日曜日, 2月 28, 2010

時間という緩衝作用

バンクーバーより帰ってきて、昼のグループミーティングに出て、泥のように寝ました。
そして、改めて色々なニュースソースからフィギュアの動画を見ました。

まず最初に、あの真央ちゃんの演技の後にインタビューがあったんですね。僕が感動と悔しさの余韻の中で次の演者の演技を見ている時に。
あのインタビューをリアルタイムで見ていたら…。

本当に泣いてしまった。正直「もう聞いてあげないでよ」とか思った。

でも、ちゃんと質問に答える彼女の姿にまた涙です。
アスリートでもトップアスリートなのですね。

僕はある一人のアスリートのインタビューを思い出しました。
長野五輪のときのスピードスケートの選手「堀井学」
ちょうどスケートの靴が話題になっていたとき(フラップスケートやったかな)、その靴への対応がうまく行かず、結果を残せなかったオリンピック。
僕の記憶だと、インタビューをする人が納得のいかない結果に終わった堀井選手に
「あなたに、このつらい状況の中でインタビューするのをお許しください」
的な言葉からインタビューをしたのを鮮明に覚えています(この動画を見つけられない!!)。
そのときのコメントは覚えていないけど(後で探そう)、なんか当時の自分がむっちゃ感動したのを覚えています。

ちゃんとしたコメントを残すことが大事とは言わないけど、こういった立場にある以上は人の目が厳しくなるのは感じないといけないと思う。
それは自分が何かのきっかけでそうなった時に、そうできるかでもある。
某横綱や某ボード選手。

僕は出来ればいい勝てばいいだけではダメだと思う。

そんなことを思いながら真央ちゃんのインタビューを見て泣いてました。

改めて見るとやっぱりキム・ヨナ選手の演技はスゴイと思った。
完璧やとおもったし、すべてがキレキレやし。しかも何か自信からくるのか堂々さ。
かわいいや美しいではなく「妖艶」というんかなぁー。ドキッとしてしまいました。
面白いもので、あの会場では僕はフェアに見れてなかったのかもしれないと思った。
贔屓目に見ていた部分が絶対あったし。
そんな自分の感情の中で「すげーなー」って思った彼女の演技は、やっぱり「とてつもない出来」だったのかのと思う。

そして真央ちゃんの演技。
贔屓目に見てる自分と、評価する審査員。
そらミスに対しても「行ける!!」って思ってしまうよね。
審査員はちゃんとそこを見てるわけで。
でも、今となって思うとあの2つのミスの中で「130点」を叩き出した演技の凄さ。
果敢に挑んで成功した2回のトリプルアクセル。
そう考えると、あの点数は妥当であり凄いことやんって思えてくる。
てなると、150点もまんざらでもないのかって思える。
20点が示す違いを色々考えるのは大事なのかもしれない。

でも、動画を見ても僕には真央ちゃんの躍動感演技は一番だと思った。
手の使い方がスゴイねんなぁー、大きく見えるし感情が反映されてる気がする。
ここは絶対僕の中では「世界一」です。
そして彼女は「美しい」という言葉がぴったりでした。僕は見とれてしまいました。

30歳前のおっさんボロボロですわ笑

僕がどうこう言える立場ではないけど、感じた感情の変化を記しておくことは意味があると思ったから書いておこう。

やっぱりスポーツは面白いなぁ。
何かウインタースポーツを全力で始めようかな!!とか思うのでした。

感動をありがとう!!

0 件のコメント: