日曜日, 11月 23, 2008

興味

人の話を興味を持って聞いていますか??

先日セミナーをしまして、幸いいろいろな方々から「よかったよ」って言っていただきました。

僕自身興味を持って取り組んでいる話なので、「あーかも、こーかも。こんな可能性も」など勝手な仮説を話しまくっていました。色々な可能性を話せたことがみなさんの興味を惹きつけれたのではと。まぁ、それを証明するのが仕事なんですが。


何気なく今日ふと感じたのは、「ある程度の複雑性発展性は人の興味をそそるのでは?」と言うことです。

単純な例として「AからB」といった話があります。
例えば、「音楽が好きだから歌手になりたい」ような。
この場合「音楽が好き」「歌手になる」という二項目でしか人を惹きつける事が出来ません。

ところが、「音楽が好きで、その音楽を通じて人を幸せにしたいから歌手になりたい。」なら
上記の項目に「人を幸せにしたい」という項目が加わります。
そうするときっとこれに反応する人が以前より多くなると思います。

面白い話や聞いていて興味をもてる話と言うのは、どれだけ自分との接点が多いかになってくると思います。
話をする際にこの部分をいかに作るか、そして自分がどれだけ接点となるのりしろを持っているか。
とても大事だなと思いました。

例え小さいことでも、こうかもしれないああかもしてないって、そしてこうできたらなど常日頃考えている人は、「落とし所を多く持っているので」きっと人を説得したり、引き込んだりするのが上手なのではと思いました。なぜなら、色んなことを考えれないと相手を受け入れることが出来ないから。
そしてその中に「決してぶれない軸」を持っている。

色々妄想するのはタダなのでこれからも妄想していこうと思います。それが暴走して暴動を起こさない程度に。自分の軸だけを明確に持ちながら。まぁこの軸に柔軟性も必要ですけどね。


今日の結論は
「いい話してはいい聞き手をつくり、いい聞き手はいい話し手を作る。しかし両者を体得した時、おのずと事は運ぶだろう。」

おっちゃんがんばります。

0 件のコメント: