土曜日, 11月 27, 2021

背中

コーチングって言葉がどの分野でも一般的になってきて、スポーツの世界ではコーチという職業として存在します。このコーチングやコート言うという存在は人に何かを教える助言するというのは教科書のように読んで理解するのとはちっがたもっと立体的な役割だと思う。だから教えるテクニックなど技術的な部分ではない人間としての関わり合いや言葉のチョイス・表情といった本質的な部分がとても大事なのでは僕は思っています。そこに経験というエッセンスが入ることによってより深く相手に変化をもたらせれるのではないのかなと。

2021年の日本シリーズ。こんなに毎試合ドキドキワクワクする試合が続く純粋に野球の魅力が噴出したシリーズはいつ以来だろうかと。ラジオのおかげで全試合をライブで堪能できました。そんな第六戦にグッとくるシーンが。

チーム最年長、コーチ兼任の能見投手がマウンドに。対するは日本の4番・村上選手。しかも延に入って絶対に押させないといけない場面。さらにシリーズ初登板。今シーズンからオリックスに加入し選手としてコーチとして若いチームに良い影響を与えているという記事をいくつか目にしてうれしく思っていました。そんなコーチが選手として大一番のマウンドへ。

仮に打たれても誰も文句は言わないと思う。でもきっちり一人をワンポイントで抑えてお役御免。そんなコーチの背中はより若手にとって大きく映ったんではないのかな。第五戦で決勝打を打ったジョーンズ選手も同じ役割を果たしてくれたように思います。来シーズンもこのお二人が選手としてプレーし続けてほしいです。

今の自分の役割に投影するとまだプレーヤーとして結果を残さないと駄目だけど、人を育てないといけない。能見選手は一つ上でジョーンズ選手は年下。スポーツの世界とサイエンスの世界のキャリアの定義は一致しないけど、今置かれてる立場を改めて意識させてもらいました。

一つの言葉よりも行動と結果と立ち居振る舞い。出来るようで出来ないです。とても刺激をもらいました。ありがとうございます!!

第七戦は無くなって寂しいけど明日はゆっくり寝れるのかと思うと、もう一杯飲もうか。
ありがとうオリックス・おめでとうスワローズ!!最高!!

0 件のコメント: