金曜日, 1月 25, 2019

エネルギー

今日は風も強く寒い。そんな土曜日の昼前。公園内のグランドでは草野球と少年野球の声が飛び交う。サッカーでなく野球というのが何だかんで野球が日本では身近なスポーツであることを感じる。そんな景色に雲が晴れ太陽の光が降り注ぐ。

あたたかい。温かいではなく暖かいのような気がする。

太陽が与える暖かさには敵わないといつも思う。この暖かさは光となり視界を与えソラーパネルを介して電気をも生み出す。体内ではビタミンを作り、植物は光合成を行う。
とてつもなく遠くい宇宙からやってくるのに強さを備えたまま。エネルギーを与える。


映画Bohemian Rhapsodyの最後。live aidのシーン。音楽の持つエネルギー。
僕はライブの観客を東日本大震災の被災者の方たちに投影してしまった。
震災後の自粛。好きなお笑いは不謹慎に変わってしまう。笑うというのは実は感情というエネルギーが高くないと起こらないのかもしれない。
そんな悲しみや不安な感情にエネルギーを注ぐには音楽が有効なのだと思う。
復興を促すコンサートでミュージシャンの演奏を聴き涙を流す人たちの映像を思い出す。
その演奏は焚火を囲んでのギター1本もフェスのような大規模なのも同じエネルギーで心を暖めるのだと思う。暖かさに涙するのかな。


またlive aidのシーンは演説や講演で聴衆の前に立つことの感情も想起させた。
選挙で支援者や有権者の前で。聴衆の心を動かす震わせるエネルギーが無ければ投票に繋がらない。講演で聴衆に感動や驚きを与えるから、色んな発見や研究成果は認知され広がるエネルギーをまとう。
去年リタイアしたボスと一緒に学会へ参加した。僕もスピーカーとして。当時は緊張と興奮の間ですべらないように!と必死だった。ただ壇上に立った景色は今も忘れない。壇上から僕が見た景色は2日前にボスも観た景色。こんな感じの景色を前に発表を長年されてきたのかと、今その景色を想い出す。リタイアまでに同じ板に立ててよかったと思う。勝手に思う、バトンは受け取りましたと。思い出はこれからの活力へエネルギーへ変わる。


エネルギーは生み出され伝播し吸収されて新たなエネルギーに変わる。どんな性質のエネルギーになるかは、作り手次第であり受け手次第でもある。
全豪OP女子シングルス決勝で大坂選手のエネルギーを感じれたらと思う。
あの舞台でプレーし何かを感じた彼女から、それを観た人たちから、結果を知った人たちからまたエネルギーが生まれる。僕も受け手となり作り手へと。何を作るか。観てみないとわからないけど、上手く変換したい。注ぐ課題はたくさんある。楽しみだ!!!

相乗効果を生むためにビールを買いに出かけよう。太陽が沈む前の残り香があればいいな。そんな素敵な土曜日。。。なーーーんてね!

0 件のコメント: