運ぶ人生ってどんなんかな!?
一回ぐらい運んでくれよ~。

あれが、あーなって…。

ありえへんわ。何かよく分かりませんが、人間と付き合うのはやっぱり大変です。

日曜日, 9月 21, 2008

気になるニュース4~猿芝居!?~

自民党総裁選挙が終わりました。
麻生さん圧勝。圧勝にも程があるほどの圧勝。

5候補がホンマに総裁になりたくて、「国民」「日本の将来」を考えたらもちょっと割れてもええんちゃうかなと思ったんですが…。

そもそも、当初の展開から考えて5候補もでたことがおかしくないですか!?
ずっとずーっと麻生さんって候補やったわけで。
負け戦にホイホイと出ます!?
これまでの考えからしたら、その人を応援した方が得なのでは!?
散々今まで勝ち馬に皆さん乗っていてません、じゃ今回は出ることが勝ち馬だったのかな!?
選挙のために!?
いや、負け馬に乗らないで済むように出たのかな!?

なーんか臭い下手な芝居を見ている気がしてなりません。
あれだけ人や票の動きに敏感な先生方が、トップが約7割の票を占めるような戦いするのかなぁ!?

これが一芝居だったら国民は完全にバカにされてると思うねんけど…。
なーんか変な感じやわ。信用できんぞ!!先生方!!

じゃー、何を信用しようか…。
己の考えと、それを少しでも可能にするための行動!!
スゴイ歴史の分岐点に今たってるのかもね。

水曜日, 9月 17, 2008

バカとの戦い

かなり主観的な内容です。自分はどうやねんって言われるとそれまでですが、ここまで酷くないと思っているので書きます。かなりイラってきてるので。そして自分がそうならないように。

僕にとって最近のキーワードです。
「バカとの戦い」

自分の仕事中他の人の勤務態度にイラつく時があります。
一日何やってるの??
仕事してる??
そんな量の仕事でええの??
噂では大したサラリーの違いは無いらしい。
よくしゃべるな、何時間しゃべるの??

給料に関しては、僕はお金儲けの為に研究をしたいのではないのであまり言及したく無い。
でも、大した仕事をせず(僕から見て)自分のキャリアアップ(将来のため)の勉強したり、内職したり、わーわーしゃべったり、ど深夜ならまだしもど昼にすなよ。みんな働いとんねん。わしゃ、みんなが消え去るのを見計らって音楽ガンガンとか動画見ながらやっとる。でも、ど昼は無しやろ!!
で、いつもネガティブデータ!?

やっぱりそんな時、ふとこれで同じ額(噂ですが)かよってなるとキツイ。

「あほ」を使うのは「あほ」に失礼。バカだ。
己の分際を考えろよ。
僕は君たちよりがんばっていると言える自信がある。

勉強は家でしろよ!!給料貰ってんだろ!?やるにしても働きながらうまくやれよ。
そんなにしゃべりたいなら仕事終わりで飲みにいけよ!!大声でわーきゃー。
なんで実験が上手く行かないか悩めよ!!ポスドクとか院生とかテクニシャンとか関係ないやろ!!自分の仕事に責任と重要性を感じろよ!!

「バカとの戦い」
これはそいつらと戦うのではなく、いかに無視してイライラぜずに自分の仕事をこなすか。結果で違いを示すか。

人のことを思いっきり悪く言うので人に愚痴るレベルではない。きっと言ってはいけない。かなり腹を割って話せる人以外には。
そう「己の耐久性」との戦いだ。

バカに屈するな、己が強くなれ。きっと天誅は下る。
さぁ、がんばろう!!

水曜日, 9月 10, 2008

よかった…

私事ですが論文が通りました。

この数週間、特に今週結果が来るのではと不安で不安で。
正直本当にホっとしました。

ぶっちゃけ自信はありました、リジェクトされる理由はないと。でも、でもですやん。

当初は論文が通ったら「やったー!!」って狂喜乱舞すると思っていました。

でも実際は安堵からくる「よっかた~」っていう喜びで、色々な方に「おめでとう!!」って言われも、どのようリアクションをしていいのか(苦笑)
ただただ、「ありがとうございます」と頭を下げてしまいます。
自分自身もなんかホッとしたやら、これいいのやら、なんか落ち着きを保てない始末で(笑)

でも本当に皆さんが「おめでとう!!」「よかったね!!」といって頂けることが嬉しいです。
なんか申し訳ないです。
いつも仲良くしてもらってる人が一緒に飲んでくれました。

やっぱり、色んな方々に生かされているんだなと思いました。
本当によかったよ~。
地味に今年の目標達成です☆

ありがとうございました!!

火曜日, 9月 09, 2008

変革の時

慣れ親しんできた環境が人の移動などで一気に変わる時がありますよね。
春の入学卒業の時とか。

今僕の周りはかなり変化しています。
人の出入りや、細かい変化がポツポツと。

現状に満足してしまっていると周りの変化になんか適応できない自分が居ます。
このメンバーでええのに。今の感じがええと思うのに。

この満足した状況がずっと続くのか?
どこかで変化を求め旅立たないといけないかも、でも自発的にor受動的に?

僕はいつもその時々を善く考えれば、人生は上手いこと出来ていると考えています。なのできっと成るように成ると考えているのですが、最近の周りの状況を見ていると…。
僕の場合いい時の印象が強すぎて、思い切った一歩が踏み出せないままになったりしないかなと不安になりました。

いつ!?今日。特に今飲んでいて、ふと。

数ヵ月後の自分への足跡。ふと読み返したときに笑って流せるか神妙な表情をするのか。

さぁー、どっち!?
深夜のラーメンorお茶漬け??
んっ、なんかズレたぞ…

月曜日, 9月 08, 2008

天誅

は落ちるものだと今日真剣に感じた。

1つ目はある偉いさんA。公私混同が酷くなりみんな内心「あれはアカンやろ」。違うお偉いさんBとCもその傾向が会ったんですが、AさんがいないとBさんとCさんは真面目にお仕事なさるので僕は「そのうち天誅が下りますよ」と。詳細は書きませんが落ちました。これからAさんのラボはどうなっていくのでしょうか…。

2つ目。相撲協会。やっと退かれましたね理事長さん。僕から見れば、変わらないといけなかった時に大鉈を振るってでも変えることが出来なかった皺寄せでしょう。

3つ目は政治に関してそのうち落ちるんじゃないのかなと、思うついこの頃。

僕も日頃の立ち居振る舞い言動に改めて注意したいです。
「過ぎたるは及ばざるが如し」
やってしまったと誰でも思うことがあるので、その時にちゃんと反省対処できるように。
「慣れ」イコール「麻痺」にならないように。

天誅って怖いですね~、恐ろしいですね~。

月曜日, 9月 01, 2008

寝耳に水

とはこんな状況なのかな!?

飲みすぎてつっけぱで寝てしまったPCの画面。トイレに行こう起きたついでにネット開いて.....
えー、辞めたん!!なんで!!

新学期の校長先生の挨拶で「やめまーす」みたいな感じ!?

色々調べたいけど、眠たいからもう一度寝ます。

日本って大丈夫か??何がおきとんねん!?

土曜日, 8月 30, 2008

無題

久々の投稿になります。
なんかこれに関しては「書いておかないと」と思ったので。すごく感動してどれだけの人がこのような言葉を持てるのだろうと思ったから。

先日アフガンで「ペシャワール会」スタッフの伊藤和也さんが殺害されました。
心からご冥福をお祈りします。

僕がすごく感銘したのは伊藤さんのお父さんが残された言葉の数々です。
webのニュース記事などにお父さんの言葉が載っていたのですが、以下お父さんの言葉
「息子は固い意志でアフガンへ行った。迷惑をかけてすいません」
「和也は家族の誇りだと、胸を張って言えます」
「顔を見たら、お帰りと言ってあげたい。和也のやっていたことが、これほど大きかったのかと私もびっくりしている。自分のやりたい場が見つかり、出来ていた。本望と思う。葬儀でなく、お別れの会で送り出してあげたい」
「和也はあそこで幸せでした。本望だったと思っています」

もし自分の最愛の人が殺害されたら、僕はもっと感情的なコメントをするだろうと思います。
どこぞのモンスターペアレントならもっと「なぜうちの子が」みたいなコメントをするんちゃうかな。

勝手な推測やけど、親子の会話がちゃんとあってご両親も子の仕事に理解をしていた。
伊藤さんは両親からきっといい教育を受けて成長されたんだろうなと本当に思いました。

お父さんのコメントを眼にするたびに涙が出そうで。

自分が本当につらい時に、その感情を人に向けないで自分の中に抑えて、評価し認めそして受けいれることが出来る強さ。
僕も強いそして広い人間になりたいと再確認しました。

本当にご冥福をお祈りします。

日曜日, 8月 03, 2008

鉄人

こちらでは「料理の鉄人」がすごく有名でビックリしたのを覚えています。

s_maeさんの週間ダイジェスト+ではないですが映画のお話。

金曜日に「Iron man」を見てきました!!
日本では9月末の公開みたいですね、うふっ。

多くは書きませんが、なんか現代のハイテクを見てる感じで楽しい。
あれが現実やったらスゲーやろ!!みたいな。良い技術は人類にとって「プラス」に使われて欲しいものです。変な欲を出すとえらいことになるのかも知れないですね。
まぁ、全編字幕無しなんで何%拾えているかは疑問ですが…。

僕はIron manがペプシマンっぽく見えて仕方なかったんですが笑
皆さん見たらまた見たら感想教えてね~!!

人はなぜ空を目指すのか

タイトルだけ難しくしてみました笑

アメリカ版「鳥人間コンテスト」が地元で開催されたので見てきました。
FLUGTAGって言うみたいです。

毎年開催地が違うみたいで、今年たまたま地元開催やったみたいです。

感想
「エンターテイメントやね!!」

日本ならチャリンコみたいな動力もありですが、こちらは人力で押して動力をつけていかに飛べるか。
そして飛ぶ前にパフォーマンスタイムが必須。

正直「もっとおもろく飛べるように出来るんちゃうの??」って思ってしまった。
ダンスやらやるけどみんな合ってへんし。

毎年の開催ならチーム日本でみんな召集したろうかって思ったり。

でもその何か若干グダグダ感がアメリカだったりするのかなって思いました。

I can fly!!!

日曜日, 7月 27, 2008

DVD

届いた!!委員会DVD第三弾!!

見た!!やっぱりこの番組は面白い。

一番熱いと思ったのは橋下知事の部分。
大阪は本当にいい人を選んだと思った。僕はまだまだ人を見る目が無かった。

橋下知事はすごい!!僕もいくつかの話を生き方に応用したいと思った。
そして聞き手の宮崎哲弥さんが上手い!!さすが僕が尊敬する人です。

賢く熱く自分を信じて生きたい。そしてやっぱり色んなことを知ることは大事だと思った。

がんばれ!!オレ!!

土曜日, 7月 26, 2008

今月(長文)

は記事を書いてないですね~。
書きたいことはあるんですが、短絡的に書きたくないとか思ったら書かない日々が…。
だからって訳ではないですが書いてみましょう。


イライラしますか??精神的に酷いダメージを受けますか??
僕は月曜日に酷いダメージを受けました。
「うそーーーん」「全部パーかいな!?」
いやー、凹みましたね。正直。

でも僕は人を殺しません。

我慢やら忍耐って言葉が何か架空の存在に今の世の中はなってませんか??
そのダメージを自分内で受け止める力。
「仕方ない」「しゃーない」
これて大事やと思うねんけど。
自分で受け止めれない時は、友人や周りの人が慰めてくれたり。
いかに人に愚痴れるか。これって大事かも。

そんな風に愚痴を話せるような人間関係も存在しないんか…。

今の日本の教育では我慢や忍耐、向上心といった競争のなかで構築される感情は育たへんかもなぁ。
たかじんのそこまで言って委員会の結構前の放送で、どのようないきさつだったかは覚えてへんけど同志社大学の村田先生が「教育の現場で社会主義が実現された」的なコメントをしました。
僕はこのコメントを聞いて「ホンマや!!!」って相当に身震いしたのを覚えています。

資本主義を謳うくせに、運動会で順位をつけない。「おて手つないで、みんなでゴール」
うちの子は不当な扱いを受けていると、モンスターペアレンツがぎゃぁぎゃぁわめく。
教育分野は本当に社会主義化してると思う。
いざ社会に出れば競争社会。耐え切れず簡単に会社辞めて自分探し。

自分探しって、自分は自分やん。探すも糞も考えろや!!宝探しは、宝がどこかに隠されてるから探すの!!自分が自分を探すって。鏡でも見たら。「あっ、自分見つけた!!」

あほか!!!

己の思考欲求に最大限の妥協点を見つけて取り組むからこそ意味がある。
そこに至るまでが「探す」。自分が探すのであって、自分を探すのではない。
自分に問いて問いて「これでいいのか、本当に」、納得して「これでいい、後悔しない。なんかあったら、しゃーない」と言えるまで考える。
それぐらい考えてるの??

なんか色々間違ってる気がするよ。最近の日本は。
政治にしても、事件にしても。なんか日本って「日本」の中で収まることに終始してるわ。

生きることは難しい。本当に。
でもそれがおもろいんちゃうの!?

イライラむしゃくしゃするけどがんばろうぜ!!

金曜日, 7月 04, 2008

猫の手も借りたい

といっても仕事が異常なまでに忙しいと言うわけではありません。

酒飲のみたい
買い物したい
寝たいし
本読みたい
運動もしたい
一応(!?)仕事もしたい

よくよく考えるとやりたいことだらけやな~。

時間が無いのか自分がアカンのか。
でも逆に出来ないのいいのかもとか思ったり。

無限な欲望と有限な現実。
これが
有限な欲望と無限な現実ならきっとつまらない人生だろう。

無限ってスゴイですね。僕が今読んでいる思考の補助線の影響を受けています、きっと。

とりあえずビール飲みます。
筆者の欲求は1つ満たされたのでした、ちゃんちゃん。

水曜日, 6月 25, 2008

続 気になるニュース1

毎日新聞からこのような記事を発見しました。

読んでもらえば分かるのですが、要は耐震がうまく行ったという話になるでしょう。

記事より
<JR東日本は、04年10月の新潟県中越地震で上越新幹線が脱線し、高架橋柱が損傷したことを受け、耐震補強計画を1年前倒しし、今年3月末までにすべての補強を完了した。また、同時に仙台-北上間に4カ所の地震計を増設した。>

1年前倒しすることができることを考えても、JR東日本の対応は安全を意識していることを象徴していると思う。

このことを踏まえて元記事の原発です。

企業評価ってこうゆう所を見るべきではないでしょうか??

利益を追求することがもちろん企業の命題ですが、自分たちの社会的責任やモラルといったところまで追求することが本当は必要なのではないかと。
時に利益を度外視してでもやったことが後に大きく評価されることはあると思います。

株などの投資で社会責任投資と言うものがあります。企業が社会責任を十分に果たしているかを考慮した投資のことです。

企業が賢くなるだけでなく国民も企業を評価していく。この双方のバランスが取れると不祥事も減るのではないでしょうか。

日本の底力をもっと見せてやりましょうよ!!

火曜日, 6月 17, 2008

気になるニュース3

最近待ち時間が多いのでニューを見る時間が多く取れるのでこのタイトル連続です。



僕はタバコを吸いません。でも多くの友人が喫煙するのでそんなに人事ではない気がします。
少し愛煙家いじめが酷い気もするほどです。

「タスポ」とやらがタバコを自販機で買うために必要になるみたいです。一部地域ではすでに導入されているようです。そこでこのような問題発生しているみたいです。

販売側の苦悩やお客さんへのサービスといった点で僕は販売店側に理解を示します。しかし、まぁよく言うう「規則なので」の部分を言う役人のコメントに訝しさを感じました。

最初の産経の記事より
<日本たばこ協会も「成人であることを確認した上で店主の前で自販機で購入するなら対面販売と同じ」としているため、同店の販売方法には問題がないとの見解だ。>
そして読売の記事
<こうしたサービスについて、日本たばこ協会未成年者喫煙防止対策室の横谷博室長代理は「1度タスポを貸してしまうと歯止めがきかなくなり、未成年者のたばこ購入につながりかねない」と批判。「サービス業関係者には迷惑をかけるが、趣旨を理解し協力してもらいたい」と話している。>



そもそも、本当に未成年の喫煙を阻止したいのなら、自動販売機を撤去して全て対面販売にしないのか??
特に日本たばこ協会のコメントに関しては「貸す際に成人であることを確認するならOK」の産経と「一度貸すと未成年にの購入につながる」の読売の文面では矛盾が生じる。

アメリカではアルコールを店で買う際および飲む際必ず年齢を示す物を示さなければならない。
僕はこれがすごく徹底されていることにかなり驚いた。


本気でなぜしないか??


そこでタスポの製作(カードやシステム、販売機に設置する機械)にどのような企業がかんでいるかが気になった。役人お得意の利権と言う代物である。

調べた結果いくつかの企業の名前が出てきた。
ふむぶむ、
株式会社NTTデータに 株式会社日立製作所



株式会社NTTデータに 株式会社日立製作所??

どこかで聞いたような…



正直ニヤニヤしてしまいました。そう社会保険庁の事件の際納付と給付のシステムを担当していた企業じゃあーーーりませんか!!

偶然??
社保庁で儲けた後は「タスポ」なのかな??
タバコパスポートならぬ大金パスポート??(上手くもなんともないけど)



少し我ながらビックリした瞬間でした。
日本よ…これでよいのか…。

気になるニュース2

先日大阪でこんな事件起こりました

ここでの構図は「労働者vs警察」です。
でも300人近い人が集まるんですね。おそらく集まった方々も見聞きしたり、実際に警察から受けたりしていたため集まることが出来たのではと。



金曜日に北朝鮮関連のニュースがありました。
ニュースを受けて当初僕が感じたことは、
「よど号事件の犯人をかくまっている→アメリカからのテロ支援国家指定」になってると聞いたことがあった。だから「彼らを帰す→指定解除」。これによってさまざまな援助が受けやすい。危機脱出。
といったものでした。

この産経新聞の記事や先日の「たかじんのそこまで言って委員会」で委員会の皆さんがおっしゃられていたこともこのようなことだったと記憶しています。(結構当たってた!?)

あと出演されていた横田めぐみさんのご両親の話を聞いたりして、
「この国の政府役人はどこを向いて政治をしているのか??」
本当に疑問に思いました。



この二つの記事から僕考えたことは、
1:不満はやがて爆発する、いざ団結すれば人は集まりうる。
2:政府は国民感情をないがしろにすると痛い目を見るのでないか。

確かに西成で起きたことは一部のコミュニティの人々が警察に起こしたものです。
が、規模が小さいだけで構図は「国民vs国家権力」になると思います。

ガソリン税の問題、後期医療制度など国民全体に火種はあると思います。



革命が起きろ!!とかそんなのではなくて、民主主義の先進国を謳っている国家でこんな自体が起きれば由々しき事態であり、国際社会から見て恥ずかしいことではないでしょうか??

国民も選挙などで意識を変えないとダメだし、役人と政治家の方々も世の風を感じないといけないと思います。もちろん僕も何が出来るのか考えないといけません。

ひょっとして今日本って結構瀬戸際ではと思ったニュースでした。

日曜日, 6月 15, 2008

気になるニュース1

東北地方で地震が起こりました。
被災地の方々には心よりお見舞い申し上げます。梅雨という時期なので早期の対策をここより願います。

今回の地震でも大きな被害が出ているみたいです。

こんなニュースが最近ありました。
約一年ほど前に起きた新潟県中越沖地震で被害を受けた柏崎刈羽原子力発電所の耐震補強工事が始まるようです。

正直な感想

「えっ、今から??」

確かにIAEAの視察などがあったので調査に時間がかかることは分かる。
でも、地震であんなに大きな被害を受けた。地震列島日本にある原子力発電所。
もっと早期に対策を講じられなかったのか??

被災地の方々に失礼を承知で、今回の地震が新潟まで及んでいたら??
また被害を被る結果になったのでは??
そしてこれは恐ろしい結果をもたらす可能性があったのではと思ったのは僕だけでしょうか。

僕の調べた範囲では、出典の日刊工業新聞でしか耐震補強工事の話は見出せていません。
機関紙しかなぜ報じないのか??

大新聞が報じないけど物事は進んでいる、国民の知らないうちに。

何か物凄く不安を感じた2つのニュースでした。

これから気になったニュースは自分の思考を確認するという側面からも記事にしていきたいと思います。

火曜日, 6月 10, 2008

話す

日々色々な方々と話しています。
自分の中でぼんやりしていた事が、

会話の中で上手く整理されより理解が深まる。
会話の中であいまいだった自分の気持ちがはっきりする。
会話の中で何か腑に落ちなかった部分がはっきりする。

「会話」は人とだけでなく自分に対しても話しているんだなと思った。

前の記事色々な人と内容がほとんど同じだけど、少しアプローチの方法が違う。

前回は周りの人への感謝の中で、その方々が自分にとってどのような存在か。対象としての周りの人々。
今回は、自分の感情を理解する過程で関わる周りの方々の存在。存在意義としての周りの人々。

上手く表現できているか、伝えられているか分からないけど要は人は1人では1人の力しか出せない。
自分の力を大きくするための手段として「話す」、そこに言語があるんだなと。

なんや自分でもよう分からんようになってきたけど、言語力・国語力は自分の財産かもしれないと思った月曜日でした。

あーーー、この気持ち何とかならんか…。

久々の何ともいえないこの感情。人と話すこと、そして話した後に込み上げてくる。
どうしたらいいのか、なにができるのか。
いや、二進も三進もいかへんけどなるようになるのかな。
話を聞いてくれる方々に感謝して、久々の運試し!!

水曜日, 6月 04, 2008

色々な人

に支えられているんだなと、最近ひしひしと感じます。

両親をはじめ本当に色んな人に。

最終局面は何があっても戦いは自分自身とやけど、そこに至る前に声を掛けてくれたり自分の話を聞いてくれたり。
そういう人が周りに居てくださることの幸せ。
そのおかげでいい判断を出来たり、じっくり考える時間を持てたり。

人に話すってある意味自分に話すことでもあると思う。
人と話してるうちに自分の考えがまとまったり。

人と付き合うのは体力要るし時にしんどい時もあるけど、1人ではやっぱりしんどいのかな。
人とのつながりは体力を消費しても極力維持したいですね~。

僕も誰かの支えることができているといいなと思った水曜日でした。

木曜日, 5月 29, 2008

今戦っています。

自分の主張を通すか、ボスの意向に添うか。
僕自身は自分の立てた主張が面白いと信じている。でもそれをいかに相手に伝えるか。

第一ラウンド。今日は負けました。
正直タイミングを間違った気がしました。今日話すべきではなかった。
でもそれは結果論。
日本のボスに相談しました。幸い僕の背中を「ポン」と押してくれました。

僕はこうしたいんですが…。
私ならそうします。

うれしかった。
僕は戦います。自分を信じて。
そのように背中を押してくださる方が居てくださったことに感謝します。
本当にありがとうございます!!

人を納得させることには体力がいる。いかに自分の考えが面白く興味深いか。そしてそこから導かれる主張が理論的か。なかなか思うように納得してくれない。負けるもんか!!

合わせ技一本。
時に色んなブレンドは必要だが、今はこれではない。
別件で話すからこそ価値がある。そう思って実際やってきた。
だから戦おう。

今日の悔しさを忘れずに。
背中をおしてくれたボスに感謝して。

この論戦。これがサイエンスの醍醐味かも。
策を練るのが楽しみだ。負けない。ホンマに。
この頑固さ、必要やろ!!
頑固一徹!!
高校時代の連れが僕のことをこう言った。

ホンマにそうかもね笑

さぁ~、負けへんで!!

水曜日, 5月 28, 2008

解決

イカの哲学という本を読みました。

アマゾンで見つけて面白そうなので買ったのですが、そこに先日書いた明日は我が身の答えが載っていた気がしました。

この本の要旨は、戦争のど真ん中を体験した原著者がイカ漁の中でイカという存在から自然界における人間の存在を見出し、そこから本当の平和とは何かを導き出す過程を著者が解説するという話です。

その中で、僕の解釈では平和と戦争は表裏一体である。
なぜなら基本は平和(日常)を維持するために戦争をするから。
時に例外はあるけどこれは正しいと思った。

そして人間関係においてもこれは当てはまるのではと。
よく言うのは、期待するから叱る(この場合は怒るは不適切だと僕は思う。)。
これは敢えて「戦」の状況を作らなくてもいいのに作る。その先には「和」があるから。
喧嘩するほど仲がいいもきっとこの部類だろう。

で、僕の場合。
きっと戦争から平和へ自分の中の思考がシフトしたのだと思う。
元々はナンダカンダで同僚なのだから仲良くしたい。
でもその中で起きるさまざまな出来事からいがみ合いや不一致。
表面上の問題を超えて本質的な所に足を踏み入れたから、あのような感情になったんだと思った。

実際最近はよく話すし、いい関係である。
僕はもちろんこの関係が続くよう気を遣っているが、これは仕方ないことだと割り切っている。
人と「うまく」付き合うことは体力がいることだから。

そのように気を遣っても、お互い話して笑うことが出来て理解が深まれば楽しいことこの上ない。
だから最近非常に自分にとってもプラスである。

イカの哲学
面白いですよ!!

日曜日, 5月 18, 2008

RE: 任務

TO : えんな

任務遂行ありがとう!!心より感謝します。
そして、喜んでもらえたなら何よりです。

絶対に負けるなよ。僕も絶対に負けないし。

こちらこそありがとう!!

FROM : ミスターポートランド

火曜日, 5月 13, 2008

明日は我が身

が適切なのかな…。

正直よいタイトルがなかなか思いつかなかった。

日頃色々なことで正直腹が立ったり、なぜこんなに僕のストッパーになるのかと思う人。
関係をスムーズに運ぶために色々気を使う。
正直のところしんどい。

そんな人が明らかに失態を犯す。

まわりはボロクソ、僕自身もあれはチョットと思う。
でも、なぜが周りと温度差がある。

なんか可哀想で何か力になろうと思った。
でも、諸手をあげて「はい助けます」って感じではない。
何かあれば力になる。うまく運ぶようにサイドを固めようと言った感じの”力”です。

今まで散々困らされてきた。その中でなぜそこまで上手く事が進まないのか分からない。
その子が起こすさまざまな事象にイライラする反面、機嫌が良いと悪い子ではない。
いや本質的には全然良い子だと思う。

今自分の物事が比較的上手く進んでいる事からくる心の余裕なのか。これなら逆に自分との格差に優越感を得ている糞な自分だ。
同じ立場、大学院生としての立場からなのか。

でも、きっと糞な自分なんだろう。自分が上手く運んでるからなのだと、これを書きながら感じる。

これを読んだ方々はおそらく「??」だと思う。

でも今日、
でも、心から
これではきっと良くない、何かしら力になろうと思った。
何でかは本当に分からない。なぜなら日頃反感を持つことの方が多いし、納得できないこをよくするから。

どんなに憎しみあっても、ある共通点(今回の場合は卒業などに関すこと)を見出せた時心に大きな変化がおきるのかもしれない。

明日、面を合わせるとまたイラッとするかもしれない。

本当に上手く表現できないし、なんでかもよくわからないけど、
あの子が困ったら出来る範囲で助けよう。

やっぱり自分が上手く行ってるからなのかな…。
あー、本当に上手く表現できない!!!!!!!!

月曜日, 5月 12, 2008

地元開発

ななななななななんと、地元にIKEAができます!!

実家からちゃりで5分ぐらい。

僕の住んでる街の空港の近くにもIKEAがあります。
家にあるテーブルやら家具は結構IKEAで買いました。

買い方が特徴的!!
①ショールームを歩きながら気に入った家具をメモする
②倉庫みたいなところからメモした番号を基に家具を見つける
③会計
④家で組み立てる

僕は1日時間潰せます。
彼氏、彼女とワイワイ行くのは相当に熱いと思います。

そんなIKEAが地元に…。

大阪よくやった!!

革命

先週後半から結構忙しくて、あまり細かくニュースをチェックできませんでした。
が、奈良は受け入れたみたいですね。

もちろん心ある方々は抗議をされたみたいですが、影響力がある人が行動を起こすことに意味があった。

あの方々は善光寺の行動を見て何を感じたのか、原稿用紙400字詰め2枚以内で報告しなさい。

百歩譲ったとして、大きな圧力がかかったのか。それで屈するなら宗教など謳うな!!
そんな安い信念を掲げて人はついてくると思うのか。歴史ってなんや。

心からがっかりしました。

一連の報道や実際に現場で起こっていること(調べれば分かりますよ、きっと)を見て、
日本で革命が起きるとしたら今ですね。

だって、どう考えても国民は置き去りですもん。

日本国民案外捨てた物ではないですよ、きっと。
もし起こったら、ガッチリ参加・支援します。

堪忍袋の緒が切れたらえらいことになりますよ!!エライさんの方々!!


火曜日, 5月 06, 2008

豚に真珠

僕には何か勘違いをしているようにしか感じられません。

大手4紙の記事見て確実に僕が考える言語の扱い方との齟齬が感じられました。

外国人の長期滞在許可にあたり、「日本語能力試験」などを活用し、一定レベルの日本語能力を要件として加える方向で検討に入ったそうです。

要は日本語が流暢に話せる外国人の方は長く居てもいいよってことです。
政府は、
1)外国人が地域社会にとけ込みやすい環境をつくる(犯罪とかが起こらないように)
2)日本語学習人口を増やす
といった点を根拠にしています。

確かに日本に来るねんから日本語ぐらい勉強してこいよってのはホンネな部分かもしれませんが、もしこの制度が諸外国で適応されたら、あまたの日本人が苦しむのではないでしょうか。

上手く話せるに越したことはないですが、日本の国益を考えるなら話せるよりも内容を重視すべきではないでしょうか。

労働力を補いたいと言う名目なら、ニートや引きこもりを引っ張り出す制度が先でしょ。

上にあげた1)を考慮するなら、受け入れ先が外国語に対して対応できるようにすべきでは??
双方の努力があってこそ成立するものと思います。外国で暮らすことはそんな安易なものではないと僕は思っています。むしろ、外国人の方に対する規制を緩めるより、受け入れ先への条件を厳しくする方が日本にとって有益な方々をセレクションできるんじゃないですか。

2)に関しては、日本が諸外国にとって魅力的なら学ぶ人口は増えるはずです。
逆に「日本では、日本語が上手く話せたら長く居れておかね稼ぎ放題やで!!」となる方がゆゆしきことではないですか。それは日本がそんな国としか思われていない証でしょ。
「日本は入るの厳しいけどちゃんと勉強して行くだけの価値がある国やで」って言われることの方がどれだけ誇らしげか。

アホでもきっと日本語しゃべれまっせ。
だってそれは語学だから。経験し慣れればそれなりに流暢になると思います。
でも本質はそこじゃないでしょう。

これを考えた人はろくに日本語で日本を語れない人だと思います。
僕は英語はまだまだですが、こちらの人に助けられてがんばっています。
初めて日本人と接したのが僕だったら、その人の「日本人」の印象は僕次第です。
だからこそ、流暢じゃなくてもちゃんとしたことを話したい。
外国にいる人はみな小さな外交官です。

だから僕はこの案には相譲れません。

月曜日, 5月 05, 2008

よくやった!!

特にコメントは書きません。
これが真実です。

本当によく書いてくれたと思います。

小さなことからコツコツと。

明日

5月6日中国の胡錦濤氏が来日します。

さぁ、また日本は試されます。

チベット問題を話せるか??
毒餃子事件(みなさん忘れていませんか??)に対して話せるか??

僕は国際社会はシビアに見てると思います。
私見ですが、こちらで聞かれた時に恥ずかしいことを言わないといけないような対応はして欲しくない。

ちなみに9日に奈良を訪問するみたいです。
善光寺の勇気ある行動があっただけに奈良はどのような対応をするのかも注目です。
GW中も世界は動いています。
GWなどないこちらの僻みではありません。

土曜日, 5月 03, 2008

聖火Final

平壌での様子を見ましたが、あれこそ本来の聖火リレーでしたね~。

色々な人のブログや一部の報道で長野で本当はどんなことが起きてたのか見ることが出来ます。
あの日は一瞬だけ中国の24番目の省になった気がしました。

情けないことこの上なし。

日曜日, 4月 27, 2008

続・続・聖火

韓国でもすごかったみたいですね、彼らの振るまい
日本でもきっと報道されて無いだけでこんなことはあったんでしょうね。

報道ではどうも平穏さを強調されてるみたいですが…。
自国内のこともろくに報道できないのに他国のことをこんな風に報道できるんですかね~。

ここから面白いところです、聖火は平壌へ行ったみたいです。

さぁー、どんな風に聖火を迎えるんでしょうね!?
韓国と日本と同じことになるんでしょうかね!?
チベットの旗を見ることは出来るんですかね!?

ある意味異様な雰囲気になると予想しながら情報を待ちたいと思います。

続・聖火

聖火は韓国に行ったみたいですね。

当日のテレビでの報道や実際に長野からの映像を見ていません。
ただ産経新聞のHP上に載せられていた写真見てびっくりしました。

「この写真…、長野??」

あんなに沿道を中国の旗が埋め尽くすんですね。

もしチベットの問題や各国で起きた聖火リレーの妨害行為が無くて、普通の聖火リレーが行われていたら?
僕の予想では五輪の旗・日の丸・中国の旗などが沿道で振られ、ほとんどが長野の人や観光客でいっぱいだったんではないかと。

そもそも、なぜあんなに中国の方々が集まって国旗で沿道を埋め尽くさないといけないのか?
このことをよく考えると、中国側の今回の対応の真意が炙り出されるのでは!?

自分たちが間違ったことをしていないという自負があるのなら、チベットの旗でもなんでも勝手に振らしておけばいいのでは??だって間違っているのはチベットの旗を振っている方なのだから。

明日にでもこちらの新聞で報道されているか、されていたらどのような論調なのか見たいと思います。

対応がまずいと逆に傷口を広げるようなことになるんだな~。
と、感じる機会を与えてくれた今回のリレーに感謝します!!
ありがとう!!

金曜日, 4月 25, 2008

聖火

日本に到着したみたいですね。

僕は日本にいたら長野に行ってみたいです。
やじうま??興味本位??今の考えからでた行動??

僕は世界から批判を受けている国の人々、自分たちは間違っていないと主張する国の人々がどのような面で日本を駆けるのか生で見たい。そして何を自分が感じるのかを体験したい。

勇気のある善光寺の行動
僕はまだまだ日本は捨てたものじゃないと思った。

当日はいろんな感情を持った人が集まると思う。
色々な表現法はあるけど、渦中の国が行っているような方法の表現は起こらないことを祈る。
「日本」という国がどのような姿勢を示すのか世界も見ていると思うので、「恥ずかしい」行動が起きないことも祈る。

何かを感じるれるこの日を大切にしよう!!

水曜日, 4月 09, 2008

来日

僕が聞いた情報が正しかったら、日本時間の明日ダライ・ラマ14世が来日されます。

世界各地、特に最近では聖火の通過する国々でデモ等が起きています。
なぜここまで大規模なデモが起きるのか!?

渦中の人を迎える日本ではどのようなことが起きるのでしょうか??
明日はいつも以上にニュースを注意して見ようと思います。

デモをするから良いって訳ではないし、何もしないからOKでもない。
各人、政治家から子供までがこの状況を考えて何が出来るか、何をすべきなのかを考えることから始めましょう!!

以下は僕個人の現在の意見、考え。

政治とスポーツは一緒にすべきでは無いことはよく分かります。
でも、心技体の究極の祭典であるオリンピック開催する国が、人権弾圧などを行使することはあってはならないと思います。なぜなら、個人の活動や表現を制限される中で心技体の充実は保障されるのか。スポーツとは人権や国家やそのような概念を超越する個人の努力や情熱から来る真剣勝負のすさまじさ、時に儚さ無常さに心を動かされるものだと思います。心技体。全てにおいて一点の曇りも無い最高のパフォーマンスを追及する。この活動こそ「自由」が保障されるべきだと思います。といっても最低限のルールは伴います。国際社会から見て明らかにルール違反な行為を僕はしていると思う国、自由を制限しようとする国。現状がそのような国で果たして本当に最高の「戦い」が出来るのが心配です。だから僕は問いかけます。スポーツを愛する者として。

日曜日, 4月 06, 2008

Tibet problem

Today I want to write in English because I have the movie which I want people all over the world to watch.
This movie has English sub tile fortunately so I believe people all over the world can watch this.

He is the Buddhist from prestigious Japanese temple. I think this is the first comment of Tibet problem from Japanese Buddhist. I'm really proud of his decision to talk on the live broadcast.

We have to think about the religious freedom seriously.
Especially Japanese people are really close to Buddhism so we should and can do something.

After watching this movie, tears came from my eyes.
Please check it and I hope you feel something!!

今一度、自由や権利について考えないといけないと思った。
本当に涙が出た。人はやはり腹をくくらないといけない時があるのだと。
仏教は日本人にとって身近な存在である。
日本の仏教者のコメントがメディアに出たのはきっとこれが最初である。
僕たちはもっと考えないといけない。中国に近い国として。
そして、恥ずかしい国民国家に成り下がってはいけない。


金曜日, 4月 04, 2008

新年度

になりました。

僕も一つ学年が上がりました。実感はないですね、変らない日々です。
でも学生から社会人になった人などは実感を伴うんでしょうね~。

一つの節目で色々なモノが始まり終わるのが3月31日から4月1日。
分かりやすいのはガソリン税かな。あと年金記録問題の照合も3月末が期限だったはず。

期限を決めるって結構大変で責任伴いますよね。

でも政府って責任とか感じているんかな??

僕も期限を延長してきて今に至っている類ですけど、周りの方々の理解協力があったから出来たと思います。だから、がんばらんとアカンなと自分にプレッシャーをかけれる。

ガソリン税って結局周りの理解(特に国民)を得られてないのに、また上げるとかってどうなんでしょうね~。混乱する混乱するって言ってたのに、混乱は軽微だったとか。
だれが混乱するのかよくよく考えたら、大半はむしろHappyまたは関係ないになるの分からないのかな~。

偉そうに言っちゃいました。

そんな日本を見ていて、期限までにやるべきことを誰に対して約束ているのかよく考えないといけないなと。そして期限が迫って、「どうも怪しいなぁ」ってなっても関係する人に理解をしてもらえるような最低限のこと(これが何か考えるのが大変ですが…)をせんといかんなと。もう一度この新年度を機会に考えなアカンなと思ったついこの頃でござんす。

で、考えたら眠くなる、春眠暁を覚えず…。

春爛漫ですわ

木曜日, 3月 27, 2008

続・卵が先か鶏が先か

予定には2種類

①欲求、希望、願望
②義務、責任、命令

に分けられるのでは…!?。

①は自発、②は受身
①はやる気ごっついある、②は「なんかなぁ~」みたいな感じ。

でも①が忙しさや疲れなどから②に思えることがある。
日時などが正確に決まってしまってその日が迫ってきたりする時。

「あー、やるんじゃなかった」「あー、言うんじゃなかった」

未定が確定になることで、変な責任が生じる。だから面倒臭くなる。
夢を語っているうちは楽、実行に移そうとすると困難にぶつかる。
あれこれ考え予定を立てる、だけど達成できない。

欲を最終的に重荷に感じない生き方を出来る人。
生きることを楽しいと感じれる人。

すんげーと思う。

もっと、もっと強くなりたいっす!!!

金曜日, 3月 21, 2008

卵が先か鶏が先か

「あーーーしんどい、全てを放りなげたい!!」

と思ったことはないですか??
人はみな何かしら「やらなアカン事」を日々持っていると思います。
ひとつ終わったと思えば、「あっ、あれまだや」みたいに。

そこで先日どうやったら今の状況から無い何もない状況
「うわ、なーんもすることないわ!!」
を作れるか考えました。

単純に思いついたのは、
誰も知り合いのいないような異国の地に「ぽーん」っと行ってしまうことです。
要は本当に「全てを放りなげた」状況です。誰にも文句も言われません。

そこでふと気付きました。
きっとこのようになるのではと、
「あーー、やっと開放された!!好きなことしよう。OOして**して、%%やって」
または
「あーー、やっと開放された!!環境整えな。OO買って**探して、%%もいるな」


そう、結局また予定を立てるのです。

多分生きている以上、人は何かやることを見つけ、そこから縛られ、解放されるために動き、そこからまた何かを見つける。
このサイクルの繰り返しの中で喜怒哀楽を楽しんでいるんだなと思った飲んだ暮れの夜でした。

忍者と侍

2週間ほど前の話。
友人にロックバンドのライブに誘われ、開始時間まで飲み屋で飲みながら待っている時のこと。

「日本に忍者はまだいるのか??」
とういう話から
「忍者と侍はいったい何が違うんだ??」
と言う話になった。

正直かなり苦戦しまぢた。
1、いい単語が出てこない。
2、具体的そして単純明快な説明が上手く出来ない。
3、自分の知識が本当に正しいのか不安

日本語でもなかなか上手く説明できるのか正直不安になりました。
僕らは小さいころから、テレビや本などから「なんとなくのイメージ」を両者に持っているため、多少の言葉不足でも通じるのが現状だと思います。なにより感覚的に違いを把握しているとのだと思います。

人とのコミュニケーションにおいてこの「共有的感覚」がいかに大事な要素を持っているのかをすごく感じた一幕でした。



話は変わって、先日中学校の学習指導要領案に目を通しました。

その中で驚いたことは、国数英理社の5教科のうちで3年間で最も授業数が多いのは
「英語」
3年間通じて420単位、次に国数理の385単位、最後に社会で350単位。
ちなみに平成14年(6年前)の改正では一番多かったのは、国語で350単位。

これは僕の勝手な意見です。「義務」教育を謳っているのであれば、やはり「立派な日本人」を作るべきで、それなら英語よりも母国語である国語をしっかり学ぶべきだと思います。いくら世の中が国際化してきたと言っても日本国内で使うのは「日本語」なわけで。

言葉の乱れは心の乱れ

我が祖先の方々はうまくいっておられると切に感じる次第です。



二つのことから僕が感じたのは「国際人」とはいったい何かということです。
英語が話せるのが国際人なのか、英語を使って外国人に「日本」を説明できるのが国際人なのか。

僕は後者であると思います。
であるなら、まず日本語でモノもろくに説明できない人が英語で説明できるのか…。

やっぱり人間日々学習ですね!!

火曜日, 2月 26, 2008

行動

先日17日京都市長選挙がありました。
この選挙があったことを知ったのは、ほんの数分前です。

投票率
37・82%

37・82%

みなさんどう思われますか??
先日の大阪府知事選の48.95%でもたいがい低いと思ったのに。

投票率がこの数字で、投票した人の全員が同じ人に投票したとしても市民の4割も満たない人の支持しか得てない人が市長になってるんですよ。
学生の時、そんな人が生徒会長あるいはクラスの委員長になっていました??
というより、そんな人がクラスの代表になるクラスってどうなの??

京都新聞の記事では
市役所出身の候補者に市議会与党の自民、公明、民主の3党が今回も相乗りしたことなどから「しらけ」ムードや、政党・政治不信が広がったともみられる。」
と書いてあります。

そこに不審を抱いたら投票しないのではなく、もっと信用を抱ける候補を自分なりに見つける行動をすることはできないのか??
実際勝った人はそんな「しらけた選挙」に楽勝することすらできなかった。
接戦と言う事は、他に当選するに値する候補者がいたと言うことになるのでは??

すごくがっかりした数分前でした。

素人

先日友人宅にて「ウイスキーナイト」がありました。

言ってしまえば「ウイスキーで飲んだくれようの会」です。

ウイスキーは時々口にする程度。焼酎や日本酒の比べると微々たる頻度です。
まず最初のビックリは皆さんストレートで飲む。僕のなかでウイスキーと言えばロックなイメージ。
思わず「ストレートで飲むんすか??」と聞くと「Yes!!
でもって、4種類ほど飲んだのですが…

ほとんど違いが分からず

芋焼酎は好きなので色々飲んでるためか何となく違いが分かるんですが、今回ばかりはお手上げ。
ただ、あの何とも言えない香り。たまにはいいものですね。

なぜ自分が焼酎のことを少しは分かるようになったのか。
それはおそらく「飲んだ」に尽きると思います。
以前友人と1杯1500円ほど出して「極上森伊蔵」を飲んだ時、

「水や~」

と酔っ払いながら口にしたのを覚えています。

何事も色んなもの(おいしい、おいしくない色々)を口にして比較対照を持つことから、コメント(自分なりの良し悪しの意見)が出来るんだと思います。人生も然り。

永遠の素人ってある意味では最高な生き方なのかもしれないと思ったついこの頃です。

水曜日, 2月 20, 2008

ごちそうさまでした

今日はなかなか食せないモノを頂きました。



澄んだ空に浮かぶ満月が自然の摂理により何者かに食されていく。

月食

今までテレビでしか見たことが無かったモノを実際に見る。
最初は食材が雲という名の包装紙に覆われているものだと。
ところが、「つまみ食いされてるよ」
よく見ると確かに。

味わい深いのだろう、ゆっくりゆっくり。
気付けば完食。
しばしの満腹感を堪能。
だけど事の重大さに気付いたのだろう、何事も無かったかのように元どおりに調達。

今はまたおいしそうな満月ポン。

幸運としか言いようが無い。

ごちそうさまでした!!

火曜日, 2月 19, 2008

日本人働きすぎはウソ説

働いていますか??

よく小さい時に「日本人は働きすぎ」だみたいな事を耳にした記憶があります。
今も耳にすることはありますが。

これは違うと思います。

御幣があると思うので言っておきますが、決して「働いていない」と言うわけではないです。
僕の知っている方には大変っすねっと思うぐらいにお忙しい方もいます。

ポイントはなぜ「働きすぎか」となったかと言う点です。

「欧米人は長期休暇を取って、家族を大事にする。」
これに間違いはないです。実際、長期休暇を皆さん取ります。
きっとこういう側面を見聞きして、日本人はそういう文化が無くて欧米化の波とともに「こっちの方がええんちゃう」「働きすぎかも」みたいなか感覚に陥ったんだと思います。

でも、日本の休みを考えてください。
「年末年始」「お盆」
この約一週間ほどの期間、日本は「全体的」に休みになります。
つまり社会としての「活動」が止まります。
しかも祝日の数は日本のほうが圧倒的に多い。

アメリカと言えば、夏や年末に長期休暇を皆さん取ります。
しかし長期休暇を取るのは「個人」であって社会全体ではないんです。
「休暇を取っている人」がいる反面「働いている人」がいるのです。
社会としての活動はゼロにはならない。
こちらでは1/1は休みですが2日から通常営業。
12/25は完全な休みですが日本の1/1みたいなもの。でも新年の三が日みたいには前後完璧に休みにはならない。
しかもアメリカには大陸に4つに時間帯があるので実質完全に夜になって活動が停止するのは数時間になると思います。

休息は必要です。休むのも練習のうちと言います。
でも、マラソンで一度止まると走り出すはなかなか大変です。
スポーツでも2,3休むとかなり感覚は鈍ります。勉強もそう。
「継続は力なり」という言葉もあります。
休み方って大事じゃないですか??
アメリカ人、働いていますよ。
日本人、休んでいません??

これが僕は昨年末から年明けにかけて感じたことです。

学習

みなさんは日々学習してますか??
もちろん僕は日々学習の毎日です。

ところが学習できてないなと思う出来事がありました。
亀田大毅さんの発言です。

一連の騒動の後ほとんど報道されなくなって、一生懸命ボクシングに取り組んでいるのだろうと思っていました。もちろんあの出来事で、ある種「社会の厳しさ」というものに触れて色々な面で学習したんだろうと思っていました。そう社会における自分の立場に合った立ち居振る舞いというものを。

ところが接触事故を起こした後の発言
「車っちゅうのはぶつけるもんや。運転せんとうまくならへんからな」

本人が学習するのもそうですが、どうしてまわり(特に父親)がもっと「発言注意しろ」とかもなかったんかなと残念です。きっとまわりの学習も不十分だったんじゃないかなと思います。

せめて言葉遣いはちゃんとしといてほしかった。

なぜ自分が怒られたんか、時に良く分からない時があったりもします。
なんで怒られなアカンの??
でも怒られたには理由がきっとあるやろうし、それをいかに自分なりに消化できるか。
たとえ自分が悪くなくても、一瞬なんでやろって思うことは大事だと思う。

大毅さんはあの後、何を感じたんかな??って思います。

生きている以上、知識だけが学習ではないんだなと改めて感じました。

日々成長していきたいですね。

水曜日, 1月 30, 2008

宣言

久々の投稿。
書きたいネタは結構ある。
「日本人働きすぎはウソ説」「コメント」「笑う」などなど。
ある方々には熱く酔っ払いながら語ったんですが、自分の考えとしてちゃんと書き留めたいと思います。近日中に。

今日は公約をば。

こちらにいても選挙に投票できるように選挙権をちゃんと申請しようと思います。

なぜ思ったか。先日あった府知事選挙。
財政再建団体になりかねない今後の大阪を仕切る人を決める大事な選挙。
僕は自分なりに注目してみていました。結果は橋下さんに。
なったからには是非とも”一発”かましてほしい。
感想はさておき、投票率は48.95%

五割以下ですよ!!

発展途上国の選挙で投票率90%などの報道を以前目にした記憶があります。
今の日本はどうですか??
えらいことになる、国家が崩壊すんじゃないかと僕は本当に不安です。
今の日本。外から見ていて恥ずかしいです。

じゃあ、自分が信用できる人を選ばないと不安は募るばかり。
衆議員選挙に向けて、選挙権申請します。

宣言します。

以上。




金曜日, 1月 18, 2008

センター試験

気が付けば、もうこんな時期なのか…。

この試験に苦しめられてから早いもので7年の月日が。
当時は苦しかったけど、今思えばあんなに勉強した時間は貴重だったと思う。

受験生へ(このブログを見てる受験生人口などいない気がするが…)
もがき苦しみ悩むんでこそ人生。ただ自分との戦いに勝ってください!!
不安と焦りでどうしようもない己を制すれば、道はおのずと開くべし!!
開かれた道の奥に答えがある!!

あーー、当時の自分が聞いたらなんて思うんかな~。

一発かましてきなはれ!!

月曜日, 1月 07, 2008

顔か性格か

よくこんな話を学生時代や今もしませんでしたか!?
「顔がむっちゃカワイイ子か性格がむっちゃいい子どっちがいい??」


先ほど昨日のムーブ!での府知事候補3人による生激論を見ました。
政策か人柄か。
面白い話は誰が話しても面白い。いい政策は誰がしてもいい政策。
果たしてそうか。

この政策は面白いとか、これは難しいやろとか、いち大阪府民として見ていました。
でも「しゃべる人」の影響と言うのは決して無視できないと思いました。
それが選挙戦のためのパフォーマンスか当選後も貫けるのか!?
それなら政策の確かな方を選ぶべきか、でも議会で押し切られるのじゃないか!?


顔と性格ではないですが、何をもって判断基準を作るのか。
人間と言うものナンダカンダで「顔」にこける部分はある。もちろん僕もあります。
その「顔」が万人受けするのかマニア向けかは分かりませんが。
でも性格最悪なのはいやだ。

さぁ、あなたはどこに妥協点を見つけますか!?

府知事戦楽しみです!!
僕は大阪が大好きです。
大阪の為に、最高の妥協点を見つけましょう!!


ロシアからの使者

その名も「ウオッカ」

今から十年ほど前、使者の攻撃により撃沈。
駅、タクシーで自分を解放する。

そして、年またぎパーティーにて使者と遭遇。
ビールや焼酎を飲んで、ビリヤードやWiiで楽しんで、カウントダウンをした後に遭遇。

結果は…

撃沈

もう僕の前に現れないで!!
幸先のいいスタートとなったとさ

火曜日, 1月 01, 2008

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます!!
いよいよ2008年が始まりました。

まず最初に2007年の総括を。

2007年初めに「今年は結果が求められるとしになると思います。」とこの場に記しました。
幸い、オーストラリアでの学会でポスター賞を頂き結果を一応出せたと思っています。
周りの人の助けがなければ成しえなかった事なので、みなさんに感謝しつつ目標を達成できたことを評価したいと思います。

去年は自分自身の考え方を深く考えさせられた年でした。
日々起こる出来事に自分がどんな考えで向かい、そこから出た結果を人の意見を聞いたりしながら自分なりに再考する。
このような作業が結構多かった気がします。おかげで以前より自分なりの考えがしっかり構築できたと思います。といってもまだまだですが。

あと、一去年同様自分の無知さを知り、もっと知識が欲しいと思ったのも大事な出来事だったと思います。
この欲求はきっと永久に消えないものであると思うし、そこから逃げないようにもしたいと思います。


さて、今年の目標ですが
「結果を形にする。」
にしたいと思います。

これの意味すところは、まぁ卒業にも関わってくる話なのですが…。
駒は揃ったけどどう使うか!?
集めるだけではなく、それを上手く表現しないと確かな「結果」にはならない。
なので、今年は出来るだけ「まとめる」「形にする」と言った点に力を注げたらと思います。

さぁ、今年もがんますか!!!!